65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2014-03-17 平成26年第二部予算特別委員会−03月17日-07号

我が会派は、昨年の2定で、震災後の企業事業継続計画策定や、見直しを踏まえた本社機能誘致活動を求めたところであります。その結果、昨年6月、従来のコールセンターバックオフィス立地促進補助制度の特例という形で本社機能移転促進補助制度が創設されました。  先ほど来、若年者の就業についての質疑がございました。

札幌市議会 2013-10-22 平成25年第二部決算特別委員会−10月22日-07号

こうした要因でございますけれども、お話にありましたように、震災を契機としまして、企業リスク管理事業継続計画見直しが進んでいるという認識のもとに、地震、台風を初めとした自然災害リスクの低さを札幌市の強みとして訴求することによりまして、企業リスク分散動きに一定程度働きかけることができているのではないかと考えているところでございます。

恵庭市議会 2013-06-13 06月13日-04号

災害などの緊急時にいち早く地域産業復旧復興に対応すべく、事業継続計画策定にも取り組まれていると伺っております。 恵庭市の補助金の推移についてですが、平成20年、3,865万9,000円から毎年200万円ずつ減額し、平成25年は2,865万9,000円に減りました。これ以上の減額は、商工会議所組織が弱体化するおそれがあると考えますが、この辺の認識についてお伺いします。

札幌市議会 2013-06-05 平成25年第 2回定例会−06月05日-03号

この提案の中では、一つに、政府機能首都圏に一極集中している現状を踏まえ、大規模災害時には政府機能全体が継続不能になることも想定した備えが必要であることから、現在策定を進めている政府事業継続計画、BCPの中で政府機能バックアップ拠点として札幌市を位置づけることが盛り込まれております。

旭川市議会 2012-09-19 09月19日-03号

こうした中、東日本大震災以降、多くの企業リスク分散事業継続計画見直しなどを進めており、今秋に操業開始予定のヤマザキに加え、ホンダのテストコースも拡充されることとなり、また、現在、コールセンター太陽光発電などさまざまな事業者からお問い合わせをいただいているところでありまして、さまざまな協議も現在進めさせていただいているところであります。 

釧路市議会 2012-09-18 09月18日-04号

次に、災害後の復興のためには「産業を守る」ことが大事だと考えるため、減災に向けて、民間施設民間企業取り組みを進めるべきだと考えるがどうかとの質問があり、理事者から、企業緊急事態備えとなる事業継続計画を紹介するなど、それぞれの企業が取り組むことができるよう情報提供をしていきたいとの答弁がありました。〔生涯学習部〕 冒頭、2013くしろ20歳のつどいについて報告がありました。 

札幌市議会 2012-08-10 平成24年(常任)総務委員会−08月10日-記録

また、先ほどもありましたが、昨年の東日本大震災を受けまして、首都圏における大規模災害発生時における事業継続計画企業の関心がかなり高まっていると思います。比較的、災害が少ないと言われる札幌市が優位にあるという声も聞かれます。こうした観点から、産業基盤のみならず、業務機能も含めた集積取り組みも必要ではないかと思います。  

音更町議会 2012-03-07 平成24年第1回定例会(第2号) 本文 2012-03-07

3.11東日本大震災を機に、不測の事態が発生しても、企業行政機関重要事項継続できるよう事前に立てておく計画事業継続計画(BCP)が注目されております。総務省では平成22年11月、地方自治情報管理概要の中で、情報システムに関する業務継続計画BCP)の策定状況を公表しました。

石狩市議会 2012-03-05 03月05日-一般質問-02号

市内中小企業緊急災害時に対応するための事業継続計画いわゆるBCP作成支援について質問いたします。 BCPとは、企業自然災害、大火災、テロ攻撃等緊急事態に遭遇した場合、損害を最小限にとどめ事業継続、早期の復旧を可能とするため、平常時に行うべき活動や緊急時の事業継続のための方法、手段等を取り決めておくという計画を言います。 

旭川市議会 2012-03-05 03月05日-05号

昨年3月の東日本大震災以降、災害に対する意識が高まっており、今後の事業継続計画見直しリスク分散への動きが活発化することが予想されますことから、地震などの自然災害が極めて少なく、安全・安心なまちであることなど本市のすばらしい環境を訴え、官公庁に対しても全力を挙げて働きかけを行ってまいりたいと考えております。 

旭川市議会 2012-03-02 03月02日-04号

昨年3月の東日本大震災以降、安全性電力供給の安定を求めて多くの企業事業継続計画見直しリスク分散を図る動きが活発化する中、地震など自然災害が極めて少ないなど本市の地域特性が改めて注目され、データセンターコールセンター事業者中心に20件余りのお問い合わせをいただくなど、これまでの成果が徐々にあらわれてきております。 

札幌市議会 2012-01-19 平成24年(常任)厚生委員会−01月19日-記録

一番下の段の社会経済機能維持につきましては、事業者事業継続計画につきまして、発生段階に応じて策定支援し、事業継続の準備、取り組み開始等を要請することにしております。さらに、市内感染期におきましては、社会的弱者への支援につきましても対策を講じてまいる予定でございます。  次に、行動計画の本文の中からポイントを何点かご説明させていただきます。  

釧路市議会 2011-12-05 12月05日-03号

また、こういった形の中で、この釧路港国際バルク戦略港湾育成プログラムの中では、そういった意味でのこの取り組みがさらにまた加速するものとして、酪農牛産業基盤経営基盤強化検討でございますとか、畜産業誘致、そして立ち上げの検討陸上輸送ネットワーク強化防災対策事業継続計画であるBCP計画策定検討などを挙げているところでございます。