174件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石狩市議会 2012-09-19 09月19日-一般質問-02号

ヨーロッパのデンマーク、イギリス、ノルウェー、オランダ、ベルギー、ドイツに囲まれた北海地域では、洋上風力発電建設ラッシュが続き、その規模は、最低でも現在の20倍にも膨れ上がるとの見通しです。特にイギリスでは、テムズ河口域に高さ150メーター前後の大型風車100基が並び、2013年までに全部で540基となり、完成すれば135万世帯の電力を賄うことになるとのことです。

石狩市議会 2012-06-19 06月19日-一般質問-02号

これに対し、全高齢者における高齢者住宅等定員数の割合は、日本が0.9パーセント、デンマーク、イギリスが約8パーセント、アメリカが2パーセント強と言われております。 石狩市においても、高齢化率右肩上がりの状態で、平成26年には高齢者人口1万6,512人、高齢化率27.1パーセントと推測されております。 

帯広市議会 2012-04-16 10月03日-04号

ドイツだとかデンマークでは、風力太陽光などは地域資源住民利権財産として、地域住民が直接関与することを条件設置が認められ、地元の人がまず恩恵を受ける仕組みができ上がっているわけでございます。帯広市の住宅への太陽光発電最終目標である3万5,000戸への設置が実現すると、メガソーラー140基分に相当するということも以前答弁でいただいております。

北見市議会 2012-04-16 10月03日-04号

ドイツだとかデンマークでは、風力太陽光などは地域資源住民利権財産として、地域住民が直接関与することを条件設置が認められ、地元の人がまず恩恵を受ける仕組みができ上がっているわけでございます。帯広市の住宅への太陽光発電最終目標である3万5,000戸への設置が実現すると、メガソーラー140基分に相当するということも以前答弁でいただいております。

札幌市議会 2012-03-06 平成24年第二部予算特別委員会−03月06日-04号

この方は、実際に、いわゆる健常者と障がい者が共生することを提唱したデンマーク提唱者にもお会いになった方だそうであります。そういう人をきちっと講師に招いたりして、そして、みんなが本当に、どこに心を寄せて、どんな仕事をするかということをきちっとする、これなくしてどんな質疑をしてもだめです、これは。  きょうは、とりあえず、このことだけを求めて、私は終わりとしたいと思います。  

札幌市議会 2012-02-20 平成24年第 1回定例会−02月20日-02号

デンマークでも、企業などが食の産業クラスターを形成したことが産業発展の要因の一つと言われており、北海道とほぼ同じ人口規模ですが、1人当たりのGDP北海道のほぼ倍となっております。まさに、フード・コンプレックス特区についても、国の総合的な支援措置を活用するなどして企業研究開発拠点などの集積を図ることによって、国際競争力の向上を図ることができるものと期待するところであります。  

札幌市議会 2011-11-29 平成23年(常任)経済委員会−11月29日-記録

新聞報道等によりますと、札幌市内にあるイーベックという北海道大学発バイオベンチャー企業が、2008年には、ヒト抗体独占利用契約ドイツ大手製薬会社ベーリンガーインゲルハイム社と結び、ことし9月には、同じくイーベックが開発した感染症治療用抗体医薬利用、販売に関して国内製薬大手アステラス製薬ライセンス契約を締結したほか、10月下旬には、札幌市内健康食品製造アミノアップ化学デンマーク

札幌市議会 2011-10-20 平成23年第二部決算特別委員会−10月20日-05号

平成9年11月に、4定が終わってから、私は、ドイツのミュンヘンに介護保険調査、そして、ダイオキシンなどを含めた調査デンマークのコペンハーゲンへ行ってきました。その当時、介護保険は、国の試算も含めて、向こうに行ってもドイツはいいと言っていまして、ドイツはやってからちょうど3年目でしたね。私も、正直に言いまして、行ってみて介護保険バラ色だと思って帰ってきました。

札幌市議会 2011-10-04 平成23年(常任)総務委員会−10月04日-記録

デンマークでは、昔は特養ホームのようなところをついの住みかと言っていたのですけれども、最近はちょっと変わったようで、間に合わなくならないうちに住めるような環境に早く住みかえるということで進み始めたようです。  私は、何でも外国のまねをすればいいとは思わない。札幌札幌独自のスタイルがあればいいと思う。

旭川市議会 2011-06-22 06月22日-02号

その結果、2008年及び2010年にデンマークで発表されました7歳児における2万規模追跡調査では、出産前後、頻繁に携帯電話を使っている母親から生まれた子ども行動障害を起こす率は、ほとんど使わない親から生まれた子どもの1.8倍に及ぶことを明らかにし、博士は、携帯電話電磁波の被曝が及ぼすリスクを懸念すると述べられています。 

石狩市議会 2011-03-07 03月07日-一般質問-02号

おっしゃるように、本当に一様にはわからないと思いますが、実は、国民が実感している幸福度を、豊かさを示す新たな指標として導入しようという動きが先進諸国で広まっているのは御存じと思いますが、2006年の調査に続いて、世界一となったのがデンマークでございます。続いて、プエルトリコ、コロンビアと、中南米の国が2位、3位となっていました。

旭川市議会 2011-03-04 03月04日-05号

妊娠しているお母さんに協力を仰いで13年間調査していくということなんですが、実はデンマークは同じような調査を1996年から始めていると。アメリカでもこういった計画を今しているということで、日本は、環境省はちょっとデンマークの次に早いかというふうに思いますけれども、この調査対象地域というのが北海道では1カ所で、札幌市の北区なんですね。

旭川市議会 2010-12-08 12月08日-04号

また、海外では7万5千キロものサイクリングロードがあり、またツーリングと楽しむ人々が絶えないドイツを初め、オランダデンマークなどで自転車を生活や交通の中心としたまちづくりを進める事例などがあり、環境負荷がなく多様な利用が可能なものとして認識しているところでございます。 続きまして、サケとアイヌの人々に関する御質問でございます。 

稚内市議会 2010-11-09 12月07日-03号

たしかデンマークで見た風景でしたが、海上設置されているのを上空から見たのが印象に残っております。海上風車も一考と考えます。いかがでしょうか。その際の建設費水産業へのリスクなど、わかればお示しください。 4点目として、環境づくり会議について伺います。ことし3月、公募により環境づくり会議が立ち上がりました。