6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

恵庭市議会 2013-12-03 12月03日-02号

◆14番(庄田洋議員) そうですね、あれ、何線何号って僕わからないですが、あれ、21号から、今、近大の太陽ソーラーパネルつくっているあの道路ですね、あのちょうど付近なんですけれども、御存じでしょうか。 ○笹松京次郎議長 下水道の、終末処理場の汚水との関係も言っているので、その系列が一緒なのかどうなのか、それから、確認されたのかどうなのか、答弁してください。 廃棄物対策室長

恵庭市議会 2013-10-15 10月15日-06号

原発、簡単に言いますと、太陽を小さくして地球上に持ち込むと。日本で稼動はしておりませんけれど、全部で52基の原発が存在しておりますが、世界各国日本と同じような原発を持ったら、地球上の水を全部使っても、いわゆる冷やすこともできない、処理もできない、そういう代物でありまして、人間がコントロールすることがまだ可能という代物ではない。

恵庭市議会 2013-06-12 06月12日-03号

これまで、懸念事項等について説明されてきている部分もありますが、例えば御指摘の反射光による光の害、光害については、太陽高度の低い朝、早朝ですね、早朝、それから夕方の数分間程度は影響があるのではないかと。ただ、それも日の弱い時間帯ですから、軽微であると。 

恵庭市議会 2012-03-06 03月06日-04号

自然エネルギーというのは、例えば太陽光なら、太陽があればそこで発電できるという、単純に言えば、いうものなんですけれども、それをやはり、災害のときにもしっかりと活用するという方策も考えていくべきじゃないかということなんですけれども、これ防災の観点からいくと、この自然エネルギーだとか新エネルギーをしっかりと活用していこうということでいけば、例えば学校なんか、避難所になっている場合、収容避難所になっている

恵庭市議会 2011-09-27 09月27日-04号

次に、電力の地産地消に伴い、新しい雇用の創出につながることにつきましては、当市にあります企業におきまして、太陽光電池に使われますシリコン使用量を削減し、低コストで製造可能となる球状シリコンによる太陽電池の開発などが行われております。 こうした太陽電池をつくるメーカーに加え、電子部品などを製造する周辺機器メーカーや、ハウスメーカーなどの事業への波及効果が考えられます。 

恵庭市議会 2011-06-16 06月16日-02号

原田市長 黄金の交流センターに関わる新エネルギー、あるいは省エネルギーについての導入についての御質問でございますが、これまで市の施設におきましても、市立図書館において太陽電池を使用したことを導入しておりまして、そうしたことも含めて、新しい施設でどのような取り組みができるのか、そういったことも含めて考えてまいりたいというふうに思っております。 ○鷹羽茂議長 鷲田議員

  • 1