101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北斗市議会 2019-02-27 02月27日-一般質問-02号

そのときに、今質問でもありましたとおり、今、天気予報というのは携帯とかでも見られるような状態になっております。そういうものも加味しながら判断はしているのですけれども、12時の時点でほとんど降っていない段階除雪業者に出動をかけるというのはなかなか難しいものと考えております。 

伊達市議会 2018-09-12 09月12日-03号

それと、今度は大型ビジョン活用ですけれども、現在天気予報流れているか、もしくは電源切れているというのが実態なのです。これは何でそうなっているかと。前はDVD流していたそうです。でも、1枚しかないので、毎回同じものを流していたら、あそこにたまる方はほとんどリピーターで飽きてしまうと。だから、今切っていますと。

帯広市議会 2018-04-01 03月09日-03号

山崎雅市総務部長 台風などの水害に対しましては、天気予報などにより事前に入手した情報を正しく分析した上で、市民皆さんにとるべき行動などをタイムリーに伝達することにより、災害発生に先んじた対応が可能となるものと考えてございます。 台風10号の際には、市から住民皆さんへの避難勧告伝達が深夜になったことから、避難行動住民同士情報伝達支障が生じたところでございます。 

北見市議会 2018-04-01 03月09日-03号

山崎雅市総務部長 台風などの水害に対しましては、天気予報などにより事前に入手した情報を正しく分析した上で、市民皆さんにとるべき行動などをタイムリーに伝達することにより、災害発生に先んじた対応が可能となるものと考えてございます。 台風10号の際には、市から住民皆さんへの避難勧告伝達が深夜になったことから、避難行動住民同士情報伝達支障が生じたところでございます。 

音更町議会 2018-03-13 平成30年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2018-03-13

その辺の、今回の大雪警報ということだったので、事前にある程度天気予報、気象情報流れたので対応はとれたかと思いますけれども、もう少し早目対応をとるなり、雪が重かったということもあってスムーズにはできなかったのかなと思いますけれども、その辺今後の対応についてどのようにお考えなのか、お尋ねしたいと思います。

釧路市議会 2018-03-07 03月07日-06号

よく聞く話ですが、NHKの天気予報でも釧路は紹介されていますが、実際に釧路がどこにあるのか知らない日本人は大勢います。ましてや外国人では、釧路を知っている人のほうがまれでしょう。しかし、国内で北海道を知らない人はいませんし、外国人にも北海道は有名です。仮に「東北海道空港」という名前であれば、北海道の東側にある空港なんだと日本中や世界中の人がすぐに理解しますし、イメージします。宣伝力は抜群です。 

札幌市議会 2017-10-19 平成29年第一部決算特別委員会−10月19日-06号

前川隆史 委員  ただいまご説明いただいた活用事例というのは、都心部における人の流れ天気予報雨雲レーダーのようなものに通じるのかなと思いますが、こうした人の動きの予測があれば、近未来の人の流れ予測に基づくさまざまなことが可能になりまして、ほかにもさまざまな活用をしていけるのではないかというふうに思います。

札幌市議会 2016-11-25 平成28年(常任)建設委員会−11月25日-記録

流雪溝もそうですし、先ほど村山委員から指摘を受けていた横断歩道橋電熱線の通電も含めて、何の予報装置もなくて、突然として降ってきたというのなら別ですが、札幌市は、天気予報の会社も外郭団体で持っていて、雪対策予算の中からその他業務も含めて多額の金が毎年支払われているわけですね。

帯広市議会 2016-09-30 12月09日-03号

自然災害にもいろいろありますが、地震のような突然の災害ではなく、今回のような台風の場合、行政として天気予報などの正確な情報を収集し、対処策を発表することで住民混乱を防ぐことが可能であると考えます。 今回の災害を振り返り、今後の災害に強いまちづくりのために質問をさせていただきます。 まず、災害に強いまちづくりのために行政の果たす役割についてどのように考えているのかをお伺いします。 

北見市議会 2016-09-30 12月09日-03号

自然災害にもいろいろありますが、地震のような突然の災害ではなく、今回のような台風の場合、行政として天気予報などの正確な情報を収集し、対処策を発表することで住民混乱を防ぐことが可能であると考えます。 今回の災害を振り返り、今後の災害に強いまちづくりのために質問をさせていただきます。 まず、災害に強いまちづくりのために行政の果たす役割についてどのように考えているのかをお伺いします。 

旭川市議会 2016-06-09 06月09日-03号

天気予報を見ても東京の天気予報を見ており、不便な時期が続きました。そして、一昨年に、難視解消のために、ようやく送受信アンテナ等の共聴施設を設置したばかりですが、その結果、旭川の天気予報が見られるようになってとても喜ばれていますけれども、ブロードバンド整備に至ってはいまだ未整備地域であり、西神楽、西神居はまだまだ情報通信がおくれている状況です。 

札幌市議会 2016-03-04 平成28年第一部予算特別委員会−03月04日-03号

具体的には、ウインターライフ推進協議会から出される気温、降雪量、積雪の有無などの気象予測情報をもとに、翌日の歩道路面の滑りやすさを3段階であらわしたつるつる予報レベル3、これは非常に滑りやすいレベルですが、これが発表された場合に、市内のテレビ局や新聞社に対してファクシミリや電子メールなどでお知らせして、天気予報あるいは新聞紙上で、翌日は大変滑りやすいので足元に十分注意するよう各報道機関に呼びかけていただいているところです