128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2022-09-28 09月28日-07号

こども 生き生き 未来づくり」について、児童虐待防止対策費ほか2事業新規事業となっております。令和3年度は、どういう成果があったのでしょうか。 令和3年度、全国での児童虐待の数が過去最多となりました。心理的虐待が6割を占めるという状況です。旭川では一体どうなっているのでしょうか。旭川市の虐待件数は、前年度と比較してどうだったのか、お示しをいただきたいと思います。 

旭川市議会 2022-03-08 03月08日-05号

設置先を選定した経緯についてでございますけれども、本市では、昨年の5月に旭川児童虐待防止対策に関する基本方針を策定し、その中でも子育て世代包括支援センターの一元化の課題を確認しており、その後、市内中心部での設置場所として、面積の確保交通アクセス、そして、より気軽に入りやすい雰囲気などを総合的に検討したところ、ツルハ旭川中央ビル移転設置先として最適であると判断してきたところでございます。

旭川市議会 2022-03-04 03月04日-04号

いじめ担当部署設置に当たっては、教育委員会子育て部門などの縦割り行政ではなく、総合力の発揮が可能な部署として、いじめ児童虐待対応する部署が必要だと考えます。市の職員の総力を発揮させ、児童虐待発達障害課題も連携させ、子ども総合相談センター機能を再編し、文字どおり子ども総合相談中心的機能を発揮させることが求められるのではないでしょうか。 子ども貧困への対応について伺います。 

旭川市議会 2022-03-03 03月03日-03号

児童虐待、いじめ防止対策についてです。 2021年2月13日、女子生徒の失踪から1年の月日がたちました。いじめがあったのか、なかったのか、親御さんの思いに沿った第三者委員会からの答申がない状況に、全国の方々から我が会派の控室にも電話が入ってきています。どのような報告がなされるのか、全国が注目しています。

旭川市議会 2022-02-25 02月25日-02号

ウイズコロナにあって、国においては、経済や教育行政など様々な分野におけるデジタル化推進地域ぐるみでの孤独・孤立化への対応女性活躍推進、1次産業の振興、さらにはいじめ児童虐待防止など、時代の要請に応じた政策を次々と打ち出しています。また、鈴木直道北海道知事は、ゼロカーボン北海道を掲げ、太陽光や雪氷冷熱といった地域特性を生かした新たな環境政策を推し進めています。

旭川市議会 2021-11-04 11月04日-08号

学校教育部長品田幸利) 現在の学校が置かれている社会環境につきましては、コロナ禍における感染防止対策や学びの保障と心のケアをはじめ、いじめ認知件数や不登校児童生徒数増加などの生徒指導に関わる問題、さらには、児童虐待やヤングケアラー、貧困などの家庭環境に起因する問題など、対処が求められる課題が山積しておりまして、こうした課題の解決に向け、学校家庭地域関係機関等が相互に連携し、社会総がかり

旭川市議会 2021-10-28 10月28日-04号

次に、市立児童相談所設置につきましては、一時保護や施設入所等措置を含めた一貫した支援を市がきめ細かに行うことができるというメリットがある一方で、専門的人材確保のほか、施設整備や運営に関わる財政負担等、様々な課題がありますことから、旭川児童虐待防止対策に関する基本方針に基づき、まずは、基礎自治体役割である児童虐待の予防と早期発見関係機関との連携強化などの取組を着実に進めてまいります。 

旭川市議会 2021-10-22 10月22日-03号

決算年度においては、児童虐待防止対策に関する基本方針について検討が行われてきました。これは、児童相談所設置という市長の提案に対し、議会が附帯決議を採択したことを受けてのもので、児童虐待防止対策基本的考え方整理する作業となりました。また、公立大学設置に関しましても附帯決議を受け、財政的な見通しをはじめ、課題等に対する整理が行われました。 

旭川市議会 2021-06-25 06月25日-06号

3 子育て地域医療確保介護児童虐待防止生活困窮者自立支援など、急増する社会保障ニーズ自治体一般行政経費を圧迫していることから、地方単独事業分も含めた十分な社会保障関連経費拡充を図ること。また、人材確保するための自治体取組を支える財政措置を講ずること。4 まち・ひと・しごと創生事業費として確保されている1兆円について、引き続き同規模財源確保を図ること。

旭川市議会 2021-03-05 03月05日-05号

市長は、市政方針で、児童虐待については、防止対策に関する基本方針を策定し、相談支援体制強化に取り組む、市立児童相談所については、市民に最も身近な基礎自治体として、児童虐待をはじめとする子ども家庭を取り巻く問題に対し、一貫した切れ目のない支援を行う必要があるため、一日も早い設置を目指して検討を進めると述べられました。 

旭川市議会 2021-02-26 02月26日-03号

一方で、児童虐待増加傾向にあり、子どもの生命と権利を守り、安心して子どもを産み育てられるよう、さらに支援を進めていかなければなりません。 また、国内では風水害や地震などの災害が毎年発生しており、この冬は、日本海側中心に大雪に見舞われております。本市においても、近年は大雨により、農業被害市民生活への支障が生じているため、大規模自然災害に備えた計画的なまちづくりが必要であります。 

旭川市議会 2020-12-08 12月08日-04号

子どもの育ちに関する課題はさまざまありますけれども、現在、4回まで開催されています旭川児童虐待防止対策に関する有識者懇談会においても触れられていました、子どもを育てるために支援を必要とする方に関する部分について、今回は伺ってまいります。 子育て世代包括支援センター市区町村子ども家庭総合支援拠点児童相談所等関係整理について、まず、御説明願います。 ○議長安田佳正) 子育て支援部長

旭川市議会 2020-09-18 09月18日-03号

ことしの第1回定例会で、児相について、「市の児童相談所設置すべきかということについては、今後専門家による検討会などの意見をいただきながら、本市における児童虐待現状課題既存旭川児童相談所現状課題などの精査を行い、旭川市として児童虐待にどのように向き合い取り組んでいくかについての方針を取りまとめた上で、判断されるべきものである。」といった附帯決議がつけられました。