5152件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 1991-06-05 平成 3年第 2回定例会−06月05日-01号

次に,快適な住環境の確保についてでありますが,昨今の地価高騰宅地不足により市民住宅地取得が難しくなりつつあることから,快適な居住環境の創出と良質住宅地供給するため,北区篠路地区に73ヘクタール程度の住宅団地造成することとし,本年度はその実施調査及び用地確定測量を行い,来年度から本格的に事業に着手することとしております。

札幌市議会 1991-02-14 平成 3年第 1回定例会−02月14日-03号

また,使用料手数料につきましては,市民生活に必要な行政サービスを安定的に供給をしていくために,受益者負担原則に立って,経済情勢推移に即応した見直しを行うことが必要であると考えておりますし,その他の自主財源につきましても,適時適切にその確保に努める必要があると,このように考えております。  

札幌市議会 1991-02-13 平成 3年第 1回定例会−02月13日-02号

通産省と労働省では,このような課題に各地域が対応する手だてとして,技術者人材の養成と地域情報処理企業のビジネスチャンスの拡大を図るため,「地域ソフトウェア供給力開発事業推進臨時措置法」を平成元年度に制定しておりますが,これは,国の出資も得ながら,各地域で第三セクターによる株式会社を設立し,この会社研修施設を建設して,高度な情報処理技術者育成を行うとともに,この会社を通じて事業のあっせんも行わせようというものであります

札幌市議会 1991-02-08 平成 3年第 1回定例会−02月08日-01号

次に,仮称北海道ソフトウェアセンター株式会社に対する出資金1,000万円でございますが,同センターは,地域ソフトウェア供給力開発事業推進臨時措置法に基づいて設立される株式会社でございまして,本市出資することにより,人材育成を中心とした情報産業の振興に寄与しようとするものでございます。  

札幌市議会 1990-12-07 平成 2年第 4回定例会−12月07日-04号

そこで,本年6月,この用途地域制度を補完する新たな都市計画として,容積率の緩和とあわせて住宅供給の促進を目的とする「用途別容積型地区計画制度」というのが創設をされたところでございまして,これは,健全な高度利用市街地誘導手法として有効な制度ではないかと考えているところでございます。  

札幌市議会 1990-10-24 平成 2年第 3回定例会−10月24日-06号

また,共同購入世帯に対して,十分に供給が行われるよう指導すべきと思うがどうか,等の質疑がありました。  次に,環境局について。  清掃費では,一般廃棄物にかかわる収集運搬業務委託料は,実態に見合っていないと考えられるので,算定基準見直しを検討すべきではないのか。また,委託業者に対する今後の配車は,過去の実績にとらわれず,平等に行うべきであると考えるがどうか。

札幌市議会 1990-10-02 平成 2年第 3回定例会−10月02日-02号

このことは,適切な水源開発がいかに重要であるかを再認識させられるとともに,渇水時においても安定的に水を供給できる施設及び体制を整備することの必要性を痛感するところでもあります。  そもそも本市水道水源について振り返って見ますと,いまから53年前の水道創設時,豊平川に河川表流水を1日最大4万3,000立方メートルを得たのが最初であります。

札幌市議会 1990-06-07 平成 2年第 2回定例会−06月07日-05号

このことからも,実効ある地価対策を進めるとともに,良質で低廉な宅地供給が強く求められているのであります。  本市は,ひばりが丘団地,青葉団地もみじ台団地など住宅団地造成を進めてきましたが,手稲の前田や星置団地を最後に,住宅団地造成宅地供給がストップしております。良質で低廉な住宅団地造成し,宅地供給を行うとともに,地価鎮静化に役立てるべきと考えるものです。  

札幌市議会 1990-02-22 平成 2年第 1回定例会−02月22日-04号

質問の第3は,大企業等が保有している遊休地活用及び低廉な宅地の公的供給についてでありますが,まず市内に大企業が持っている遊休地活用について,市長は今後どのように対応されるのかお尋ねいたします。  また,本市みずから団地造成を行い,低廉な宅地供給する時期に来ていると思うのですが,今後の団地造成計画についてお示し願います。  

札幌市議会 1990-02-14 平成 2年第 1回定例会−02月14日-目次

……………………………………………………………88 1.日程第1 議案第1号から第49号まで  以上49件に対する代表質問   〇高橋重人君(共産党)…………………………………………………………………………88    1.平和と民主主義に関する市長政治姿勢について    2.予算編成の基本と財政問題について      財政調整基金      消費税保険料保育料    3.地価対策住宅用地供給

札幌市議会 1989-12-07 平成 元年第 4回定例会−12月07日-03号

また,本市においては,他の大都市と同様に,積極的な健康増進を目指す,いわゆるアスレチック・ヘルスクラブが相次いで進出しつつあり,これらは市民ニーズ多様化高度化とも関連し,より快適な,高度なサービス供給し始めていることから,これら民間施設有効活用を図りつつ,行政との連携を深めていくことが必要ではなかろうかと思うわけであります。  五つには,情報化の進展であります。