160件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2017-10-11 平成29年第一部決算特別委員会-10月11日-03号

伊藤理智子 委員  私からは、本市地域防災計画原子力災害対策編にかかわる課題について質問させていただきます。  この間、全国では、地球温暖化などにより、経験したことがない新たな災害の脅威が広がっており、本市地域防災計画原子力災害対策編で、泊原発放射能漏れ自然災害想定した最悪の事態が起こったときの対策を検討することが求められていると考えます。  

苫小牧市議会 2017-06-20 06月20日-04号

市民生活部長(片原雄司) 武力攻撃による原子力災害につきましては、武力攻撃事態等における国民保護のための措置に関する法律、いわゆる国民保護法及び政府が定める国民保護に関する基本指針におきまして考え方が示されており、武力攻撃原子力災害への対処につきましては、防災基本計画原子力災害対策編の定めと同様の措置を講ずることが原則とされております。 

倶知安町議会 2017-03-06 03月06日-01号

倶知安地域防災計画に基づき、各地域における自助共助機能を高める防災訓練北海道と連携した原子力災害避難訓練を実施してまいります。 災害に備え、本年も引き続き、備蓄用食糧災害資機材等を整備してまいります。 交通安全と防犯・生活安全 交通死亡事故ゼロを目指し、安全安心な社会をつくり上げていくことは、町民共通の願いです。 

倶知安町議会 2016-12-14 12月14日-04号

また、旧東陵中学校には原子力災害対応資機材で、その内訳は、防護服、カッパ、防寒着防護帽、手袋、防護靴、靴下、防護マスク類が各134人分あります。 そのほかにも、一般備蓄品として、パック毛布アルミマットが各460枚、簡易トイレ300個、発電機5個、LED照明器2台、ガソリン缶5缶、コードリール5個となっています。 

倶知安町議会 2016-12-05 12月05日-01号

北海道原子力防災訓練は、11月13日、日曜日の想定時刻午前4時30分に泊発電所3号機において、定格熱出力運転中、北海道南西沖を震源とする地震の発生をもって訓練開始とし、初動体制の確立から原子力災害対策本部等設置運営等を実施し、翌日14日の月曜日、午後4時、UPZ圏内住民を対象とした一時移転等が完了した時点をもって終了とする2日間の日程の中、内閣総理大臣緊急事態宣言を行うなど、国が初めて参加する

札幌市議会 2016-10-31 平成28年第 3回定例会−10月31日-06号

地域防災計画原子力災害対策編では、事故が起こった場合、本市泊原発周辺の9町村からの避難者を受け入れ、その総数約5万7,000人が車やバス約1万9,000台で本市に入ってくる計画となっていますが、冬場暴風雪本市への放射性物質拡散屋内退避となった場合など、市民避難者が安全に避難できるとは到底考えられません。泊原子力発電所は再稼働をさせないことが、最も有効な防災対策です。  

札幌市議会 2016-10-28 平成28年第一部決算特別委員会−10月28日-09号

地域防災計画原子力災害対策編では、本市は、仁木町、余市町、ニセコ町、蘭越町、寿都町、岩内町、積丹町、神恵内村、泊村の9町村からの避難者を受け入れ、その総数約5万7,000人が車やバス約1万9,000台で本市に入ってくる計画となっていますが、冬場暴風雪本市への放射性物質拡散屋内退避となった場合など、市民避難者が安全に避難できるとは考えられず、原発は再稼働をさせないことが最も有効な策です。  

石狩市議会 2016-09-23 09月23日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

さらに、2015年6月、国の原子力災害対策本部による「原子力災害からの福島復興の加速に向けて」改訂では、「事故発生から4年以上の長期にわたり避難状態が継続していることに伴う課題も顕在化してきている」と報告されています。 このような状況の中、2017年3月で、原発事故による福島県からの自主避難者に対する住宅支援が打ち切られることになっています。

倶知安町議会 2016-09-13 09月13日-03号

二つ目の、本庁舎が被災した場合、役場機能をどのように維持するかについてですが、役場機能として一番重要なICT情報通信技術関連では、総合行政システム住基、福祉、国保、税務関係については、既にクラウド化が完了しており、原子力災害などで避難を余儀なくされた場合は、避難先公共施設等専用回線の引き込み、コンピューター、プリンター等設置することにより、総合行政システム運用開始が可能となります。 

釧路市議会 2016-06-24 06月24日-04号

拓 也           同     松 橋 尚 文           同     松 尾 和 仁           同     山 口 光 信           同     三 木   均           同     梅 津 則 行           同     佐 藤 勝 秋  ……………………………………………………   原発事故避難者への住宅支援の存続を求める意見書 政府原子力災害対策本部

札幌市議会 2016-03-29 平成28年第 1回定例会−03月29日-08号

本市には、原子力災害発生した場合の屋内退避の機関や水源汚染への対策がなく、195万人の市民避難する計画もありません。泊原発の再稼働是非に言及できる状況にないとの市長答弁でしたが、市民の命を守るため、泊原発の再稼働はすべきでないという立場市民に示すことを求めます。  次に、市長政策室についてです。  

札幌市議会 2016-03-25 平成28年第一部予算特別委員会−03月25日-10号

本市には、原子力災害発生した場合の屋内退避の期間の想定水源汚染の場合の対策がなく、195万人の市民避難する計画もありません。泊原発の再稼働是非に言及できる状況にないとの市長答弁でしたが、市民の命を守るため、泊原発の再稼働はすべきでないという立場市民に示すことを求めます。  地域避難所についてです。  

倶知安町議会 2016-03-16 03月16日-04号

自然災害原子力災害に対する防災という面から考えた場合、我が町の自治会町内会組織はどうあるべきなのでしょうか。以下の点についてお聞かせください。 自然災害原子力災害に対する本町の防災における自治会町内会の位置づけ、機能、役割をどのように考えていますか。 2点目、町内には約100近くの町内会自治会がありますが、どこにも共通しているのが加入率の低下であります。

倶知安町議会 2016-03-14 03月14日-02号

原子力災害防災計画につきましては、災害時の避難行動支援者対応について、主な大きな項目となっておりまして、それに対する避難行動支援者扱い方に対する支援避難計画を今後作成していくということで考えております。 それから、防災備蓄関係につきましては、北海道から原子力防災資機材が貸与されておりまして、広報車が1台、それから車椅子車だとか、携帯電話だとか、いろいろもろもろ配置されております。

倶知安町議会 2016-03-07 03月07日-01号

倶知安地域防災計画に基づき、本年度は各地域における自助共助機能を高める防災訓練や昨年に引き続き北海道と連携した原子力災害避難訓練を実施してまいります。 指定避難所における防災機能強化として、旧東陵中学校の改修について検討してまいりましたが、本年度は他に優先度の高い事業があることから取り組みを断念することといたしました。尚、引き続き利活用の検討をしてまいります。