4014件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2016-03-14 平成28年度予算審査特別委員会(第4号) 名簿 2016-03-14

 (建築住宅担当) 岩 舘 和 昌 君     都市計画課長 鈴 木 康 之 君  兼建築住宅課長  土木課長     下口谷   茂 君     教 育 長  宮 原 達 史 君  教育部長     大久保 善 雄 君     管理課長   青 砥   正 君  生涯学習課長   早 苗 光 徳 君     文化センター 白 戸 智 明 君                         館長図書館

音更町議会 2016-03-14 平成28年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2016-03-14

学校管理費につきましては、本年度、全中学校において、学校図書館蔵書管理電算システムを導入し、図書管理等事務改善を図ることとしております。そのほか、学校施設管理に要する費用を計上いたしております。  76ページであります。2目学校建設費でありますが、中学校整備費につきましては、共栄中学校校舎外壁塗装改修設計委託業務下音更中学校ソフトボール場バックネット更新工事を行うこととしております。  

石狩市議会 2016-03-14 03月14日-一般質問-04号

新岡研一郎    保健福祉部長      三国義達    保健福祉部・      我妻信彦    健康推進担当部長    建設水道部長      南  誠    建設水道部・      及川浩史    水道担当部長    生涯学習部長      百井宏己    生涯学習部次長     武田 淳    (教育指導担当)    生涯学習部次長     東 信也    (社会教育担当)    ・(兼)市民図書館館長

石狩市議会 2016-03-11 03月11日-代表質問-03号

それと、2点目は、学校図書館で新聞を活用することについて伺っておきたいと思います。 3点目は、中学校にも学校図書館司書配置する、この考えについて伺っておきたいと思います。 ○議長伊藤一治) 鎌田教育長。 ◎教育長鎌田英暢) 学校図書館に関する御質問ですが、最初に、1点目の小学校における学校図書館整備と、3点目の中学校学校図書館考え方について、まず、お答えいたします。 

札幌市議会 2016-03-10 平成28年第二部予算特別委員会−03月10日-05号

そうすると、全体的に経費が賄えないということで、専門書だけを扱う図書館を入れてみたりして、結局、税金を投入する中で事業を成立させることになってきているわけです。  これは、ずっと振り返ってみると、区画整理もみんなそうです。いわゆるバブルまで、高度成長期までは何とか成り立っていたけれども、それ以降はみんなそうです。

根室市議会 2016-03-10 03月10日-03号

地域ポイントカードは通常の買い物でつくポイント以外に、行政加盟店のように参加してポイントをつけるという特徴があり、例えば防災訓練、北方領土の返還運動地域行事図書館活動などでポイントがつく仕組みです。 最近根室での勉強会で内容を伺った大空町では、そういったカード高齢者から赤ちゃんまでもが持ち、行事ボランティア参加ポイントまちの商店で買い物ができ、市税地域循環となっております。

釧路市議会 2016-03-09 03月09日-06号

図書館で、じゃあ3階から7階ほとんどを図書館が借りるわけですから、家賃で考えてみますと、本体建設費とその部分の負担区分というか、負担割合というのが、当然目に見える形にならなければ、私はこれは見えない議論だと思います。 なぜビル本体工事費が明らかにならないんでしょうか、お聞かせをいただきたいと思います。 

留萌市議会 2016-03-09 平成28年  3月 予算審査特別委員会−03月09日-01号

庁舎機能が失われた場合、または損壊の場合につきましては図書館において本部を設置することとなってございます。そのほか、耐震性機能が十分に発揮されている留萌小学校につきましても、図書館が、もしくは図書館において対策本部が設置できない場合については、代替案としてというふうに考えているところでございます。  以上でございます。 ○委員長坂本守正君) 坂本茂委員

音更町議会 2016-03-08 平成28年第1回定例会(第3号) 本文 2016-03-08

文化施設は16.3%、スポーツ施設が51.7%に対して文化施設も16.3%あるということで、本町の文化施設といいますと、主なものに文化ホール、あと図書館が該当になるかなと思いますけれども、これらについての維持管理費、さらには図書館の年間の図書購入費、これもお示しいただきたいと思います。

留萌市議会 2016-03-08 平成28年  3月 定例会(第1回)−03月08日-03号

留萌教育委員会といたしましては、その中で、学力や体力の目標学校施設整備ICT環境整備学校図書館整備などの個別の目標や施策の概要などを示していくことを想定しているところでございます。  次に、留萌小中学校適正配置計画の検証と見直しについてのご質問にお答えをさせていただきます。  

釧路市議会 2016-03-07 03月07日-04号

釧路市の新図書館も着工を始め、釧路駅周辺に人が集うような駅周辺にしなければなりません。 中央防災会議において津波シミュレーションを行っておりますが、国による津波高の想定はいつごろ出てくるのか、お示しください。 防災視点に合わせ、都心部活性化のためにまちづくり視点からも、駅周辺整備を進めることが大変重要であると考えております。

留萌市議会 2016-03-07 平成28年  3月 定例会(第1回)−03月07日-02号

クラブ活動費生徒会費PTA会費支給対象とすることについてでありますが、市の教育委員会といたしましては、これまでも子どもたち教育環境整備をまずは最優先に考え学校施設耐震化ですとか、ICTを活用した教育環境整備、さらには学校図書館充実学習補助員特別支援学級支援員配置など、限りのある財源の中で何を優先しなければならないのかを、合議制教育委員会とも協議をしながら、また市長部局とも協議

苫小牧市議会 2016-03-04 03月04日-03号

学校図書館司書配置についてお聞きをしたいと思います。 司書配置について、私たち会派は繰り返し増員することを提案してまいりました。教育行政執行方針では司書配置に触れてはおりますが、全く増員方向性が見えません。教育長司書配置は効果があると評価をしており、子供たちの学びの環境づくりからも、蔵書充実とともに、大変重要な課題です。私たちは、計画的に司書増員を進めていくべきと提案いたします。

伊達市議会 2016-03-04 03月04日-03号

大きく3点目は、図書館サービスと読書啓発推進活動についてであります。教育行政執行方針に掲げられた今後の図書館に向けての検討委員会について今考えている案についてお伺いをいたします。 2点目は、伊達市子ども読書活動推進計画図書館の果たす役割についてお伺いいたします。 以上3点、よろしくお願いいたします。 ○議長吉村俊幸) 市長。          

釧路市議会 2016-03-04 03月04日-03号

細切れの指定期間では、図書館が20年、30年先を見越して資料を収集をしたり、博物館の基礎研究を行うことはできません。社会教育施設についてはこれ以上の指定管理拡大は行わないこと、図書館については将来直営に戻すことを念頭に、司書資格を有する市の職員を早急にふやすこと、この点の答弁を求めたいと思います。 公契約条例について。 

石狩市議会 2016-03-04 03月04日-議案質疑-02号

新岡研一郎    保健福祉部長      三国義達    保健福祉部・      我妻信彦    健康推進担当部長    建設水道部長      南  誠    建設水道部・      及川浩史    水道担当部長    生涯学習部長      百井宏己    生涯学習部次長     武田 淳    (教育指導担当)    生涯学習部次長     東 信也    (社会教育担当)    ・(兼)市民図書館館長

音更町議会 2016-03-03 平成28年第1回定例会(第1号) 本文 2016-03-03

学校図書館につきましては、本年度は全中学校において、電算システムによる蔵書管理を導入いたします。  就学援助につきましては、所得の低い世帯の経済的負担を軽減するために実施しておりますが、本年度から認定基準倍率生活保護基準の1.25倍未満から1.5倍未満に引き上げて、対象範囲拡大いたします。このほか、高校生等への奨学資金につきましても、保護者負担軽減を図るため、引き続き実施してまいります。