171件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

恵庭市議会 2021-06-28 06月28日-05号

3、給食費修学旅行費教材費など保護者負担軽減に向け、教育予算拡充を行うこと。 4、就学援助制度奨学金制度のさらなる拡大高校授業料無償化など、就学保障充実に向け、国の責任において予算の十分な確保拡充を図ること。 以上、地方自治法第99条の規定により提出します。 令和3年6月28日。 北海道恵庭市議会。 

恵庭市議会 2021-06-18 06月18日-04号

◆4番(松島緑議員) 対応については、本当にしっかりと管理していただいているということで、保護者から本当に喜ばれているんですが、しかしながら、島松学童クラブについては、今現在、常時40名余りの児童が利用している状況です。保護者の方から、今の学童が狭いのではないかという声もあります。学童の先生は本当にあの狭いスペースで、子どもたちが楽しめるように本当に御苦労して工夫されていました。

恵庭市議会 2021-06-17 06月17日-03号

本市では、子育て支援市政運営の重要な柱として、子育て中の保護者にとっては力強い施策であると考えております。 そこで、障がいを持つ子どもが将来に希望を持って生きることができるよう、また、保護者が安心して子育てができるよう、障がい児教育の一層の充実が期待されます。 恵庭市の現状について、次の点についてお伺いします。 

恵庭市議会 2021-02-25 02月25日-03号

◆14番(新岡知恵議員) 学校から、要望書の前に声が寄せられたというのも事実なんですけれども、私のほうで把握している中では、学校が把握した以前に、生徒保護者の方が、少なくとも2名の方が同じ内容として、市に電話をして要望したそうです。そのときの対応が、やはり個別の対応でしかないという市としての受け止めだったようでして、あなた1人の要望で変更はできませんという対応だったようです。 

恵庭市議会 2021-02-18 02月18日-01号

初めに、松恵子どもクラブ有料化についてでありますが、学童クラブ子どもひろばの機能に分け、これまでの無料実施から、経費の一部を受益者負担として保護者負担金制度を導入し、児童の居場所として安定した運営に努めて参ります。 次に、学童クラブについてでありますが、令和3年度は、待機児童の解消のため若草第4学童クラブの増設と、恵み野第3学童クラブ委託化により、全19学童クラブ運営いたします。 

恵庭市議会 2020-12-04 12月04日-04号

保護者の方からも、やっぱり学校の問題でいくと、制服ですとか学童用品ですとか、あとスキー靴ですとかスケート靴とか、スキー用品とか、そういった部分リサイクルができればいいのになという声をよくお聞きします。 そういったリサイクルの取組をしている状況恵庭市内にはありますでしょうか。 ○野沢宏紀議長 竹内教育部長

恵庭市議会 2020-12-03 12月03日-03号

伊東子ども未来部長 児童虐待防止対策におけます課題についてでございますけれども、児童虐待家庭内で起こることが多く、見えにくいということに加えまして、しつけを理由に子どもをたたいたり、厳しい言葉を浴びせたりするなど、保護者がその行為を虐待と気づいていない場合や、子ども保護者自らが周囲支援を求めない場合が少なくないため、関係機関を含む周囲からの通告や相談に頼らざるを得ない点が課題であるというふうに

恵庭市議会 2020-12-02 12月02日-02号

また、特認入学については、保護者による送迎や徒歩など、児童通学保護者責任において行うことを通学条件としております。ただし、年度当初の新入学時に限り、入学定数に達しない場合は、スクールバスを利用する児童特認入学を認める場合があります。 以上でございます。 ○伊藤雅暢議長 再質問。 石井議員。 ◆16番(石井美季議員) それでは順次再質問をさせていただきます。 

恵庭市議会 2020-11-27 11月27日-01号

学校においては、児童保護者接触密集などに配慮し、実施内容を工夫しながら感染防止対策を講じた上で、運動会については学年を分散して体育参観日を含め10月上旬までに各学校で実施いたしました。学芸発表会については、保護者参観による公開は行わず、児童の成長を表現する場を設けるなど各学校で創意工夫しながら、10月下旬より実施しております。 

恵庭市議会 2020-09-17 09月17日-04号

また、保護者学校対応について、丁寧に説明して、保護者理解を求めなさい等々の留意点がございますので、この留意点について、各学校、そして教育委員会保護者と話をして、共通理解を図って、できるだけ地域実情に合った形にして進めていきたいなというふうに考えております。 以上でございます。 ○伊藤雅暢議長 松島議員

恵庭市議会 2020-06-24 06月24日-06号

3、給食費修学旅行費教材費など保護者負担軽減に向け、教育予算拡充を行うこと。 4、就学援助制度奨学金制度のさらなる拡大高校授業料無償化など、就学保障充実に向け、国の責任において予算の十分な確保拡充を図ること。 以上、地方自治法第99条の規定により提出します。 令和2年6月24日。 北海道恵庭市議会。 

恵庭市議会 2020-06-16 06月16日-05号

竹内教育部長 このたびのコロナ禍のような小・中学校一斉の臨時休業自然災害などの状況においては、ICT端末を活用した家庭学習、または保護者連絡手段等々の環境を整備することは、児童生徒の学びを保障する一つの手段として有効であると考えております。 以上でございます。 ○伊藤雅暢議長 松島議員。 ◆4番(松島緑議員) 最後の質問とさせていただきます。 

恵庭市議会 2020-06-11 06月11日-02号

◆15番(柏野大介議員) それを把握してないんだとしたら、確かに固定費はかかっているけれども、全く減収していなかったりだとか、保護者の方も収入減ってなくてという方だとか、その困り具合というのはどういうふうに把握をされているのか伺いたいと思います。 ○伊藤雅暢議長 大槻企画振興部長。 ◎大槻企画振興部長 聞き取りをする中で、学校のほうからも授業料の話もありました。

恵庭市議会 2020-06-08 06月08日-01号

なお、事業者保護者市による3者協議会を5月に設置し、引き続き、保護者及び園児が安心・安全に保育園を利用できるよう、新園舎建設スケジュールや引き継ぎなどの情報共有を行って参ります。 次に、農業振興について申し上げます。 農作業につきましては、雪解けも早く、好天に恵まれたこともあり、順調に進んでおります。