東広島市議会 2021-03-18 03月18日-06号
東広島市は直営診療所をこれまで廃止してきた中、今度は東広島市にある県立リハビリテーションセンターの廃止が全国424のうちの一つに当たっており、その上、財源は消費税増税分で賄われるということで、国会でも、コロナ禍、全く逆行した対応に共産党は批判をしております。この病院は、県内でも一つしかない子どものリハビリ施設となっており、廃止となればたちまち困る保護者の願いが届いております。
東広島市は直営診療所をこれまで廃止してきた中、今度は東広島市にある県立リハビリテーションセンターの廃止が全国424のうちの一つに当たっており、その上、財源は消費税増税分で賄われるということで、国会でも、コロナ禍、全く逆行した対応に共産党は批判をしております。この病院は、県内でも一つしかない子どものリハビリ施設となっており、廃止となればたちまち困る保護者の願いが届いております。
実際に令和2年度税制改正において、地方創生のさらなる充実強化に向け、地方への資金の流れを飛躍的に高める観点から、企業版ふるさと納税について税額控除割合の引上げや手続の簡素化等、大幅な見直しが実施されており、内閣府地方創生推進事務局の11月6日の発表によると、コロナ対応事業を含む地域再生計画の申請をした岡山県浅口市をはじめ、令和2年度に5道府県、379市町村、424件が新たに認定をされ、事業を始めていますし
本市の状況は、平成30年度424件、令和元年度442件と、18件4%増と微増ではありますが、全国と同様に増加傾向にあるものの、今年度4月から10月の通告件数と昨年の同時期を比較すると、どちらも340件程度であり、コロナ禍による相談内容の変化はありますが、件数の急激な増加は認められておりません。
424 ◯19番(高橋みさ子) 人件費、扶助費、公債費等を除く経常経費について令和2年度の範囲内でということなんで、令和2年度よりも今言われるランニング、施設、経常経費がかかるものが出てくるというようなことだと理解しました。
厚生労働省は昨年9月、全国の公立公的病院の再編が必要だとして、全国424病院をその対象として、名指しをして公表したということです。その中に府中市民病院、府中北市民病院が含まれています。その後対象は440病院に再整備され、北市民病院はその対象から外れましたが、府中市民病院は再編対象のままになっているというのが現在でございます。 これは昨年9月ですから、新型コロナ感染症の発生前の話でございます。
424 ◯議長(佐々木雄三) 宮島財源確保推進担当部長。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕 367 ◯委員長 424、425ページ。
昨年、厚生労働省が再編・統合が必要だとした424病院を名指して公表をいたしました。現在は440病院に拡大をしています。その中に府中市民病院が含まれています。 これについて、対応・対策をしなければいけませんが、病院機構はこの報告で51ページに両病院の診療圏域における役割を明確化し、将来像を確立するために、3点について、病院の検証が必要だとしています。
424 ◯教育部長(寺岡慶治郎) 1点訂正をさせていただきたいと思います。 先ほど、栗栖市議の中で初期設定のところは入札というふうに申し上げましたが、事務レベルのほうでは随契も含めて検討していきたいということで、訂正のほうをさせていただきたいと思います。申し訳ございません。
また,国が地域医療のさらなる効率化を目指し,推し進めようとしている全国424の公立・公的病院の再編・統合計画の中止を求めるべきです。 どうされるか,以上3点について答弁を求めます。
昨年の9月、全国の公立・公的病院、424病院を再編統合するんだということで大きな問題になりまして、府中市の2病院、府中北市民病院と府中市民病院も両方その中に入っていたということがございました。それで、現在は北市民病院は既に再編を行ったということで、そこからは外れているという報告も受けていますが、府中市民病院についてはその対象として含まれていることになっています、今。
また、資本的収入及び支出のうち、収入は2億8,424万円余で、前年度と比較すると4,900万円余の減で、支出は12億7,112万円余で、前年度と比較すると3億9,344万円余の減となっております。
424 ◯新田委員 包ヶ浦リニューアル事業でケビンとかいろいろ改修されるんですけども、一般質問でいいましたけど。多目的グラウンド、今イノシシに結構掘られて荒れているんですけど、泊まられる方にしてもこのイメージは大分違うと思うのですが、グランドのほうの整備は考えてはないんですよね。
また、昨年の9月26日、厚生労働省は全国の424病院について、再編統合について議論が必要であるという分析をまとめ、病院名を公表いたしました。その中に、府中北市民病院と府中市民病院の2病院が含まれており、病院関係者はもとより、市民の皆さんにも大変大きな驚きと不安を与えたことでありました。
424 ◯課税課長 大体そういう捉え方をしていただいて、期間がかなり短くなります。 425 ◯委員長 ほかにございませんか。
まず初めに現在の国・県の状況ということで上げておりますが、昨年9月に全国の424病院に対して再編・統合が必要であるという公表がなされ、その後に、厚生労働省のほうも全国行脚をやる。それを受けて広島県でも会議を行う等の動きがあったと聞いております。これは、昨年の12月議会でも聞きましたので、その後、動きがあればそういうことについてお知らせ願いたいと思います。
424 ◯議長(佐々木雄三) 教育長。 425 ◯教育長(奥 典道) 制服につきましては、おっしゃるとおり、本市では、基準服といいますか、それで規定しておるものと、自由にしておるものと2通りに分かれておると思います。
………………………………………………………… 410 ( 休 憩 ) 藤井副委員長 …………………………………………………………………………… 411 山内委員 ………………………………………………………………………………… 411 吉瀬委員 ………………………………………………………………………………… 416 山路委員 ………………………………………………………………………………… 424