35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

札幌市議会 2013-03-01 平成25年第一部予算特別委員会−03月01日-03号

本市の計画では、屋内退避など、また、安定ヨウ素剤などについて、そうした具体的な項目というのは、別途、実施要領等を作成することとしておりまして、それと並行して必要な備蓄を開始するなど、具体的な備えを進めることとなっていきます。  そこで、質問ですが、実施要領等策定や具体的な備蓄など、計画策定後、どのようなスケジュールで進めていく予定か、伺います。  

札幌市議会 2012-10-31 平成24年第一部決算特別委員会−10月31日-09号

また、原子力防災計画策定を待たずとも、早急に取り組むべきこととして、市民企業原子力災害理解促進、安定ヨウ素剤備蓄等を求めます。  次は、市民まちづくり局についてです。  丘珠空港あり方についてです。  公表された国土交通省2009年度決算によると、国が管理している25空港のうち、丘珠空港を含む20の空港赤字です。

札幌市議会 2012-10-23 平成24年第一部決算特別委員会−10月23日-06号

そしてまた、この夏、福島県の県民健康管理調査検討委員会の報告を見ますと、子どもの甲状腺異常の割合が35%に上るなど、安定ヨウ素剤服用が適切に実施されなかったことから、現在、子どもたちの健康への不安が広がっています。放射線の影響を受けやすい子どもたちのために、安定ヨウ素剤備蓄は急ぐべきだと考えています。  

札幌市議会 2012-07-31 平成24年災害・雪対策調査特別委員会−07月31日-記録

まず、安定ヨウ素剤の配備などを初めとする被曝に関する緊急時の医療体制であるとか、また、健康管理を含めた継続した医療体制の整備についての記述がないと思ったのですが、そういったことは検討課題に入っているのかどうか。また、屋内退避被災地住民避難の受け入れといった項目がありますが、放射能汚染が広域に及んだ場合、札幌市民であってもどこにどうやって避難するのかといった避難についての検討はどうなのか。

倶知安町議会 2011-12-12 12月12日-02号

また、二つ目に、重大事故が発生した場合に住民が直ちに避難する準備を整える範囲を、原発から半径5キロメートル圏内としたPAZ予防防護措置区域として、三つ目として災害時に甲状腺がんを防ぐために、あらかじめ屋内退避や安定ヨウ素剤服用準備が必要な範囲といたしまして、原発から半径50キロメートル圏内をPPA、放射性ヨウ素防護地域とする考えが示されたところでありまして、これらを踏まえて、泊原発においてUPZ

札幌市議会 2011-11-07 平成23年第 3回定例会−11月07日-06号

また、ヨウ素剤備蓄を強く求めます。  次に、総務局についてです。  コンプライアンスは、公正・公平な職務遂行市政運営透明化市民から信頼される市政運営を図るため、重要な取り組みです。2009年度から内部通報窓口が設置されていますが、通報した職員が不利益をこうむらないことを担保し、迅速かつ適正に対応するためにも、公益通報条例化や制度の周知、広報さっぽろ等での結果の公表等を行うべきです。  

札幌市議会 2011-10-27 平成23年第一部決算特別委員会−10月27日-07号

この見直し案では、原発半径約5キロ圏を予防的防護措置区域PAZとし、これまでEPZと呼ばれてきた8から10キロ圏の範囲半径約30キロ圏に拡大し、また、半径約50キロ圏は甲状腺被曝を避けるための安定ヨウ素剤を配備する放射性ヨウ素対策区域、PPZというふうに位置づけました。

札幌市議会 2011-09-30 平成23年第 3回定例会−09月30日-04号

その中では、福島原発事故ではヨウ素剤が配布されておらず、保護者子どもたちに不安が広がっている、地産地消の学校給食に不安がある、また、福島市は、放射能汚染が進んでいるにもかかわらず、いかなる避難区域にも指定されていないことから、行政が自主避難に関する相談窓口を設置することができず、多くの市民避難に関する情報を得ることが困難であった、さらに、事故発生時以降の行動を記録する健康記録手帳や、医師の協力のもと

旭川市議会 2006-03-24 03月24日-09号

自衛隊の移動と市民避難経路がかち合った場合でも、市民優先姿勢を示すつもりもなければ、モニタリングや安定ヨウ素剤備蓄など、原子力災害備えについても道や国に任せっきりで、道や国に働きかける気持ちもないという、そういうような市長として全く無責任な姿勢が明らかになりました。 また、対策本部条例が、計画策定されるまでは必要がないことは、これまでの質疑の中で明らかにしてきたことです。 

  • 1
  • 2