118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北広島市議会 2013-08-20 08月20日-01号

5 寒地稲作発祥140周年記念事業について 次に、寒地稲作発祥140周年記念事業についてでありますが、中山久蔵翁の事績を偲びその偉業を讃えるため、関係団体等連携し、各種事業実施計画しているところであります。事業の内容としましては、5月に旧島松駅逓所内にある見本田の拡張を行い、6月には西部小学校4年生による赤毛種田植え体験実施したところであります。

北広島市議会 2013-06-01 06月07日-03号

国土交通省関連研究所であります寒地土木研究所などは、長年、除雪市民生活関連性というところでかなり研究をされているようです。本市において研究を進めるとありますが、その進捗状況、あるいは他市で新しい除雪体制だとか除雪方法、こういったものを実施されている市町村、自治体があれば教えていただきたいと思います。 ○議長中川昌憲) 土木事務所長

北広島市議会 2013-03-21 06月06日-02号

今年は中山久蔵寒地稲作成功140年の記念イベント開催される予定ですが、北海道稲作発展発祥地と言われ、脚光を浴びる島松沢にもかかわらず、市内では取り残された過疎地域で、最後まで生活基盤整備が遅れている地域です。私達はいつまで待てばいいのでしょうか。100年も我慢してきたのに人口が少ないから、また後回しにされるのでしょうか。地域の住民の1人として、1年でも早い道路改修を強く要望します。 

北広島市議会 2013-02-25 02月25日-01号

寒地稲作発祥140周年記念事業につきましては、北海道稲作の礎を築いた中山久蔵翁功績偉業を多くの皆様に知っていただくため、シンポジウムやパネル展、旧島松駅逓所のライトアップなどを実施してまいります。 雇用対策につきましては、引き続き離職者や未就職卒業者雇用につながるよう資格の取得やスキルアップを図る事業実施してまいります。

北広島市議会 2012-12-01 12月13日-04号

寒地稲作の祖といわれる中山久蔵翁伝記が発売されました。札幌在住の作家の方が書かれた伝記ですが、市としてこの本の活用はどのように考えておられるのか、お聞きいたします。 市内各地の図書館に中山久蔵コーナー和田郁次郎コーナーを設置して、市民にさらなる郷土意識を持ってもらう工夫をしてはと思いますが見解を伺います。 以上で1回目の質問を終わります。 ○副議長(中野募) 教育長。        

北広島市議会 2012-12-01 09月20日-05号

3 「中山久蔵翁寒地稲作成功140年祭等開催について 次に、「中山久蔵翁寒地稲作成功140年祭の開催についてでありますが、来年の平成25年(2013年)は、中山久蔵翁北広島島松沢に入植し、寒地稲作に成功して140年を迎える節目の年です。現在、北海道人口は約550万人(当時5万人)、米の生産量全国で1位の60万トンと短期間で飛躍的に発展することができました。

北広島市議会 2012-09-05 09月27日-06号

特に、この教育基本計画では北広島市にゆかりのある明治時代草創期における「青年を大志を抱け」の言葉を残したウイリアム・スミス・クラーク博士一村創建を夢見て開拓に励んだ和田郁次郎翁寒地稲作に挑み続けた中山久蔵翁の3人の偉人の功績、足跡から学び、過去のその北広島開拓当時を思い起こしながら、「抱く、励む、挑む」の3つのキーワードを新たな時代を担う人間像としてこの教育基本計画を策定し、現在に至っていることはご

札幌市議会 2012-03-13 平成24年第二部予算特別委員会−03月13日-06号

私は、これから、寒地土木研究所というのが平岸にありますから、そこへ行って、札幌市との比較をきちっと調査してもらおうと思っているのですけれども、私の推測では、アスファルトの合材の質によるのではないかなという気がしているのですよ。ことしは、しばれがきつかったです。したがって、しばれがきつかったから、解けて水分を含んで、しばれて膨張して剥離していくと。

釧路市議会 2012-03-05 03月05日-04号

続きまして、冬期路面対策についての抜本的な対策についてでございますけど、道内では独立行政法人寒地土木研究所がつるつる路面を含む冬期路面対策研究を行っておりますので、過日、技術支援の要請を行ったところでございます。釧路市はこの研究所と以前より土木に関する技術協定を結んでいる関係もございまして、今回の冬期路面に対しましても貴重な提言をいただけるものと、このように期待をしているところでございます。 

千歳市議会 2011-12-08 12月08日-03号

次に、国道36号線沿いが道の駅として最適ではないかとのお話でありますが、平成20年2月に、独立行政法人土木研究所寒地土木研究所がまとめた道の駅の休憩所としての魅力向上重要性についてという研究報告によりますと、道の駅の休憩機能そのもの魅力向上が、駅全体の入り込み客数増加につながるものであり、このことが滞在時間の延長消費額増加にも波及する傾向にあること、また、道の駅の入り込み客数は、道路交通量

千歳市議会 2011-12-07 12月07日-02号

道路交通量と道の駅の入り込み客数との相関についてでありますが、このことにつきましては、平成20年2月の独立行政法人土木研究所寒地土木研究所がまとめた道の駅の休憩所としての魅力向上重要性についての研究報告によりますと、道の駅の休憩機能そのもの魅力向上が、駅全体の入り込み客数増加につながるものであり、このことが滞在時間の延長消費額増加にも波及する傾向にあること、また、道の駅の入り込み客数は、道路交通量

北広島市議会 2011-11-17 12月12日-02号

寒地稲作の祖・中山久蔵翁歴史的人物「聖徳太子ゆかりの地」大阪府太子町出身という新たな史実が私どもの会派の研修で判明をしたところでございます。歴史的な経緯を踏まえ、太子町と交流の輪を広げてシティセールスの目玉にする考えはないか。いかがでしょうか。このことについてお伺いをしたいと存じます。 最近は、市民団体の個人で太子町ってそういったところか、今までわからなかった。

釧路市議会 2011-03-04 03月04日-03号

2月24日には、独立行政法人土木研究所寒地土木研究所連携協力協定調印式を行っており、市長は安心・安全なまちづくりに努めていきたいと意を表し、寒地土木研究所川村和幸所長は、釧路沖地震など大規模地震を被災し、さらに全国規模津波防災訓練が行われるなど、防災意識の高い釧路市と包括的な連携を結ぶことで、良質な社会資本の効率的な整備を推進する技術支援をすると意を表されましたが、事前に日程が組まれて進められた

千歳市議会 2010-12-08 12月08日-03号

また、独立行政法人土木研究所寒地土木研究所により、平成20年2月に、道の駅の休憩所としての魅力向上重要性についてという調査研究が報告されておりますが、この調査結果では、道の駅の休憩機能そのもの魅力向上が駅全体の入り込み客数増加につながるものであり、このことが滞在時間の延長消費額増加にも波及する傾向にあること、また、道の駅の入り込み客数は、駅前面道路交通量との相関関係が弱く、大きく影響する

旭川市議会 2010-09-16 09月16日-04号

こうして入植した先人たちが、ジャガイモ、小豆を食べながら開拓した寒地で、まさに執念とも言うべき苦労を重ね、やっとの思いで、ついに発芽に成功した赤毛種米環境土壌条件の異なる今日において、ゆめぴりかと食べ比べをしていただくことだけで、先人たち米づくりの思い、米づくり歴史来場者の皆さんに伝わってくるのでしょうか。御意見をお示しください。