368件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2020-10-14 令和 2年第二部決算特別委員会−10月14日-04号

理学療法士として医療現場の最前線にいた経験を持つ我が会派の議員が、先般、北海道介護ロボット普及推進センター主催展示会に参加し、介護分野におけるロボット技術ICT活用した見守りなど、急速に進化を遂げていることを体感した話を聞き、改めて新時代に必要な技術と私も認識をしているところです。  

札幌市議会 2020-09-29 令和 2年第 3回定例会−09月29日-02号

改めて確認いたしますと、AIIoTなどの先端技術や新産業ビジネス、新たな価値観社会をテーマとした会議やセミナーを主体に、ミートアップと呼ばれる交流の促進、さらには、まち中での自動運転走行ブロックチェーン自動配送ロボットなどの実証実験を受け入れ、産学官様々な人たちが融合して実際に新たなビジネスの動きを創出する場がNo Mapsです。  

稚内市議会 2020-09-24 09月24日-02号

Society5.0社会に不可欠のIoTAIロボット等への大学の取組はかなり前からやっています。それが地域に還元されていないことが残念でなりません。昨年の存廃騒動から1年以上が経過し、学校内での熱量が感じられないのが何とももどかしいところです。 しかしながら、稚内北星学園大学には、ITに関する専門的知識を持つ先生が在籍しています。学生も100余名おります。人材知識技術がそこにはあるのです。

旭川市議会 2020-09-23 09月23日-04号

特に、介護福祉分野ではロボット技術ICT等導入を用いたケアモデル支援、個人の健康データ利活用推進などを図り、健康寿命の延伸につなげていくべきと考えます。 こうした課題にどう取り組まれていくのか、見解を伺います。 ○議長安田佳正) 向井保険制度担当部長。 ◎福祉保険部保険制度担当部長向井泰子) 介護福祉分野でのICT等利活用等についてでございます。 

厚真町議会 2020-09-18 09月18日-02号

ロボット型の端末を話し相手に使うような仕組みがありますけれども、愛着が出て、非常に話しかけやすいというのがあるので、センターのほうではお年寄りの顔色とかは、それで確認できますよね。そういうのはどうなのか、検討されたのかも、ちょっとお伺いしたいんですけれども。 ○議長渡部孝樹君) 町長。

旭川市議会 2020-09-18 09月18日-03号

学校教育部長山川俊巳) 各学校においては、市教委で作成したプログラミング教育の手引を参考にするなどして、各教科等におけるプログラミング的思考を育む教育活動や、小学校では主に3年生から6年生の総合的な学習の時間において、各学年10時間程度、昨年度から先行して取り組んでいるプログラミングソフトロボット型教材活用し、プログラミングなどの情報活用能力を育成する教育活動を実施しているところでございます

根室市議会 2020-09-16 09月16日-02号

Society1.0は狩猟、2.0は農耕、3.0は工業、4.0は情報、そして5.0は超スマート社会と、人類の歩みが新たなステージに向かう取組であり、2018年6月、内閣官房日本経済再生本部より総合未来投資戦略2018としてSociety5.0、データ駆動型社会への変革が示され、人工知能ロボット、IoTなどを活用し、様々な課題を解決するSociety5.0で実現できる新たな国民生活経済社会の姿が提示

伊達市議会 2020-09-15 09月15日-04号

そういうところのまず一歩として、今結構新聞、ネットで騒がれているかわいらしいロボット導入してやっている自治体も実際にありますので、その辺をちょっとアンテナを張りながら、民生委員さん、支援員、そっちと補助的な役割でやっていければ、これからの未来につながるのかなと思いますが、その辺のお考えはどうでしょうか。 ○議長小久保重孝) 健康福祉部長

石狩市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-03号

そのような中、過日、京セラコミュニケーションシステムから報道発表されている自動走行ロボット活用した新たな配送サービス実現に向けた技術開発事業について、何点かお伺いします。 まず、この開発実証の内容をお示し願います。 2点目として、京セラコミュニケーションシステムとは、ゼロエミッション・データセンター実現に向けた連携協定を締結しておりますが、これとの関係性をお示し願います。

苫小牧市議会 2020-09-07 09月07日-03号

福祉部長柳沢香代子) 本市では、介護人材の確保、定着に向け、介護人材就業支援事業に取り組んでいるところでございますが、今後も本事業の効果的な実施に努めていくほか、介護ロボットICT活用による介護スタッフ負担軽減なども含め、多角的な支援を実施していく必要があるものと考えております。 ○議長金澤俊) 冨岡隆議員

北広島市議会 2020-09-01 09月18日-03号

外国人ロボット、ICT情報通信技術活用など、実態にそぐわない施策が打ち出され、施設利用時の食事代などの値上げなど、利用者本意とはかけ離れた状況になっているのが現状です。市としての介護改悪を防ぐために国に対する働きかけをより強くしていくべきだと考えますが、見解を伺います。 5点目です。第90回全国市長会議決定重点提言に関連して、2点質問を行います。 

札幌市議会 2020-06-18 令和 2年大都市税財政制度・災害対策調査特別委員会−06月18日-記録

(1)といたしまして、中小企業等事業継続支援として、実質無利子・無担保融資継続、(2)といたしまして、テレワーク環境の整備や、より一層の生産性向上のためのIoTロボット導入支援の拡充、(3)といたしまして、北海道内の農水畜産物事業者食品製造業者経営維持に向けた財政支援の強化と北海道食品消費喚起取組、(4)といたしまして、オンライン販売等に取り組む中小企業等への支援と物流の安定化

帯広市議会 2020-05-29 09月16日-03号

スマート農業とは、ロボット技術情報通信技術ICT活用して省力化精密化や高品質生産実現することを推進している新たな農業のことです。商工業関係でいえば情報通信事業分野に当たりますが、スマート農業導入に向けては有線無線それぞれのネットワークを組み合わせた環境形成が必要だと言われております。これに加えて衛星活用まであります。この分野はなかなか難しく、専門的な知識も必要だと思います。

北見市議会 2020-05-29 09月16日-03号

スマート農業とは、ロボット技術情報通信技術ICT活用して省力化精密化や高品質生産実現することを推進している新たな農業のことです。商工業関係でいえば情報通信事業分野に当たりますが、スマート農業導入に向けては有線無線それぞれのネットワークを組み合わせた環境形成が必要だと言われております。これに加えて衛星活用まであります。この分野はなかなか難しく、専門的な知識も必要だと思います。