1516件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2000-03-24 平成12年第一部予算特別委員会−03月24日-08号

このように,障害者高齢者に優しいバリアフリー化を積極的に取り込もうとする公園行政の姿勢は,高く評価されるべきものと考えます。  そこで,1点目の質問でありますが,この福祉まちづくり公園整備の具体的な事業内容についてお伺いいたします。  2点目は,子供のための公園づくりについてお伺いいたします。  

釧路市議会 2000-03-22 03月22日-08号

立ち、すべての移動制約者に対応できるノンステップバスリフト付スロープ付バス導入促進を初め、鉄道駅における段差の解消、エレベーター・エスカレーター・スロープ等設置バリアフリー型トイレ音声ガイドアナウンス、誘導・警告ブロック点字案内板転落防止のためのホームドア転落検知マット、見やすい案内表示整備等、人に優しいターミナルへの改良やリフト付タクシー導入などすべての交通手段施設バリアフリー化

札幌市議会 2000-03-17 平成12年第二部予算特別委員会−03月17日-05号

2点目の新しいタイプの道路整備については,従来からの縁石による歩車道の区分の構造から,歩行者優先段差のないバリアフリー化を図っているところでございます。  この整備に当たりましては,昨年,地元合意が得られました中央区,東区,清田区の3路線におきまして,道路の両側に花壇として利用できますスペースを設けまして,この空間に,片側に電線類を集約した道路整備を試行的に行ったところでもございます。

札幌市議会 2000-03-16 平成12年第一部予算特別委員会−03月16日-04号

そこで,この都心バリアフリー化ということについて,いわば札幌の顔とも言える駅前通バリアフリー,あるいはユニバーサルデザインのシンボル的な空間としての整備の考えについて検討を進めていくべきというふうに考えているわけですが,この点について伺います。 ◎波田 企画部長  まず最初に,都心整備の総合的な取り組みについての基本的な考え方というところは,私の方からご説明させていただきます。  

留萌市議会 2000-03-15 平成12年  3月 定例会(第1回)−03月15日-04号

バリアフリー化生活に結びつく環境整備の要望が多かったんだと思います。できれば具体的に公共施設のどこのトイレ段差整備するかといったニーズの答えをしてほしいということを、障害を持っている方から直接言われたもんですから、そういう点で先ほど質問させていただいたように障害を持っている方の声も聞かれるようにということで質問させていただきました。  

札幌市議会 2000-03-07 平成12年第 1回定例会−03月07日-03号

次に,歩道バリアフリー化促進についてお伺いいたします。  障害者健常者と同じように社会参加すべきという意識が高まるにつれ,人に優しい街づくり推進時代の要請となっております。  そこで,将来を見据えた福祉街づくりについて,行政事業者市民が協力して真剣に考えていくべき時期であると,私は強く感じております。

札幌市議会 2000-03-06 平成12年第 1回定例会−03月06日-02号

すなわち,高齢者障害者などの移動制約者移動の自由,移動の権利を明記し,安全な移動の保障をうたったこと,車いすの人だけが利用する経路や施設をつくるのではなく,移動制約者がほかの人たちと同じように利用できる設計を行うユニバーサルデザイン考え方を盛り込み,バリアフリー化基本方針整備指針策定の際の市民参加を保障したこと,道路も対象にして目的地までのバリアフリー化を目指したことなどです。  

旭川市議会 2000-03-02 03月02日-05号

市民サービスでは、支所や公民館など多目的な機能を有する施設江丹別地区に建設するほか、旧上川合同庁舎を改修し、分散している各部署の集約と施設バリアフリー化を図るなど、市民の利用しやすい市役所づくりに努めてまいります。 第2点は、地域経済活性化拠点機能の充実など、交流拠点都市の実現に向けた取り組みについてであります。 

札幌市議会 2000-02-25 平成12年第 1回定例会−02月25日-目次

   3.公共交通優先街づくりに向けた都心交通対策について    4.文化振興策について      札幌芸術文化財団事業活動に対する札幌市の指導      文化活動に参加する市民層のすそ野の拡大      札幌芸術文化財団効率的運営    5.保健福祉施策について      保育施策      難病対策      精神保健福祉センター      保健福祉行政組織体制    6.歩道バリアフリー化

釧路市議会 1999-12-16 12月16日-03号

これを受け、着工年度及び駐車場拡大散策路整備施設バリアフリー化について質問があり、理事者から、財政総体の問題もあるが、来年度は地質調査及び実施設計を行い、平成13年度工事着手と考えており、予算獲得に努力したい。また、駐車場拡大等についても、実施設計の中で検討、確定していきたいとの答弁がありました。 

函館市議会 1999-12-15 12月15日-05号

障害を持っている人が公営住宅入居を希望する理由の一つに、今までは民間アパートに入居していても、家族が面倒を見ていてくれたりしていたんですが、それぞれが社会へと巣立ち、家を出たり、函館から離れたりで、結局同居している親に再び面倒を見てもらうことが多く、また親も高齢となってきたため面倒を見るのが大変難しくなり、また経済的にも事情が出たりで、結局バリアフリー化していない民間アパートでは、なかなか生活が大変

千歳市議会 1999-12-13 12月13日-07号

当市は、「人にやさしいまちづくり指針」を作成され、国においては、「ハートビル法」を制定され、バリアフリー化が進んでおります。当市公共施設バリアフリー進捗状況と今後の計画をあわせてお聞かせください。 また、近年公共事業見直し国民レベルで論議されております。私は、ただ単に公共事業見直し、削減ではなく、福祉型公共事業への転換を考えてはと思うものであります。

釧路市議会 1999-12-09 12月09日-02号

ノーマライゼーション、あるいはバリアフリー化ということで障害者に優しいまちづくりということも私必要ですけれども、ちょっとやはりまちへ行けば、市民の方とも行き交うわけですから、段差の厳しいところにそういう方がいれば手を差し伸べる、ちょっと力をかしてあげる、会館へ行っても、施設へ行っても、そういうようなやはり市民同士の市長が言うような協働まちづくり、お互いに助け合うというやはり私は気持ちが最も大事な時代

札幌市議会 1999-12-08 平成11年第 4回定例会−12月08日-04号

例えば,戸建て住宅での高齢者障害者対策としてのバリアフリー化,老朽化した民間木造賃貸共同住宅分譲マンションの改修や管理に対する支援体制の強化,さらに,現在顕在化してきている欠陥住宅の問題など,民間住宅に対する相談や支援,また,高齢者障害者向け市営住宅や,今後,大きな住宅施策一つでもある借り上げ市営住宅の供給,既存市営住宅エレベーター設置も含めた有効活用など,今後ますます総合的な住宅施策