9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

音更町議会 2021-12-13 令和3年第4回定例会(第3号) 本文 2021-12-13

1、第5期音更町総合計画後期分では、男女共同参画のめざす方向を「協働まちづくりを進める基本として、性別を問わず誰もが能力を発揮してあらゆる分野に参画できる男女共同参画社会の実現をめざす」とし、平成32年度の各種審議会などへの女性委員登用割合数値目標を40%と設定していたが、実際の女性登用割合はどのような状況であったのか。  

旭川市議会 2012-03-06 03月06日-06号

防災会議女性委員登用必要性について、その認識をお示しください。 防災会議条例の改正について、現時点でどのようにお考えでしょうか。また、現在の条例のままで女性委員をさらに登用することはできないのでしょうか。お答えください。 以上で、2回目の質疑を終わります。 ○副議長(室井安雄) 倉知子育て支援部長

札幌市議会 2012-02-21 平成24年第 1回定例会−02月21日-03号

1点目の防災会議への女性委員登用についての1点目、防災会議への女性委員登用拡大についてですが、防災会議委員は、災害対策基本法に基づきまして札幌防災会議条例を定め、指定地方行政機関指定公共機関及び指定地方公共機関などの防災関係機関からの推薦によって委員の委嘱を行っているところでございます。

石狩市議会 2007-12-18 12月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

農業委員会事務局所管では、一つ農業委員会委員への女性委員登用について。 市民生活部所管では、一つ、ISO14001認証取得事業予算減額理由及びこれまでの取組み内容と評価について。一つ平成18年度決算に対する評価について。一つ総合届出窓口利用状況について。一つ集会所及びコミュニティセンター指定管理者への委託効果について。一つ町内会等に対する街路灯補助の実績と今後のあり方について。

函館市議会 2003-12-09 12月09日-04号

次は、附属機関等会議設置等に関する取扱要領策定後の市民参加進捗状況についてのお尋ねでございますが、5年を経過したが、どうかというお尋ねですが、「附属機関・その他会議設置等に関する取扱要領」は、多くの市民市政運営に参加できる機会を拡充する目的で平成10年1月に策定したものでありますが、この取扱要領策定を契機に、附属機関等委員における公募制の導入や女性委員登用目標値の設定、さらにはより多

札幌市議会 1999-10-04 平成11年第 3回定例会−10月04日-06号

次に,議案第19号 札幌長期総合計画審議会条例等の一部を改正する条例案についてでありますが,主なる質疑として,附属機関等への女性委員登用,長期在職委員重複委員の解消に向けた取り組みは,どこまで進んでいるのか。委員市民公募に関しては,どのような方針のもとで具体的な取り組みを進めようとしているのか。附属機関等会議については,原則として公開すべきものと考えるがどうか等の質疑がありました。  

札幌市議会 1993-03-16 平成 5年第一部予算特別委員会−03月16日-05号

次に,質問の第5ですけれども,審議会女性委員登用目標値についてですが,本市はこれまでも目標にしてきました15%を超えたので,昨年から目標値を引き上げて20%に設定いたしました。1990年に開かれました「国連婦人の十年」ナイロビ世界会議では,2000年に向けて第2次世界行動計画とも言えるナイロビ将来戦略を採択いたしました。

  • 1