10139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

函館市議会 2000-12-06 12月06日-01号

今回の補正予算は、歳出では、地域経済現状を考慮し、景気対策として実施する焼却炉整備道路整備などの公共事業費追加補正並びに生活保護費など義務費増額補正のほか、公共交通施策推進補助金など、当面急を要する経費の補正をお願いするとともに、給与改定などに伴う人件費減額補正決算見込みを勘案し、事業費及び公債費の整理などの減額補正をお願いするものでございます。 

旭川市議会 2000-12-05 12月05日-03号

最初は、「今後、設置届に必要な実施設計の中の一部書類及び委託による設置届け出書ができ次第提出する予定でしたと答弁すべきだった」という部分です。 設置届には、実施設計が完了していることが必要な条件です。添付するしないは別として、実施設計ができ上がっていることが前提ですから、実施設計ができ次第設置届を提出すると、繰り返し、繰り返し言ったんじゃないでしょうか。 

旭川市議会 2000-12-04 12月04日-02号

まず、実施設計ができ次第届け出ると言ったことが間違いだと訂正しましたが、5月12日に北海道開発コンサルタントと設置届け出書類の作成について契約を締結していますが、契約に至るまでの経過でも、契約でも一貫して実施設計に基づいて届け出書類を作成するということになっていることを認めますか、お答えください。 また、実施設計がない中で、どうやって届け出書類を作成することができるのか、答えてください。 

千歳市議会 2000-12-01 12月01日-01号

祝梅地区児童センターにつきましては、本年度において実施設計を行い、平成13年度に建設を予定しておりましたが、このたび、平成12年度補助事業として認められたことから、前倒しして実施するもので、年度内に工事が完了しないことから、全額繰越明許となります。 なお、工事請負費は新設であります。 次に、14ページに移りまして、4款衛生費に860万円の追加補正でございます。

留萌市議会 2000-12-01 平成12年 12月 定例会(第4回)−12月01日-01号

年度取り組みを通して、受け入れ態勢の不備、広域観光商品の不足などの課題が一層明らかとなる一方、「手づくりマーケット」「礼受牧場コミュニティ広場」など、新しいイベントが定着しつつあり、また女性の皆さんが「体験型観光商品」として発案、実施をした「ハーブクッキング」など、多くの評価を得た各種の事業実施をされ、着実に成果を上げているものと考えております。  

留萌市議会 2000-12-01 平成12年 12月 定例会(第4回)−12月01日-目次

  │  〃  │ │第19号  │見書                    │     │     │      │    │ ├──────┼──────────────────────┼─────┼─────┼──────┼────┤ │意見書案  │乳幼児医療費助成の北海道の市町村への補助率│     │     │   〃   │  〃  │ │第20号  │元に戻し、所得制限なしの実施

札幌市議会 2000-11-29 平成12年第 4回定例会−11月29日-目次

勝君(新政クラブ)……………………………………………………………………………73    1.緑化行政における環境に対する取り組みについて      緑のリサイクル事業      緑のリサイクル材利用    2.交通問題について      都心交通対策における業務関連交通への対応      タクシー業務に関する協議機関    3.防災対策について      地域防災計画の充実      防災訓練実施

札幌市議会 2000-10-26 平成12年第 3回定例会−10月26日-07号

小型焼却炉による不適正処理対策として,6月に実施した強化パトロールの結果と,その後の改善指導状況はどのようなものか。  清掃費では,家電リサイクル法の施行に当たっては,メーカー責任の徹底と小規模小売店への支援が必要と考えるが,どうか。家庭における生ごみ処理対策として,電動生ごみ処理機に対する購入助成実施すべきと考えるが,どうか。

留萌市議会 2000-10-23 平成12年 10月 臨時会(第2回)-10月23日-01号

2点目には、かねてから、今、前議員の指摘にもありましたが、議会を通ってから約1カ月での実施ということについては、期間として説明期間、また事業者計画期間、こういう立場からいって短過ぎるのではないのかと。したがって、少なくとも実施は12月1日であったとしても、部分的な配慮も含めながら移行期間を設けるべきだという指摘もしてきました。

札幌市議会 2000-10-20 平成12年第二部決算特別委員会−10月20日-08号

このように,災害対策は,予防対策応急対策両面からさまざまな取り組みを行うことになりますが,その実施に当たっては,限られた財源の中で,効果的かつ効率的に行うことが不可欠であると思うわけでございます。そのためには,現状を十分に把握した上で,総合的な見地から計画的に事業を進める必要があると思います。  

札幌市議会 2000-10-18 平成12年第二部決算特別委員会−10月18日-07号

しかしながら,この計画期間中に,ご存じの規制緩和実施されるということになりますことから,こういった事業環境変化を踏まえて回復策検証するというふうにしております。  この検証の時期,あるいは内容につきましては,私ども局の内部や関係部局と検討・協議中でございますけれども,規制緩和実施されますことを踏まえまして,13年度には具体的な検証に入らなければならないというふうに考えております。