千歳市議会 2021-07-06 07月06日-03号
千歳市には、支笏湖畔のモラップと千歳市街の錦町を結ぶ全長26.5キロのサイクリングロードがあります。区間の大部分は北海道道872号支笏湖公園自転車道線という道道になっています。千歳川下流にあり、道は支笏湖まで続いています。 この道の始まりは、明治時代、王子製紙が苫小牧に製紙工場を建設することを決めたことがきっかけだったと聞いております。
千歳市には、支笏湖畔のモラップと千歳市街の錦町を結ぶ全長26.5キロのサイクリングロードがあります。区間の大部分は北海道道872号支笏湖公園自転車道線という道道になっています。千歳川下流にあり、道は支笏湖まで続いています。 この道の始まりは、明治時代、王子製紙が苫小牧に製紙工場を建設することを決めたことがきっかけだったと聞いております。
特に、2月5日は、千歳市街地上空を何度も旋回したというメディアの報道もあります。 千歳市は、昨年12月、安全上やむを得ない場合を除き、市街地上空を避けた飛行を米側に求めるよう北海道防衛局に要請しています。市民の安全のため、この要請は至極当然のものと考えます。 そこで、伺います。 千歳市街地上空を飛行したと言われていることを千歳市としては確認したのでしょうか。
次に、自転車走行のために道道支笏湖公園線を拡幅することについてでありますが、道路管理者であります北海道に確認したところ、道道支笏湖公園線は、千歳市街地と支笏湖及びニセコ等の後志方面を結ぶ重要な幹線道路であり、地域間を連絡する道路として、観光バスや輸送用トラックなど大型車両の通行も多いことから、他の路線に比べ、舗装の損傷が速い状況であると認識している。
道道支笏湖公園線と春日町3丁目の交差点についてでありますが、この箇所は、支笏湖と千歳市街を結ぶ重要な観光道路である道道支笏湖公園線と、緑小学校とスポーツセンターを結ぶ市道との交差点であります。 この交差点に設置しているポール及びチェーンにつきましては、道路管理者である北海道に確認をいたしました。
水明郷駐車場は、千歳市街から支笏湖へ向かう21.6キロメートルの道道16号支笏湖公園線の中間付近にある駐車場です。この道道16号支笏湖公園線は、何といっても、千歳市が誇る観光、温泉の名所、支笏湖と千歳市街を結ぶ重要な観光道路でございます。 また、支笏湖スカイロードとも呼ばれ、左右にカラマツの並木道となっており、ライダーやドライバーに支持される美しい道路であります。
札幌と支笏湖をつなぐ国道につきましては、いまだ通行どめが続いている状況ではあるものの、千歳市街地から支笏湖温泉、さらには丸駒温泉をつなぐ国道と道道につきましては、通行ができることを確認してきたところであります。 今後は、このたびの被害の全容把握を進めるとともに、北海道開発局並びに北海道など関係機関と連携を図り、一日も早い復旧に向けて取り組んでまいりたいと考えております。
このマラソンのランナーが、千歳市街を走っているのは最近多く見ることができます。この実業団の合宿は8年ほど前から始まったそうですが、その千歳市を選択した理由は、千歳市は新千歳空港があり、交通の便に恵まれている。また、青葉公園という自然豊かな公園に陸上競技場があり、宿泊のホテルから徒歩で往復ができるという、合宿最適地として口コミで広がり、年々合宿チームがふえているそうであります。
道道の開通は、新千歳空港や苫小牧地区への交通アクセスを容易にし、泉沢地区はもとより千歳市街地の交通形態を変え、交通の利便増進からも早期完成に大きな期待が寄せられいるところであります。特に、向陽台地区の住民や工業団地に進出している企業も、工事の早期完成を心待ちにしているところであります。そこで、残りの工事区間については、いつごろ完成し供用開始がなされる予定なのかお伺いいたします。
この地域は、千歳市街地の東部に位置し、西側に国道36号、地区内を道道早来千歳線、JR石勝線が横断し、南側にはJR千歳線南千歳駅を配し、周囲を科学技術大学、自衛隊演習場、ゴルフ場、美々プロ、工業団地が混在し、空陸交通の利便性に富んだ農業振興地域です。養鶏を初め酪農及び養豚と畜産業が盛んな地域で、鶏卵は道内でもトップクラスの出荷量を誇る地域の主要産物です。
千歳周辺における自衛隊機の事故も、平成に入ってからでも、元年11月2日、苫小牧美沢にF4-EJによる標的落下事故に始まり、3年10月22日、千歳市街地で、F-15Jが標的ワイヤーによる電線の切断、家屋、車両の損傷事故、同年12月13日の小松沖へのF-15DJ機の墜落、5年10月6日、苫小牧沖でF-15DJ機墜落、6年10月5日、長万部でRF-4墜落で乗員2名死亡、同年12月1日、遊楽部岳山頂付近にUH
精神鑑定留置者の逃走事件の事実公表につきましては、公判維持のため、具体的内容については公表できないと伺っておりますが、逃走経路につきましては、午前3時過ぎ、支笏湖病院から一たん支笏湖方向に歩き出したものの、しばらくしてから間違いに気づき、千歳市街地に向かい、朝方JR恵庭駅前に放置してあった自転車に乗って国道36号を札幌方面に向かう途中、北広島市内で警察官に発見されたと伺っており、詳細な事実関係につきましては
特色のあると申しますのは、千歳市街地からの離隔度と交通網の特色から、泉沢向陽台は完全にとは申しませんが、多くの部分で自己完結型と申しますか、独立した町としての各種機能を備えるべきであり、市の開発計画の経緯を見ても、このことを目指していたと考えます。
さらに、近年の千歳市街地都市化の拡大とともに、千歳市町づくり交通計画調査において、千歳市の公共交通の脆弱さが指摘されていることと、市民要望が強かったわけでありますけれども、千歳市民プールもできました。
千歳市街地からの離隔度と交通網の特性、つまり主要な出入り口が一つしかないことから考えても、泉沢向陽台は、完全にとは申しませんが、自己完結型といいますか、独立した町としての各種機能を備えるべきであり、市の開発計画から見ても、それを目指してきたと考えます。
1分間に約43台の車が、千歳市街地の数多くの信号待ちで排気ガスをまき、騒音と振動を住民に与えているわけです。恵庭市ではバイパスの整備は完成していますが、千歳市では、計画はあるという話は聞きますが、具体的な整備についての話は聞きません。
千歳市街地からの離隔度と交通網の特性、つまり主要な出入り口が1本しかないということから考えても、泉沢向陽台は、完全にとは申しませんが、自己完結型といいますか、独立した町としての各種機能を備えるべきであり、市の開発計画の経緯を見ても、それを目指していたと考えます。