3152件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

留萌市議会 2024-06-18 令和 6年  6月 定例会(第2回)−06月18日-03号

RSウイルスは、一般的には乳幼児が感染し、生涯にわたって繰り返し感染する可能性のあるウイルスです。  高齢者の場合、基礎疾患を持っている方は免疫力の低下から重症化しやすく、中でも肺気腫の方が罹患した場合には肺炎を伴い死亡するリスクが高いと言われています。  肺炎予防の観点から、RSウイルス感染症について注意喚起をする考えはあるのかお聞きいたします。  

札幌市議会 2024-03-19 令和 6年第一部予算特別委員会−03月19日-09号

他都市のこども本の森の主な対象者は、乳幼児から中学生、18歳までの子どもたち、さらに未就学児から小学生と様々です。  札幌市には、韓国大田広域市を参考に、主にゼロ歳から5歳の乳幼児対象にした2016年11月完成のえほん図書館もありますので、できるだけ蔵書が重ならないように、主な対象者を考えていくことも必要だと考えます。  

留萌市議会 2024-03-14 令和 6年  3月 定例会(第1回)−03月14日-04号

固定資産税課税免除に関する条例制定について 日程第14 議案第27号 留萌市営住宅管理条例及び留萌市営改良住宅管理条例の一部を改正する条例制定について 日程第15 議案第28号 留萌特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 日程第16 議案第29号 留萌国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について 日程第17 議案第30号 留萌乳幼児等医療費

留萌市議会 2024-03-12 令和 6年  3月 定例会(第1回)−03月12日-03号

◆6番(横田美樹君) 近年では、女性の防災といった言葉が災害対策のキーワードとして使われるようになってきておりますが、女性のみならず、災害発生時には様々な障害により集団生活が困難な方や、また乳幼児を持つ家庭にとっても周囲に気を使いながらの避難生活となるため、精神的に大きな負担がかかる生活を強いられる環境となることが想定されます。  

旭川市議会 2024-03-05 03月05日-05号

乳幼児期は生涯にわたる人格形成基礎が培われる重要な時期であると考えております。医療的ケア児に関わる保育は、保護者に対する子育てと仕事の両立支援にとどまらず、障害の有無といった個性を認める子どもを育むことにもつながる取組であると思います。小学校などの学校現場はもとより、社会全体の意識の醸成などにも波及が期待できるものです。当然、医療的ケア児家庭環境の改善にもつながっていくと思っております。 

留萌市議会 2024-03-05 令和 6年  3月 定例会(第1回)−03月05日-目次

    │    │ ├────┼────────────────┼────┼─────┼────┼────┤ │議  案│留萌国民健康保険条例の一部を改│    │     │  〃  │原案可決│ │第29号│正する条例制定について     │    │     │    │    │ ├────┼────────────────┼────┼─────┼────┼────┤ │議  案│留萌乳幼児等医療費

留萌市議会 2024-02-22 令和 6年  2月 第2常任委員会-02月22日-01号

条例制定 (2)市民健康部  【報告事項】   1 第3期留萌市障がい支援計画素案)   2 留萌国民健康保険第3期データヘルス計画及び第4期特定健康診査等実施結果計画素案)   3 第9期高齢者保健福祉計画介護保険事業計画素案)  【議案事項】   1 令和5年度補正予算   2 令和6年度主要事業予算(当初予算)   3 留萌国民健康保険条例の一部を改正する条例制定   4 留萌乳幼児等医療費

旭川市議会 2023-12-11 12月11日-04号

旭川市においては、旭川青少年施策に関する基本方針の中で、青少年対象者年齢法律等により異なっているが、基本方針においては0歳からおおむね30歳までを青少年として定義する、その上で、小学校就学前の乳幼児期、小学生学童期、おおむね中学生から高校生の思春期、おおむね高校卒業以後の青年期成長段階で区分をしています。 

旭川市議会 2023-12-07 12月07日-02号

現在、乳幼児健診は、母子保健法によって義務づけられている法定健診が2回と、交付税措置によってほぼ全ての自治体で行われている健診が2回と、合計4回、国からの予算措置がされています。旭川市においては、国から予算措置がされているこの4回、健診が行われています。 乳幼児健診の意義として、親子の健康の保持、疾病や障害早期発見早期介入児童虐待防止などがあります。

札幌市議会 2023-11-30 令和 5年(常任)厚生委員会−11月30日-記録

基本理念3につきましては、障がい者や後期高齢者受診機会の拡大、基本理念4では乳幼児期や学齢期に対するフッ化物の応用に取り組むことで健康格差の縮小を図ってまいります。  右側のページに評価指標を掲載してございます。  表面に掲載しておりましたロジックモデルアウトカムを記載しておりましたが、ここでは、そのアウトカムごと評価指標を掲載してございます。

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

乳幼児及び小児用ワクチンにつきましては、小児科のあります個別医療機関、こちらのほうで実施しております。 次に、ワクチン接種率です。オミクロン株対応ワクチン、こちらの1月6日時点の接種対象者接種率は40.4%となっております。それから、5歳から11歳の小児接種率、こちらのほうは、1回目、2回目の初回接種が24.4%、3回目が10.0%となっております。

札幌市議会 2023-10-20 令和 5年第一部決算特別委員会−10月20日-07号

この子育てインフォメーションは、乳幼児健診からワクチン接種等の際に立ち寄ることができ、また、子どもを遊ばせながら子育て家庭に対して保育士職員が悩みや困り事を聞いたり、また必要なサービス、情報を紹介する、さらには、専門部署へ引継ぎをしていただくこともできるといった子育て家庭の重要な相談の場であると認識をしております。