542件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2021-06-18 06月21日-05号

先ほどお話がございました函館では、来月から女性つながりサポート事業として配布公共施設トイレ設置市立公立学校大学QRコードを使ったアンケートを実施して子供たちの声を把握しようとしている動きがございます。また、お隣芽室町におきましても、7月から町内学校女子トイレ個室配置を決めました。 行政だけではなく民間団体企業市民動き始めています。

北見市議会 2021-06-18 06月21日-05号

先ほどお話がございました函館では、来月から女性つながりサポート事業として配布公共施設トイレ設置市立公立学校大学QRコードを使ったアンケートを実施して子供たちの声を把握しようとしている動きがございます。また、お隣芽室町におきましても、7月から町内学校女子トイレ個室配置を決めました。 行政だけではなく民間団体企業市民動き始めています。

音更町議会 2021-06-11 令和3年第2回定例会(第2号) 本文 2021-06-11

その後、令和元年7月には音更町立学校に係る部活動方針の策定により、また、令和2年3月には「公立学校教育職員業務量の適切な管理その他教育職員の服務を監督する教育委員会教育職員の健康及び福祉の確保を図るために講ずべき措置に関する指針」が策定されたことに伴い、随時見直しを行ったところであります。  

留萌市議会 2021-04-19 令和 3年  4月 臨時会(第2回)−04月19日-01号

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金として、総務費補助金863万3,000円、民生費補助金167万6,000円、衛生費補助金24万7,000円、土木費補助金30万8,000円、教育費補助金1,766万4,000円、商工費補助金38万8,000円、合計2,891万6,000円を追加するほか、公立学校情報機器整備費補助金178万5,000円を追加するものであります。  

留萌市議会 2021-03-19 令和 3年  3月 臨時会(第1回)−03月19日-01号

3,000円を追加するほか、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について、各対策事業費の確定や財源の振替に伴い、総務費補助金568万7,000円、商工費補助金305万5,000円を追加し、民生費補助金60万5,000円、衛生費補助金35万4,000円、教育費補助金小・中学校分4,378万7,000円を減額するほか、学校保健特別対策事業費補助金小・中学校分217万5,000円を追加し、公立学校情報通信

釧路市議会 2021-03-08 03月08日-04号

全国公立学校施設についてはこれまで耐震化を最優先に進めてきましたが、その一方で老朽化が進行した学校施設の割合が増加し、安全面機能面で不具合が生じています。平成29年度、文部科学省が実施した調査によれば、全国公立小中学校外壁窓枠落下などの建物老朽化が主因の安全面における不具合は年間約3万2,000件発生しています。

伊達市議会 2021-03-05 03月05日-04号

次に、教職員ストレスチェックについてでありますが、公立学校共済組合のウェブサイトによるストレスチェックを推奨しております。また、部活動ガイドラインの厳守や勤務時間内での会議研修会の実施、育児や介護を行う職員に対し配慮するよう校長会を通じて指導しております。 次に、導入に当たっての教職員等の説明についてでありますが、導入する際は校長会を通じて教職員等へ十分な理解を図りながら進めてまいります。 

旭川市議会 2021-03-05 03月05日-05号

これは、本来的には、公務員に導入することができない1年単位変形労働時間制を公立学校教員にだけ適用することができるようにするものであり、サービス残業を合法化するものです。 1年単位変形労働時間制は、1年間で平均すれば週40時間以内となることを条件に、所定の勤務時間を1日10時間まで延長することを認める制度です。退勤時間が2時間遅くなるということなので、会議も当然遅くなることが増えてきます。

伊達市議会 2021-03-04 03月04日-03号

1つ目公立学校における教職員業務負担増の現状の認識について伺います。 2つ目公立学校教職員業務負担増に対しての現時点での対応について伺います。 3点目、今後子供たちに対して持続的な学習機会の提供を担保するために学校運営において実施していくべき必要な対応策方向性について伺います。 以上、よろしくお願いいたします。 ○議長小久保重孝) 市長。          

北斗市議会 2021-03-03 03月03日-一般質問-02号

公立学校教員の1年単位変形労働時間制の導入をめぐって、北海道議会が昨年12月11日、全国で初めて条例を可決しました。これにより、札幌市を除く道内公立学校で来年度から導入が可能となりましたが、学校現場では「教員の長時間労働勤務が解消されていない」など、導入に不安や反対の意見も寄せられています。 本制度導入について、教育長の考えをお知らせください。 三つ目生活保護に関する件。 

根室市議会 2020-12-15 12月15日-01号

学校現場コロナ対策についてでありますが、北海道教育委員会のまとめによりますと、道内公立学校においては、この11月までに児童・生徒380人、教員45人が新型コロナウイルスに感染し、このうち9校において集団感染、いわゆるクラスターが発生しており、また12月に入ってからも各地の学校感染者が発生し、予断を許さない状況が続いております。 

稚内市議会 2020-12-07 12月07日-03号

文部科学省としては、各学校設置者整備方針に応じ、引き続き、必要な予算確保に努め、喫緊の課題である老朽化対策とともに、トイレの改修も含めた公立学校施設教育環境の改善に取り組んでいくといくとのことであります。 そこで、本市の小中学校におけるトイレ洋式化はどこまで進んでいるのか、進捗状況と今後の取組についてお聞かせください。 以上、大項目4点について質問をさせていただきました。 

留萌市議会 2020-12-07 令和 2年 12月 定例会(第4回)−12月07日-02号

北海道では、公立学校教員に1年単位変形労働時間制を導入する条例案北海道議会に提案されています。  公立義務教育学校等教育職員給与等に関する特別措置法通称給特法が昨年改正され、行事などで忙しい時期に勤務時間が延びる分、夏休みなどにまとめて休むことができるとする1年単位変形労働時間制が盛り込まれました。条件が整った自治体は、来年度、2021年度から導入できます。  

札幌市議会 2020-10-22 令和 2年第二部決算特別委員会−10月22日-07号

先ほども紹介をいたしました熊本地震では、学校建物本体が崩落する被害はなかったものの、天井や外壁などの損傷や落下が相次ぎ、県内で避難所となった公立学校223校のうち、実に73校の体育館が機能しなかったところであります。  学校をはじめ、市有建築物は、地震など災害時の市民避難先となりますけれども、そこで、確認をいたしますが、本市における避難施設での進捗状況についていかがか、お伺いいたします。