290件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釧路市議会 2001-12-06 12月06日-02号

そこで、専任の教諭をどう配置するかということにつきましては、これまでも国や道の方に新たな教職員配置基準を定めて、別枠人事配置をしていただきたいと、またそのほかの方法について考えられるのか、このお話し合いを進めているわけですけれども、現段階では道教委の方からは、具体的な別枠配置ということについては示されていないところであります。

札幌市議会 2001-10-05 平成13年第一部決算特別委員会−10月05日-03号

しっかり腰を据えて仕事をしていただくようなシステムというのはいかがなものかと,こんな思いを強くしているのですけれども,今日の人事異動基準など,どんな考え方を持っていらっしゃるのかなという点で,一つはご説明いただきたいと思いますし,もう一つは,組織全体を高めていくという点で,その人事政策,人事配置というか,そんな点での考え方を具体的に持ち合わせているとすれば,まずこの2点,お聞かせください。

札幌市議会 2001-10-04 平成13年第二部決算特別委員会−10月04日-02号

◎宮崎 総務部長  ケースワーカー人事配置それから研修をどうやっているかという話ですが,ことしの4月の人事異動の例で申し上げますと,今年度は87名の職員が新たにケースワーカーとして配置されています。要するに経験がなく初めてケースワーカーをするということなのですが,このうち新採用職員は約半数の41名という形になっております。これは全員大学を出ております。  

音更町議会 2001-09-28 平成12年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2001-09-28

私そのことを強調したいのと、管理職研修と、人事配置何をポイントに管理職人事異動やるのかという、そういうものをもっとやっていただきたいなというように思うのです。議員だからといって、私も言っていることすべて正しいわけでない。26分の1ですよ。一つ意見です。ほかの意見もあるかもしれない。

音更町議会 2001-09-26 平成12年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2001-09-26

委員さん今おっしゃられましたように、人員配置あるいは職務の内容によって、それぞれ課あるいは係によって異なるわけでございますけれども、特に人事配置の面で限られた人数の中で対応していかなければならないというようなこともございますので、100%だと不可能なことでございますし、特に11年度の実績でもちまして、時間外の多かった部署につきましては、今年の13年度の対応になってくるわけでございますけれども、5月の

函館市議会 2001-09-14 09月14日-02号

次に、職員勤務評価制度についてのお尋ねですが、勤務評価制度につきましては、本年3月に国から示された公務員制度改革の大枠の中で、その整備の必要性がうたわれており、当市としても、職員能力適性などを的確に評価することにより、適材適所人事配置が可能となること、それから公務能率の一層の向上が図られることなどから、このたびの行財政改革の中でその導入に向け検討を進めているところであります。 

帯広市議会 2001-09-07 10月02日-03号

それぞれの事業展開をするに当たって、市長理念ポリシーというか、哲学というか、そういうものがやっぱり欠如しているがゆえに、例えば重点課題としての病院にしても、図書館にしても、この3年半でそれぞれいいとこに、状況としてですね、取り組みを進めてきたかというところによって人事配置を変えてみたり、いずれにしても専門職員配置をしているわけですけども、そういう市長思いがどこにあるのか。

北見市議会 2001-09-07 10月02日-03号

それぞれの事業展開をするに当たって、市長理念ポリシーというか、哲学というか、そういうものがやっぱり欠如しているがゆえに、例えば重点課題としての病院にしても、図書館にしても、この3年半でそれぞれいいとこに、状況としてですね、取り組みを進めてきたかというところによって人事配置を変えてみたり、いずれにしても専門職員配置をしているわけですけども、そういう市長思いがどこにあるのか。

函館市議会 2001-06-19 06月19日-04号

それと、今のことにも関連しますけども、職員研修で培ってきた能力、特に専門的な知識や技術などの能力を生かした人事配置が果たしてされてるのかなと、私は疑問に思う部分が感じられます。どういうお考えで職員人事配置を行っているのか、それについてお聞かせを願いたいと存じます。 

音更町議会 2001-03-16 平成13年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2001-03-16

その節もお話しさせていただきましたけれども、やはり内容を分析すると、若干問題も含まれているということでございますので、その辺についてはじっくり内容を分析した中で、人事異動関係、あるいは人事配置関係を十分練り直しをさせていただいて、人員配置の適切な部分を大切にしながら配置をさせていただくというようなことに心がけたいというふうに思っております。  

札幌市議会 2001-03-13 平成13年第一部予算特別委員会−03月13日-04号

人事評価の結果については,適正かつ公正な人事管理を行うための重要な基礎資料として活用しておりまして,この評価を通じて,職員能力適性を把握した上で,的確かつ効果的な指導・育成を行い,職員能力開発資質向上に役立てるとともに,適材適所人事配置や昇任・昇格などといった人事給与面での処遇に活用しているところでございます。  

留萌市議会 2001-03-13 平成13年  3月 定例会(第1回)−03月13日-03号

行革大綱にも挙げられておりますが、行財政改革は、ただ経費を節減するとか、人員を削減するとかではなく、予算編成人事配置こそ市民にかかわるサービスの配慮ではないかと考えます。法的に資格者配置しなければならないとされているところに財政的な理由で民間委託をすることは、市民サービスの低下にもなります。  現在、行革民間委託を計画中の施設で、要資格専門職配置義務ところはあるのでしょうか。

釧路市議会 2001-03-06 03月06日-02号

平成14年度からの再任用制度導入、退職と採用のバランス、さきにも申し上げました現業職から一般職への任用と種々の要素を組み合わせての職員適正配置検討されるとき、本来ダイナミックに配置転換を実施されることが望まれますが、現在においても技術職現業職一般事務職などと採用時の制度人事配置の障害となる時代を迎えていることは、時代に即応する市職員としての幅広く市民のための仕事が遂行できる職員像は、採用制度

旭川市議会 2000-12-07 12月07日-05号

最初に、特色ある教育実践教育内容の充実を図るための教職員確保適正配置についてどのような方針を持っているかということのお尋ねでございますが、教職員人事配置につきましては、地方教育行政組織及び運営に関する法律に基づきまして、任命権者である北海道教育委員会がその責任において実施するものでございます。 

札幌市議会 2000-10-26 平成12年第 3回定例会−10月26日-07号

このたび,入札透明性競争性を高める方策を講ずるべく設置されました入札制度改善委員会などの検討により,市民からいささかも疑念を生じることのないような改善策を可及的速やかに実施するとともに,不祥事再発を防止するため,服務規律確保はもとより,誇りを持って仕事ができる,モラルの高い職員育成適材適所人事配置等を行い,一刻も早い市民信頼回復職員一丸となって全身全霊を傾けて取り組むことを強く求めて

札幌市議会 2000-10-24 平成12年第二部決算特別委員会−10月24日-09号

このたび,入札透明性競争性を高める方策を講ずるべく設置されました入札制度改善委員会などの検討により,市民からいささかも疑念を生じることのないような改善策を速やかに実施するとともに,不祥事再発を防止するため,服務規律確保はもとより,誇りを持って仕事ができる,モラルの高い職員育成適材適所人事配置等を行い,一刻も早い市民信頼回復職員一丸となって全身全霊を傾けて取り組むことを強く求めて,私

札幌市議会 2000-10-24 平成12年第一部決算特別委員会−10月24日-09号

今後は,特に技術職人事異動のあり方について,早急に抜本的な対策を講じるとともに,均衡のとれた給与制度と全職員異動意向を的確に把握することを目的とした自己申告制度をさらに有効に活用し,適材適所人事配置を行い,職員資質や士気,意欲を高め,持っている能力を一層発揮し,市民信頼にこたえる取り組みを強く求めておきます。  

札幌市議会 2000-10-17 平成12年第一部決算特別委員会−10月17日-06号

最初に,11学級以下への配置という視点でございますが,先ほどからお答えを申し上げているように,271という学校数に見合った数というようなお話を申し上げたところでございますが,実際に人事配置をするときには,ある一定量の,これは明確な数字の基準はございませんけれども,確保する必要があろうかと思います。  

札幌市議会 2000-10-06 平成12年第一部決算特別委員会−10月06日-03号

藤原廣昭 委員  私は,2項目,一つ目は,本市職員業務量,給与水準,人事配置について,二つ目は,本市職員研修について,それぞれ質問をいたします。  最初に,本市職員業務量などについてであります。  本市職員の汚職にかかわる不祥事は,1972年に本市が政令指定都市に移行後,今回で16件,約1年8カ月に1回起きていることになります。

札幌市議会 2000-09-29 平成12年第 3回定例会−09月29日-04号

また,この人事評価制度とあわせて自己申告制度導入いたしまして,職員能力開発資質向上適材適所人事配置等に活用しているところであります。  今後の人事評価制度の運用に当たりましては,ただいまご指摘のとおり,新たな業務または困難な課題に積極的に挑戦する職員育成が重要であると,このことに十分に意を用いてまいりたいと考えております。