1603件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2021-04-01 12月09日-04号

野原隆美選挙管理委員会事務局長 重い障害があるなど、投票所に行くことができない人は、郵便等利用し、自宅などで投票できる制度がありますが、この制度は、重度障害がある方、介護認定で一番重い要介護5に該当する方に限定された制度となっております。近年、郵便投票対象範囲を要介護5から要介護3以上に拡大する法の改正動きがありましたが、国会審議都合などで提出が見送られた経過がありました。

北見市議会 2021-04-01 12月09日-04号

野原隆美選挙管理委員会事務局長 重い障害があるなど、投票所に行くことができない人は、郵便等利用し、自宅などで投票できる制度がありますが、この制度は、重度障害がある方、介護認定で一番重い要介護5に該当する方に限定された制度となっております。近年、郵便投票対象範囲を要介護5から要介護3以上に拡大する法の改正動きがありましたが、国会審議都合などで提出が見送られた経過がありました。

石狩市議会 2021-03-19 03月19日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

それが高齢者に占める介護認定割合の減少に現れています。 補足給付外しや介護度5まで希望すれば市町村事業サービスへの誘導する内容も含め、保険あって介護なしとならないよう強く申し上げ、以上、議案第8号、そして9号、11号、12号に関わっての反対討論といたします。 ○議長加納洋明) ほかに討論はありませんか。    (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長加納洋明) 討論なしと認めます。 

根室市議会 2021-03-12 03月12日-03号

介護施策充実においては、人口に占める第1号被保険者は8,695人のうち要介護認定者は1,763人と20.3%となっており、今後も認知症高齢者をはじめ上昇傾向が続いていくものと認識するところでございます。 今回の計画策定に当たってどのような地域課題が明らかになってきたのか、またこれに対してどのように施策充実を図っていかれるのか、市長にお聞きいたします。 

千歳市議会 2021-03-10 03月10日-04号

また、高齢者が、住み慣れた地域で、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるようにするためには、どのような支援が必要かを把握し、地域における適切なサービス利用につなげるなど、健康上及び生活上における難しい課題の解決を図るため、関係機関と連携した地域ケア会議開催するほか、薬剤師、理学療法士作業療法士歯科衛生士管理栄養士などの専門職の協力を得ながら、要支援、要介護認定者の身体機能

厚真町議会 2021-03-09 03月09日-02号

◆(高田芳和君) 今、福祉系事業についてはその可能性ということでご答弁いただきましたけれども、福祉分野で限って言いますと、2025年問題、団塊世代が75歳以上の後期高齢者となる年でございまして、あと4年という差し迫ったときでもございますし、そうなりますと、国民の4人に1人が後期高齢者というふうになると言われておりまして、その後、後期高齢者は増えていく、ピークになるわけですから、介護認定者もどんどん

厚真町議会 2021-03-08 03月08日-01号

厚真町営住宅設置及び管理に関する条例の一部改正    議案第23号 厚真単身者住宅設置及び管理に関する条例の一部改正    議案第24号 厚真特定公共賃貸住宅設置及び管理に関する条例の一部改正    議案第25号 厚真子育て支援住宅設置及び管理に関する条例の一部改正第23 議案第26号 財産の譲与第24 議案第27号 第4次厚真総合計画基本構想の変更第25 議案第28号 東胆振3町介護認定審査会共同設置規約

音更町議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第3号) 本文 2021-03-05

次に、3点目の要介護認定者で障害者控除を受けている人数制度の周知についてでありますが、身体障害者手帳療育手帳精神保健福祉手帳の交付を受けていない方であっても、要介護や要支援認定を受けている方の中には税法上の「障害者」とみなすことができる場合があり、所得税等障害者控除を受けることができます。  

函館市議会 2021-03-03 03月03日-03号

次に、大綱の4点目、第8期介護保険事業計画による介護保険料についてのお尋ねでありますが、本市の令和3年度から3年間の次期計画期間における介護保険料の額は、要介護認定者数増加に伴う介護サービス利用量増加が見込まれることや介護報酬が0.7%程度の引上げとなったことから、月額にして、現在から60円増の6,320円となっております。

音更町議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 2021-03-02

2項介護認定費、1目介護認定審査会費、1節報酬から130万2千円、8節旅費から151万7千円のそれぞれの減額は、コロナ禍での介護認定審査会の休会による執行残です。  2目認定調査費、11節役務費から200万円、12節委託料から180万円のそれぞれの減額は、コロナ禍による介護認定有効期間の延長に伴う更新申請数の減による執行残です。  

苫小牧市議会 2021-02-26 02月26日-03号

介護認定に要支援1・2という段階が創設され、介護予防給付に移行し、使えるサービスが限定的になりました。例えば介護ベッドや車椅子などの福祉用具の貸与は使えず、病院などの乗車介助利用できなくなりました。また、施設入所やショートステイの利用者は、介護利用料に含まれていた居住費や食費が自己負担となったために負担が増え、併せて施設に入りたくても要介護3以上でなければ入れなくなりました。

釧路市議会 2021-02-26 02月26日-01号

介護保険料につきましては、要介護認定者の増に伴う介護給付費増加介護報酬改定などにより、上昇が見込まれることから、介護給付費準備基金から、6億円を繰り入れるなど、保険料軽減を図り、第8期計画期間基準額月額を5,650円とするほか、国の制度に基づく低所得者負担軽減を図るための財源として、2億8,085万円を一般会計から繰入れいたします。 

石狩市議会 2021-02-26 02月26日-一般質問-03号

介護認定者を減らし、介護費用も減ることにつながります。 この助成制度は、石狩でも早急に必要と思われますが、どうお考えですか伺います。 また、市役所の窓口での対応について、どのように行っているかお伺いします。 ○議長加納洋明) 大塚保健福祉部長。 ◎保健福祉部長大塚隆宣) ただいまの御質問に私のほうからお答えさせていただきます。 初めに、高齢者補聴器助成についてでございます。 

苫小牧市議会 2021-02-18 02月18日-01号

3項1目介護認定審査会費146万円の減額は、審査会開催回数等の減によるものでございます。 10ページ、3項2目認定調査等費620万円の減額は、認定調査意見書作成手数料の減によるものでございます。 第2款保険給付費1項1目介護サービス給付費から19ページ、第3款地域支援事業費4項1目審査支払手数料までの各項目は、いずれも利用延べ件数利用延べ人数の増減と事業費の確定によるものでございます。 

石狩市議会 2021-02-17 02月17日-議案説明、質疑-01号

急速に高齢化が進む中、本市においても団塊世代が75歳以上となる令和7年までには、後期高齢者人口前期高齢者人口を上回る推計となっており、要介護認定者数認定率及び認知症増加も推測されます。また、独居高齢者、老老介護世帯や8050世帯増加により、高齢者に係る課題も複雑・多様化しております。

留萌市議会 2021-02-10 令和 3年  2月 第1常任委員会-02月10日-01号

また、介護認定などを受けていませんが、特に冬期間など、転倒によるけがの不安があるとの理由で申請があった場合につきましても、同様に調査を実施し、可否を決定いたします。  次に、利用までの流れですけれども、支援事業利用を希望される世帯は、介護保険保険者証身体障害者手帳などを添付し、申請をしていただきます。