4611件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北見市議会 2022-06-13 06月17日-02号

帯広市はこれまで地球温暖化防止と活力あるまちづくりが両立した低炭素社会実現に向け、環境モデル都市行動計画に基づき、太陽光やバイオマスなどの再生可能エネルギー導入促進などに取り組んできました。 今後は、これまでの取組みを基盤に、2050年温室効果ガス排出量実質ゼロを目指し、今年度実施する地域資源や新技術などに関する基礎調査を踏まえ、新たな計画を策定し、地球温暖化対策を推進してまいります。 

函館市議会 2022-06-10 06月10日-04号

また、災害時における観光客への対応は、行政宿泊施設のみならず、広く観光関連事業者が連携して取り組むことが肝要であると考えておりますことから、観光庁観光危機対応モデル地域支援事業として、本市及び観光関連事業者が参画し、令和4年2月に函館市観光危機対応マニュアルを作成したところであり、関係機関との連携強化観光危機情報収集・共有のほか、被災した観光客等に対する迅速な救助・救護活動食料品等の調達・

音更町議会 2022-06-09 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 2022-06-09

少しお話しさせていただきますと、神奈川県開成町では、ドライブレコーダーを動く防犯カメラとして位置付け、その映像をシステムで検索することによって防犯あるいは防災にも役立てるというような実証実験、国のモデル事業活用してということであろうかと思いますけれども、公用車ドライブレコーダーから始まりまして、タクシーやごみ収集車あと宅配業者といったことにも今後想定して地域防犯活動につなげていくというような

函館市議会 2022-06-09 06月09日-03号

今回の対策の中で取組例として、不登校対策モデル事業成果として「サポートルーム校内スクールにおいて、オンライン教材を使用したことにより、一人ひとりの学習進度対応でき、効果的に個別指導を行うことができた。」と、このようにありました。 このモデル事業内容及びサポートルーム校内フリースクール、この名称についてお伺いいたします。

帯広市議会 2022-06-06 06月13日-01号

このため、環境モデル都市として積み重ねてきた実績基盤に、地域特性を生かした脱炭素戦略を描き、2050年ゼロカーボン実現を目指します。 また、市民生活利便性を高めるため、行政におけるデジタル技術活用を進めるとともに、新しい移動サービス実証実装や、学校教育における情報通信技術活用した多彩な授業づくり等を進めます。 4つ目は、未来を信じるまちであります。 

北見市議会 2022-06-06 06月13日-01号

このため、環境モデル都市として積み重ねてきた実績基盤に、地域特性を生かした脱炭素戦略を描き、2050年ゼロカーボン実現を目指します。 また、市民生活利便性を高めるため、行政におけるデジタル技術活用を進めるとともに、新しい移動サービス実証実装や、学校教育における情報通信技術活用した多彩な授業づくり等を進めます。 4つ目は、未来を信じるまちであります。 

北広島市議会 2022-04-23 06月17日-04号

当市では、大曲中学校において、モデル的に外部人材活用していますが、これまで教職員の負担軽減はどのように行われてきましたでしょうか、成果効果はどうであったか伺います。 また、地域移行化に伴う授業取組は、どのように検討されているか伺います。これについては、先般、ほかの議員からも質問がありましたが、改めて伺います。 

帯広市議会 2022-04-01 12月09日-03号

この総括所見では、障害関連国内法及び政策が、条約に含まれる障害の人権モデルと調和していないと、法律や規制、実践にわたる障害医学モデル永続化に懸念を表明したと述べられているんです。 こう勧告がされたわけですけど、医学モデルというのがどういうことなのかということなんですが、障害は、病気や障害などの健康状態から引き起こされた個人の特性とする考え方、これが医学モデルだというんですよね。

旭川市議会 2022-03-25 03月25日-06号

3 政府が平成29年から全国18か所で実施してきた中山間地域における生活の足の確保等のため、道の駅等を拠点とした自動運転サービス実証実験で得られた技術面やビジネスモデル等に関する結果を踏まえ、各地域への実装配備が進められるよう、導入要件検討補助事業の創設などに取り組むこと。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 

函館市議会 2022-03-18 03月18日-07号

それに伴いまして、市では町会活性化モデル事業や、またYouTubeを活用した町会活動動画による広報など積極的に取り組まれているなと感じております。 また、昨年12月議会におきまして、我が会派の吉田議員からの要望でありました町会交付金の引上げをしていただいたことに関しましては、市内町会においても非常に助けられたという声を聞いております。 

石狩市議会 2022-03-18 03月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

12.農業担い手確保対策モデル事業の具体的な内容について。13.就農支援に関係する事業事業内容効果について。14.農業担い手確保対策モデル事業拡充内容人材融通の場所及び参加者数について。15.道営農整備事業事業内容について。16.水田活用直接支払交付金制度の存続と今後の本市農業のあり方について。17.コメ余り問題と交互作付けについて。18.農地財産価値の激減、農業経営について。