1214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

函館市議会 2022-03-03 03月03日-03号

2022年度の予算でも、子ども医療費助成制度拡大中学校卒業生への給付金制度の創設、独り親対策学童保育所に通う児童保育料軽減など、評価できる施策が取り組まれていると思います。 しかし例えば、小・中学校の統廃合により、通学距離や時間が拡大し、市内どの地域からも安心して通える小・中学校が減少するなど、時代に逆行する施策も見られます。 質問します。

北斗市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-02号

この児童クラブ処遇改善賃上げ内容なのですけれども、これは全国学童保育連絡協議会の談話で出ているのですけれども、賃上げの額は法定福利費も含め、込みで1万1,000円程度、それから1日6時間以上かつ20日以上勤務している常勤職員換算値1.0として、非常勤職員はそこから換算すると。つまり、そういうのを1日6時間以上20日間働いている人には満度で9,000円、法定福利も含めて1万1,000円です。

音更町議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 2022-03-01

保育施設の整備につきましては、学童保育所の全ての学習室エアコンを設置し、より一層の熱中症対策を講じてまいります。  子ども貧困対策居場所づくりにつきましては、ひとり親及び低所得世帯子どもに対して学習支援事業実施するとともに、体験的活動に対する費用を助成するほか、町内3か所で行われている子ども食堂運営費についても継続して支援してまいります。  

石狩市議会 2022-02-22 02月22日-代表質問-02号

保育関係で4分の1、学童保育では3分の1が自治体負担となりますが、国の自治体への財源手当てがどうなるかお伺いいたします。 また、介護保険では、当面基金の活用も可能としておりますが、介護保険料保育料などへの影響も心配されるところです。 受益者負担とならないよう万全を期していただくよう求めますがいかがでしょうか。 以上です。 ○議長花田和彦) 加藤市長

帯広市議会 2022-02-15 03月10日-04号

2月の経済文教委員会質疑では、市は保育所学童保育所などを利用する保護者への通知とともに、事業者側にも通知すると答弁がありました。その後どのように実施をされたのかを伺います。 まず、周知は大事だと思います。制度申請は一方でなかなかハードルが高いと言われています。申請を希望する労働者北海道でたった一か所のコールセンター連絡

北見市議会 2022-02-15 03月10日-04号

2月の経済文教委員会質疑では、市は保育所学童保育所などを利用する保護者への通知とともに、事業者側にも通知すると答弁がありました。その後どのように実施をされたのかを伺います。 まず、周知は大事だと思います。制度申請は一方でなかなかハードルが高いと言われています。申請を希望する労働者北海道でたった一か所のコールセンター連絡

音更町議会 2022-02-01 令和4年第2回臨時会(第1号) 本文 2022-02-01

款保健福祉費、3項児童福祉費、2目保育園費の12節委託料に74万7千円、4目学童保育所費の12節委託料23万4千円それぞれの追加につきましては、先月の大雪により保育園及び学童保育所の除雪費予算が不足する見込みであることから、今後の降雪等に備えるために増額しようとするものであります。  

北斗市議会 2021-12-07 12月07日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

(3)学童保育について。 (4)待機児童保育士人材不足について。 (5)子供貧困について。 (6)教員の働き方改革について。 (7)観光事業について。 (8)市職員労働環境について。 (9)1次産業の後継者問題などについて。 (10)新函館北斗駅周辺について。 (11)LGBTQへの取組について。 以上、よろしくお願いいたします。 ○議長中井光幸君) 池田市長

北広島市議会 2021-11-19 12月08日-03号

次に、地域における子育て支援ネットワークづくりについてでありますが、これまでも公立保育園や民間の子育て支援施設の園長などが参加をする合同施設長会議の開催や青少年健全育成連絡協議会への学童保育支援員参加市内保育施設職員を対象とした公立保育園主催による研修会実施など、市全体の保育資質向上につながるための連携をしてきたところであります。

音更町議会 2021-09-24 令和2年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2021-09-24

感染症拡大防止対策事業補助金は、保育園学童保育所等に対して、新型コロナウイルス対策に係る消耗品等の購入に対する補助であります。  2目保育園費であります。町立の木野北保育園駒場保育園に係る経費で、パートタイム会計年度任用職員保育士保育補助員の賃金、保育園管理運営費のほか、97ページ、98ページになります。給食関係費等であります。  3目へき地保育所費であります。

音更町議会 2021-09-22 令和2年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2021-09-22

子ども福祉対策として、保育料保護者負担軽減、一時保育病児・病後児保育、休日保育を継続実施したほか、熱中症対策として7か所の学童保育所の学習室等エアコンを設置したところであります。  成人保健対策として、集団及び個別の健診や健康相談実施したほか、季節型インフルエンザ高齢者肺炎球菌ワクチンの接種に対して助成を行ったところであります。  

音更町議会 2021-09-16 令和3年第3回定例会(第3号) 本文 2021-09-16

次に、3点目の保育園学校等子ども感染対策についてでありますが、保育園学校学童保育所など、子どもたち集団生活を送る施設につきましては、感染リスクが高いことから、国や道からの通知やガイドラインなどに基づき、発熱や鼻水などの症状がある子ども登園・登校を控えるとともに、子どもたち手指消毒施設内の消毒の徹底など、日常での感染予防対策を講じているところであります。  

函館市議会 2021-09-15 09月15日-04号

本市におきましては、人口減少対策を取りまとめた函館活性化総合戦略に基づき各種施策を進めてきておりまして、自然減対策といたしましては、子ども医療費学童保育料の軽減のさらなる拡充など子育て世帯経済的負担軽減がん検診受診率向上生活習慣改善を通じた市民の健康の維持・増進、また、社会減対策といたしましては、IT企業等の誘致や企業生産性向上による若者の雇用の場の確保や所得水準向上地元企業等

伊達市議会 2021-09-14 09月14日-04号

また、小中学校学習塾保育園学童保育でのクラスター発生も軽視できません。都会で起きていることは、やがて伊達市でも起こり得ることを肝に銘じ対策を考えていく必要があると考えております。教育委員会としてこれまでの経験を生かし、児童生徒に対しどのような対策を行っていくのかお伺いします。 大きな4点目、大滝区の高齢者福祉住宅緊急通報システムについてであります。