253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千歳市議会 2018-03-12 03月12日-04号

また、改善策には、入学金授業料設備費などの値上げなど、学費負担増となるものはあり得るのか、お伺いします。 学費メリットが、学生確保の大きな柱となっております。今、政府は、高等教育の一部無償化も打ち出しております。収支改善策として、学費等の負担増があれば、学費メリットが薄れる可能性も見込まれます。 運営に大きな影響を与える学生確保について、市長はどう考えるのか、お伺いいたします。 

帯広市議会 2018-03-09 03月12日-04号

女性のその回答として、1位、自分都合のよい時間に働きたい、29%、2位、家計補助学費などを得たい、25%、3位、家事育児などと両立しやすい、17%、4位、正規職員従業員の職がない、10%となっています。また、これら1位から3位の希望して短時間労働を選択した人の約80%と4位の正職員になりたかった人の57%において転職希望はないと回答しております。

北見市議会 2018-03-09 03月12日-04号

女性のその回答として、1位、自分都合のよい時間に働きたい、29%、2位、家計補助学費などを得たい、25%、3位、家事育児などと両立しやすい、17%、4位、正規職員従業員の職がない、10%となっています。また、これら1位から3位の希望して短時間労働を選択した人の約80%と4位の正職員になりたかった人の57%において転職希望はないと回答しております。

函館市議会 2017-12-13 12月13日-05号

大体公立化を図るところというのは、これから恐らく大学というのはどんどん淘汰されていくとは思いますけれども、既に瀕死の状態にある大学が起死回生を狙って公立化するわけですけれども、その中で大体、今、日本国内で8つほどもう既に公立化したところがあるようなんですけれども、そちらのデータも全部ちょっと比較してみたんですが、大体の王道が交付税措置をされるので、まずは学費を半額くらいまで落としてしまうというのがこの

旭川市議会 2017-12-08 12月08日-02号

子育て支援部長品田幸利) この速報版は、新年度予算からの施策にも反映できるよう、庁内12部局で構成する子育て支援会議を通じ、情報共有をしているところでありますが、調査項目にある支援策へのニーズでは、高校大学進学費用子ども医療費といった経済的負担軽減学費奨学金などの情報を得る機会の提供を求める声が多いということがわかりましたので、今後、速やかに検討、対応していく必要があるものと考えております

帯広市議会 2017-12-01 12月13日-05号

学生進学先で少しでも学びに集中できるよう、経済面で支援する制度奨学金制度ですが、大学学費高どまりと親などからの仕送り減少傾向にあることにより、複数奨学金制度を利用したり有利子であっても進学のためには頼らざるを得ない状況が続いています。 日本学生支援機構の第1種奨学金、いわゆる無利子枠も少しずつ拡大しているとはいえ、まだまだ必要な人に行き届いている状況ではありません。

北見市議会 2017-12-01 12月13日-05号

学生進学先で少しでも学びに集中できるよう、経済面で支援する制度奨学金制度ですが、大学学費高どまりと親などからの仕送り減少傾向にあることにより、複数奨学金制度を利用したり有利子であっても進学のためには頼らざるを得ない状況が続いています。 日本学生支援機構の第1種奨学金、いわゆる無利子枠も少しずつ拡大しているとはいえ、まだまだ必要な人に行き届いている状況ではありません。

恵庭市議会 2017-11-29 11月29日-01号

あるいは子どもたち学費仕送りのための引き落とし口座に設定をしているなどなど、さまざまな要因があろうかと思います。しかしながら、先ほど来から言っているように、あくまでも今の考え方とすれば、蓄財的な性格は要してないという判断のもとで、今回の見直しということで御理解をいただきたいと思っています。 以上です。 ○笹松京次郎議長 柏野議員

根室市議会 2017-10-10 10月10日-01号

その中にあって、塾とか、個人的な問題についての学費については、これは省いて結構だというふうに思うんですが、純然たる義務教育に関する費用についての負担というものは、やはりそこには国がきちっと支援するべきではないかというふうな思いが非常に強く思っています。

北広島市議会 2017-10-06 12月12日-04号

お子さんが将来学校に入る時のいろんな学費がかかるとか、将来を見通して自分自主管理をしていくという、そういうことになってくると、やっぱり専門性が必要で、通常の家計相談とはちょっと違ってくるのかなと思うんですけれども、やはり全国的にも任意事業に取り組む自治体が増えていることからも、ぜひ、当市においても取り組むべきではないかと考えますが、見解をお伺いします。 ○議長佐藤敏男) 福祉課長

旭川市議会 2017-09-25 09月25日-06号

そういった意味では、入学仕度金ということについては一定制度拡充及び一定利用者増という結果に結びついているのかなというふうに捉えておりますけれども、一方のいわゆる奨学金、何といいますか、まさに毎月の学費であるとか生活費であるとか、そういった部分に充てられるものでありますが、この点が、先ほど答弁いただきましたとおり、たった平成23年以降の推移だけで半減しているというところは、なかなか課題として見るべき

苫小牧市議会 2017-09-08 09月08日-02号

◆18番議員桜井忠) 次に、奨学金学費免除も保証するというふうに書いておりますが、誰が保証するのか書いておりませんが、これも同じなのでしょうか。 ○議長木村司) 答弁を求めます。 総合政策部長。 ◎総合政策部長福原功) この点も苫小牧駒澤大学に確認しましたが、その奨学金学費免除につきましては、設置法人変更後も駒澤大学が保証するとお伺いをしております。 ○議長木村司) 桜井忠議員

北広島市議会 2017-09-01 02月28日-02号

次に、格差是正についてでありますが、本市では、小中学生の世帯に対し、学用品費等を支給する要保護・準要保護援助事業経済的理由によって高等学校等の就学が困難な生徒に対し学費の一部を支援する奨学金支給事業高等学校等入学時に必要となる経費の一部を支援する高等学校等入学準備金支給事業により、保護者経済的負担軽減を図っているところでございます。

千歳市議会 2017-07-06 07月06日-03号

志願者が、大学のブランドや学費の安さを優先することは、理解できないわけではありませんが、志願者は、学費が安いから学校を選ぶとは、私は決して思いません。志願者は、学校の魅力で決めるのではないでしょうか。 志願者の皆さんは、将来、どのような職業につきたいから、その職業に関係のある最も魅力ある学校を選ぶと考えます。