1162件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

留萌市議会 2024-06-18 令和 6年  6月 定例会(第2回)−06月18日-03号

今般の施策につきましては、高齢者外出促進策、また公共交通利用促進策、この両面を実証実験という形でございますが、政策効果として期待しているところでございます。 ○議長(燕昌克君) 川村議員。 ◆4番(川村忠司君) 手続き及び使用についてはかなり簡素化されまして、市民の方も大変利用しやすい形になったと思っております。  

留萌市議会 2024-06-17 令和 6年  6月 定例会(第2回)−06月17日-02号

項目1点目、地域公共交通について、中項目1点目、公共交通のニーズと課題について、現在、高齢者市内バス無償化実証実験事業において、今年度より満70歳以上の全ての高齢者に対し市内バス路線運賃を全額助成することとなった施策ですが、目的としては、社会活動への参画、促進目的とされております。  

留萌市議会 2024-05-30 令和 6年  5月 第1常任委員会-05月30日-01号

年度一般会計補正予算(第3号)   8 留萌教育委員会委員の任命  【情報提供事項】   1 留萌市職員の普通退職の状況   2 留萌土地開発公社解散スケジュール(案) (2)地域振興部  【議案事項】   1 令和年度一般会計補正予算(第3号)   2 留萌過疎地域持続的発展市町村計画の変更  【情報提供事項】   1 「お茶の間トーク2024~2025」出前メニュー   2 高齢者市内バス無償化実証実験事業

札幌市議会 2024-03-22 令和 6年第二部予算特別委員会−03月22日-10号

よりよい生活道路排雪方法を検討するため、この冬の試験施工や今までの実証実験などで得られたデータを活用し、検証を行うべきです。  除排雪作業効率化については、今後、新たな地域密着型雪処理施設候補地選定に当たって、暖気や大雪の際の効果も考慮し、市内中心部のみならず、幅広く検討すべきです。また、他都市の動向も注視し、ICTなど先進技術の導入を一層進めることを求めます。  

札幌市議会 2024-03-19 令和 6年第一部予算特別委員会−03月19日-09号

◎廣川 児童生徒担当部長  1人1台端末に導入されるアプリに備わる機能についてでございますが、札幌市では、昨年10月から、文部科学省モデル事業といたしまして、中学校1校、小学校3校の計4校で、心の健康観察アンケートを行うことのできるアプリを用いた実証実験を行っております。  

札幌市議会 2024-03-14 令和 6年第一部予算特別委員会−03月14日-07号

年度の本事業は、これらの文化芸術を支える仕組みづくりアーティスト支援という施策の充実に向けた実証実験としても位置づけられていると計画案の中でも伺い、理解をしているところであります。効果的な実証実験になるには、適切な審査の在り方、団体に対してどのようなサポートをしていくといいのか、本事業によってどのような成果が生まれるのか、より踏み込んだ検証が不可欠であります。  

札幌市議会 2024-03-12 令和 6年第一部予算特別委員会−03月12日-06号

その際に行政評価制度が話題になり、例えば、今の時代の生成AIですね、チャットGPTのようなものに市の事業概要評価調書を読み込ませて、その事業のどんなところに問題があるのかを瞬時にご指摘いただけるようなものができるかもしれない、また、他都市実証実験を実際に行っているというお話をお伺いいたしました。  

札幌市議会 2024-03-08 令和 6年第一部予算特別委員会−03月08日-05号

また、官民連携プロジェクトのために1,500万円の予算を計上しておりますが、これは札幌市による財政負担が必要な実証実験、共同事業に活用するとあります。この予算を計上した理由についても併せて伺います。 ◎加茂 政策企画部長  成果指標、それから官民連携プロジェクト予算についてのご質問でございます。  

札幌市議会 2024-03-06 令和 6年第一部予算特別委員会−03月06日-04号

さらに、一括回収を開始した場合、容器包装プラスチック製品プラスチックを区別することなく一緒に排出できて利便性が増すため、容器包装プラスチック回収量の増加も想定され、例えば他都市での実証実験では、製品プラスチック分だけ回収量が増加しただけではなく、容器包装プラスチック回収量も10%増加したとの結果も出ております。  

旭川市議会 2024-03-01 03月01日-03号

最近では、積雪発電仕組み実証実験されており、それによって融雪、雪を解かせると期待が高まっているそうですが、そういった融・消雪方法や、また、除排雪機械研究開発研究機関や大学などと連携して行っていくような取組は考えておられないのでしょうか。 冬の寒さと雪への対策だけが必要だった旭川も、温暖化のためか、夏の暑さ対策も欠かせない気候になっています。

札幌市議会 2024-03-01 令和 6年第二部予算特別委員会−03月01日-02号

そのような中、札幌市は、誰もが一層利用しやすい公園となることなどを目指して、今年度から大通公園在り方検討に着手し、有識者による検討会での議論のほか、様々な実証実験も行いながら取組を進めています。  その一つとして、昨年11月11日から12月3日までの23日間、西10丁目に新たな遊具を期間限定で設置し、遊びの機能に関する実証実験を行ったとのことです。  

札幌市議会 2024-02-15 令和 6年大都市税財政制度・DX推進調査特別委員会−02月15日-記録

この札幌DXラボは、昨年9月8日に開設し、随時、民間からのDXに関する実証実験提案を受け付けているものと認識しております。  ウェブの特設ページを拝見しますと、現時点で提案を受け付けたタイトルと社名が公表されており、交通分野教育・保育、健康、環境行政窓口など、いろいろな多岐にわたる分野において民間から提案されているということで、大変興味深いものであります。