368件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2021-11-18 12月08日-03号

今後、十勝型有機農業構築スマート農業に代表されるICTロボット技術による新たな帯広スタイルを築けるように、産学官支援体制も必要だと思っておりますので、よろしくお願いをしたいと思っております。 次にお伺いをいたします。 新型コロナウイルス感染症は、様々場面においてまだまだ甚大な影響を及ぼしております。

北見市議会 2021-11-18 12月08日-03号

今後、十勝型有機農業構築スマート農業に代表されるICTロボット技術による新たな帯広スタイルを築けるように、産学官支援体制も必要だと思っておりますので、よろしくお願いをしたいと思っております。 次にお伺いをいたします。 新型コロナウイルス感染症は、様々場面においてまだまだ甚大な影響を及ぼしております。

留萌市議会 2021-09-15 令和 3年  9月 決算審査特別委員会−09月15日-01号

例えば、ロボットを使って耕すだとか、またはICTを活用して熟練した農家の技術をみんなに習得していただくとか、幾つかのメニューが考えられるんですが、そこまではまだ考えていないという状況なのか、そこまでいったよということなのか、その説明の内容をお聞きしたいと思います。 ○副委員長海東剛哲君) 農林水産課長。 ◎農林水産課長榎昭博君) お答えいたします。  

帯広市議会 2021-06-18 06月21日-05号

そのシステムが、高齢者ワクチン接種予約支援サービスロボットコールセンターワクチン接種自動予約というものであります。 70歳以上になりますと単身世帯スマホ保有率は約40%、固定電話保有率は89%と言われております。当初から固定電話がつながらないなどの不満随所に見られました。また、インターネットは使えないなどの混乱全国でもありました。 

北見市議会 2021-06-18 06月21日-05号

そのシステムが、高齢者ワクチン接種予約支援サービスロボットコールセンターワクチン接種自動予約というものであります。 70歳以上になりますと単身世帯スマホ保有率は約40%、固定電話保有率は89%と言われております。当初から固定電話がつながらないなどの不満随所に見られました。また、インターネットは使えないなどの混乱全国でもありました。 

旭川市議会 2021-06-17 06月17日-03号

ワクチン予約に関しては、有人のコールセンターではなく、ロボット回線を採用している自治体もあります。100回線から1千回線で対応できるため、話し中になることはほとんどないということです。予約だけを効率的に受けるのであれば、大変に有効だと思います。今後の接種対象者が増える際には検討が必要だと思いますが、見解を伺いたいと思います。 ○議長中川明雄) 新型コロナ対策監

音更町議会 2021-06-14 令和3年第2回定例会(第3号) 本文 2021-06-14

一番目立つのは、さっき石垣議員さんから多少お話しありましたけれども、大樹の方、元は放牧型の飼い方というのを進められ、しかし今、大きくクラスター事業でもって大型化しているといいながらもロボット化して、石垣議員さん牛乳の話しされたから私もその部分でお話しさせていただきますけれども、昔は人間の体の労力に比して3回搾乳やっていたものが、多頭数飼育、たくさん飼うようになって2回にしたんです。

函館市議会 2021-06-10 06月10日-04号

市内企業デジタル化IT化につきましては、市としてこれまでもIT専門家派遣や、ITロボット等を活用した設備導入支援などを実施してきたところでございますが、今後市内中小企業におけるDXをさらに進めるためには、まずその内容必要性重要性を理解していただかなければならないと考えておりまして、そのための周知や普及啓発に努めるとともに、中長期的な視点ではDXを推進する人材企業内外で育成する仕組みづくり

釧路市議会 2021-03-10 03月10日-06号

これからの農業につきましては、当市において既に導入をされております搾乳ロボットまた昨年阿寒農協さんも試験的に始めたキャトルブリーディングステーション、この子牛繁殖支援施設でございますけども、こういったものやITなども積極的に活用されておりますし、大型法人が将来バイオガスの熱源に家畜排せつ物を使用して栽培するバナナ、また加えてパプリカ、イチゴ、こういった新たな栽培も手がける形態も見られてきてございます

旭川市議会 2021-03-05 03月05日-05号

また、教員指導力向上に向け、上川教育研修センターや旭川市教育研究会等との連携による研修の実施や指導資料等の作成、提供を行うとともに、新学習指導要領で求められる外国語教育充実に向けたALTや外国語活動サポーター派遣、また、情報教育におけるロボット型教材を活用した小学校プログラミング教育にも先行して取り組んできたところであります。 

北斗市議会 2021-03-02 03月02日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

人口減少が大きな社会問題でありますが、これと連動した労働力人口減少に伴い、人工知能を有したロボットや5Gを活用した機器が今後ますます浸透していくとともに、高齢者における就労の在り方も変化してきており、高齢者社会進出が今後一層求められていくこととなります。 昨年においては、新型コロナウイルス感染症により、多くの社会教育事業の中止や縮小が余儀なくされました。