3243件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2004-06-18 平成16年第2回定例会(第5号) 名簿 2004-06-18

────────────┤ │  │       │音更税条例第166条の改正に関する件         │ │18│陳情第13号 │                            │ │  │       │       (総務文教常任委員会審査報告)      │ ├──┼───────┼────────────────────────────┤ │  │       │パートタイム労働者

釧路市議会 2004-06-17 06月17日-02号

管理の面についての答弁をいただきましたが、PCBは既に68年前の1936年、有害な影響アメリカPCBを製造している工場の労働者に出始めました。その後、アメリカ五大湖周辺に住んでいる子供たちの間に精神系発育不全が見られました。五大湖からとれた魚をたくさん食べている母親から生まれた子供ほど発育不全が見られた。へその緒の血液中のPCBの濃度が高いほど神経系発育不全が見られたということです。

函館市議会 2004-06-17 06月17日-04号

それから、人口問題に絡んで人口推計の話をしましたけれども、実は今回の合併のキーワードが「海」でありますから、そういう部分から言うと、3町1村の中における漁業労働者労働力の問題、これを何とか、将来的にもわたって見きわめていかなければならない、補充をする考えを持っていかなければならないというふうに思っているんですが、それに対する考えがあればお聞きして、終わっていきたいと思います。

根室市議会 2004-06-16 06月16日-02号

北海道は、積雪寒冷地という厳しい気象条件から、冬期間産業活動に著しい制約を受けることになり、建設業とその関連産業を中心に、季節的に循環雇用を繰り返す季節労働者が約16万3,000人に及んでおり、北海道雇用労働者の約7%を占め、根室市においても1,241人を数えております。そのほとんどが冬期間離職を余儀なくされる季節労働者でありますが、冬期間においても継続して就労することを強く望んでおります。

千歳市議会 2004-06-15 06月15日-03号

一方、団体型は、埼玉県志木市のように、市民団体の協力を得たものや、他方、地方独立行政法人指定管理者制度は、国が地方行財政の組織・財政的スリム化を後押しするアウトソーシング型労働者です。 そこでお尋ねしますが、市民との協働の形態はいろいろな選択肢があり、財政的見地から見ても、私が今まで申し述べてきた協働の手法は喫緊の検討課題だと考えますが、それに対する市長の御所見をお伺いします。 

函館市議会 2004-06-15 06月15日-02号

市といたしましては、若年労働者地域企業の活力であるとの考えのもと、こうした厳しい状況を踏まえ、雇用対策の一環として、新規高卒者のための就職セミナー開催地元企業を訪問する職場見学会開催就職活動の手引としての就職ハンドブックの作成、企業団体等に対するインターンシップの啓発、企業団体教育機関等との意見交換のための懇談会開催事業所訪問による求人開拓など、各種の事業を実施し、雇用促進に努

音更町議会 2004-06-14 平成16年第2回定例会(第3号) 本文 2004-06-14

元請受注の工事現場には、下請労働孫請労働専門職員雇用されている現状にありまして、まさにそのことは、地域経済を支え、地域公共工事を末端で真に支えているのは低ランクの専門業者でありまして、そこで働く労働者だというふうに私は考えております。経済不況のあおりは、中小企業公共事業縮減という形で、もろに労働者雇用影響が出てきております。  

千歳市議会 2004-06-14 06月14日-02号

公僕の一言のみでさまざまな制約を受ける地方公務員ですが、その一方では、地方公務員法のみではなく労働基準法の適用も受ける労働者でもあります。その労働条件については、一方的な命令ではなく、双方の理解や納得が不可欠と考えます。 そこでお伺いいたしますが、市長は、労使の協議事項考え方について、どのような見識と根拠をお持ちであるのか、御所見をお伺いいたします。 

帯広市議会 2004-06-08 06月11日-02号

帯広市における建設業に従事する労働者は、80年代は1万人程度だったものが、バブルを経て、そして90年代前半公共事業拡大政策のもとで1万3,000人近くまで拡大しました。直近統計では1万2,073人ですから、単純に考えますと、今後建設業界から大量の離職者が発生することになります。このことは地域経済を揺るがす大問題になります。

音更町議会 2004-06-08 平成16年第2回定例会(第1号) 名簿 2004-06-08

────────────┤ │ 3│       │行政報告                        │ ├──┼───────┼────────────────────────────┤ │  │       │        (請願陳情等の付託)         │ │  │       │                            │ │  │       │パートタイム労働者

北見市議会 2004-06-08 06月11日-02号

帯広市における建設業に従事する労働者は、80年代は1万人程度だったものが、バブルを経て、そして90年代前半公共事業拡大政策のもとで1万3,000人近くまで拡大しました。直近統計では1万2,073人ですから、単純に考えますと、今後建設業界から大量の離職者が発生することになります。このことは地域経済を揺るがす大問題になります。

札幌市議会 2004-06-03 平成16年第 2回定例会−06月03日-04号

現在,国会で審議されております年金制度改革政府案につきましては,少子高齢化の進展やパート労働者の増加などによる社会構造の変化への対応,また,保険料負担と給付の均衡などが主な論点となって議論されているところであります。これによって,市民生活にさまざまな影響があると指摘もされているところであります。  

千歳市議会 2004-03-26 03月26日-07号

現行の労災保険制度は、多くの労災犠牲者の上に積み上げられてきた労働者保護のための制度であり、国の不可欠な施策として存続してきた制度です。現在、労災補償実効性・担保や公正な認定基準などの問題が指摘されていることに加え、企業倒産時の労働者への未払い賃金立て替え払い制度の廃止をも検討されるところです。 よって、国においては労働者保護を担ってきた本制度を引き続き存続するよう強く要望します。 

音更町議会 2004-03-19 平成16年度予算審査特別委員会(第5号) 本文 2004-03-19

失業率も過去最悪でありますし、ただ、問題として残るのが、20歳から24歳の若年労働者部分が非常によくない。失業者12%、これは北海道ですよ。という状況にあります。  それと、雇用構造自体が変化しているのは皆さん承知ことだと思いますけれども、正社員を減らして、人件費の安いパートだとかアルバイトにどんどん移行させている。