5629件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2022-09-01 09月13日-03号

年代別に見ますと、10代以下が6%、20代17%、30代17%と、若い世代で全体の4割を占めております。報道では、後遺症学校に行けなくなった、高校大学を中退した、仕事を辞めざるを得なかった、非正規雇用休みが多く解雇されたなどなど、感染時と違い、補償がない中で生活暮らし崩壊に直面しているわけです。この実態調査相談窓口開設など必要ではないかと思いますが、いかがでしょうか。

北見市議会 2022-09-01 09月13日-03号

年代別に見ますと、10代以下が6%、20代17%、30代17%と、若い世代で全体の4割を占めております。報道では、後遺症学校に行けなくなった、高校大学を中退した、仕事を辞めざるを得なかった、非正規雇用休みが多く解雇されたなどなど、感染時と違い、補償がない中で生活暮らし崩壊に直面しているわけです。この実態調査相談窓口開設など必要ではないかと思いますが、いかがでしょうか。

北広島市議会 2022-08-04 06月16日-03号

かかりつけ医相談といっても、かかりつけ医がいない方も多く、特に若い世代においてはその傾向は顕著です。インターネット検索しても、発熱外来を設置している医療機関を見つけられないという声も多いので、市としても積極的に公表すべきではないでしょうか。見解を伺います。 3番目です。新型コロナウイルス感染症後遺症について。 新型コロナウイルス感染症後遺症について、そういった報道が多くされております。

帯広市議会 2022-07-19 12月08日-02号

地球規模環境問題が顕在化する中、よりよい環境を将来の世代へ引き継いでいくためには、地域においても資源循環取組みを積極的に進め、環境への負荷を低減していくことが大切であります。帯広市では、ホームページ等を活用した情報発信出前講座を通じ、ごみ減量資源化意識啓発を進めてきたほか、町内会等による集団回収などの資源再生利用に取り組んできております。

帯広市議会 2022-06-24 07月01日-07号

若者を通した未来まちづくり市民全体の利益につながるものであり、若い世代の熱い思い施策にどのように落とし込むかが問われます。こうした切り口でも、ニューステージが前進することを期待いたします。 その前提として、社会安定化を図る上で、新型コロナウイルス感染症対策が重要です。迷走する国の感染症対策により、最大時1日10万人を超える新規感染者発生

北見市議会 2022-06-24 07月01日-07号

若者を通した未来まちづくり市民全体の利益につながるものであり、若い世代の熱い思い施策にどのように落とし込むかが問われます。こうした切り口でも、ニューステージが前進することを期待いたします。 その前提として、社会安定化を図る上で、新型コロナウイルス感染症対策が重要です。迷走する国の感染症対策により、最大時1日10万人を超える新規感染者発生

伊達市議会 2022-06-21 06月21日-04号

年齢の区分があるのは、これはあくまでも結婚に対する支援ではなくて少子化対策ということで、子供が産める世代というような仕切りなのですね。実は他町村でももうちょっと年齢を上げるべきではないかというような議論があったようですけれども、やはり少子化ということであればこのようなことで致し方ないのかなとも考えます。

伊達市議会 2022-06-20 06月20日-03号

本市の情報発信について市民のニーズや世代別の利用状況を把握しているか。 2つ目、パソコン、タブレットやスマートフォンなどのデジタル機器で気軽に情報が取得できることが今後さらに必要となると思いますが、その対応についてどのように考えているか。 大きく2点、以上よろしくお願いします。 ○議長阿部正明) 市長。          

伊達市議会 2022-06-17 06月17日-02号

ただし、いろいろな世代若い人だけでなく40、50、60でも今までの生活を投げて立候補してくるというのはそれだけの経済的な覚悟が要るということで、それもちゃんと保障しなければこれからの地方自治は成り立たないというようなレポートがありました。そういったことを踏まえて今回の議員報酬アップ市長のお考えを伺いたいなと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長阿部正明) 市長

石狩市議会 2022-06-17 06月17日-一般質問-03号

市の方針である総務部組織運営方針では、定年引上げに伴う制度構築で、地方公務員法の改正に伴う定年引上げに関して、能力と意欲のある高齢期の職員を最大限活用しつつ、次の世代にその知識、技術、経験などを継承していきながら安定的な市民サービスを提供するために必要な制度を構築するとしておりますが、具体的な内容をお伺いいたします。 ○議長花田和彦) 鎌田副市長

石狩市議会 2022-06-16 06月16日-一般質問-02号

今後、新たに想定される連携事業については、圏域内における子育てに関する情報を若い世代に発信する取組や圏域公式のアプリによるデジタル技術を活用した住民サービス向上取組、また、主にヒグマを対象とした対策取組、さらには森林整備等に関する取組のほか、パートナーシップ宣誓制度自治体間連携について情報交換を行う予定としてございます。 

千歳市議会 2022-06-15 06月15日-05号

そのときの答弁としては、健診受診率向上や個々の健康づくりに与える効果が必ずしも明確でないことや、参加者が減少し、事業を中止した自治体の例があることなどから、実施には至りませんでしたが、あれから約10年近く経過した今、高齢化率がさらに上昇しながらも、その一方で健康寿命も上昇していることから、高齢者が生きがいや楽しみを持ちながらできる各種活動の推進や幅広い世代の健診受診率アップのために、このたびは健康