31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

廿日市市議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年06月16日

本市では福山市と同様に、新たな日常に適応し、市民の生涯学習及びまちづくり活動が停滞することがないよう、市民センター及び市民活動センターIC環境整備を順次進めております。市民センターでは既に公衆無線LANの設置を完了をしており、主催事業におけるオンライン講座ウェブ会議の開催に活用するとともに、施設利用者に対しても公衆無線LAN利用開始をいたしております。  

廿日市市議会 2021-03-04 令和3年議員全員協議会 本文 開催日:2021年03月04日

右側、基本事業IC環境整備充実を図るため1人1台配備されたタブレット端末を生かし、全ての子どもたち可能性を引き出す個別最適な学び協働的学びを実現していくための取組推進していきます。  50、51ページでございます。  施策方針地域学校協働による創造性豊かな子ども育成でございます。

廿日市市議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020年12月04日

IC技術活用民間委託推進による業務効率化などにより、業務量職員数のバランスを図り、職員数最適化を図ってまいりたいと考えております。  事務事業評価についてです。  令和3年度からの第6次廿日市市総合計画後期基本計画のスタートに合わせ、新たな行政評価制度導入に向けた検討を進めているところでございます。

廿日市市議会 2020-12-03 令和2年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020年12月03日

本市市民センターにおけるIC環境整備状況についてでございますけど、インターネットは21館の市民センター全てで利用できます。なお、現在Wi-Fi利用できる市民センターは約半数の11館となっております。Wi-Fi利用は主にパソコンクラブ活動スマートフォン講座など知識の習得、それから学習目的、そういった場で活用されてるところです。  

廿日市市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020年06月12日

今後も、地域の団体、関係部局民間企業等と連携し、IC講座の機会をさらに増やすことで、高齢者の方がコミュニケーションツールとしての効用が高いスマートフォン等を使い、日常生活が豊かになるよう取り組んでまいりたいと考えております。  次に、オンライン本市取組姿勢であります。  本市行政手続オンライン化は、平成19年2月に広島県・市町共同利用型電子申請に参画したことから開始しております。

廿日市市議会 2020-06-10 令和2年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年06月10日

一面こういったタブレットによるICT教育によって、いろいろ機器整備されておるところと整備されてない、そういう家庭による格差であったり、それが使用できる家庭であったり、そうでない家庭であったり、いろいろ問題が生じてきておることも事実ですが、私は本市が今ICについて段階的にずっと進めてきています。これによる効果も非常に大きなものがございます。

廿日市市議会 2020-05-13 令和2年議員全員協議会 本文 開催日:2020年05月13日

175 ◯高橋議員 自主登校における留意点のところに、4、IC環境の積極的な活用学習方法を工夫すると、だけど5のところで、登校しない児童生徒には不利益にならないように配慮すると書いてあるんで、ちょっとそこら辺が自主登校した子にはICTで工夫して勉強させて、家にいる子にはそうはいっても不利益にならないような配慮するというのが、矛盾するんじゃないかなと思ったんですけれども、そこは

廿日市市議会 2020-03-03 令和2年予算特別委員会 本文 開催日:2020年03月03日

これはこのたびの国の補正予算に対応し、国の掲げるGIGAスクール構想の実現に向け、学校IC環境整備を行うもので、市内小学校校内通信ネットワーク整備するための委託料670万円と工事請負費2億2,130万円でございます。財源は国庫支出金公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金1億1,400万円及び市債小学校ICT活用教育推進事業債1億1,400万円でございます。  

廿日市市議会 2020-03-02 令和2年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2020年03月02日

令和3年度から完全実施される中学校学習指導要領では、英語でやり取りすることが重視されることから、移行期間に当たる令和2年度は英語を使ったコミュニケーション力の向上を目指しIC機器活用しながら英語の表現に繰り返し触れさせたり、互いの考えや気持ちなどを伝え合う対話的な言語活動を取り入れたりすることを通して、英語でやり取りすることの指導の一層の充実を図ってまいります。  

廿日市市議会 2020-02-25 令和2年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年02月25日

また、担い手育成や農業の経営基盤強化への支援IC技術活用に向けた実証実験に取り組みます。  有害鳥獣による農作物への被害を防止するため、地域で一体となった有害鳥獣対策を中山間地域でモデル的に実施するとともに、箱わなの購入及び補修を支援します。  林業の担い手育成民有林の集積、集約化を図るための調査を行うとともに、市産材の公共建築物への利用に向けた備蓄を行います。

廿日市市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年02月25日

本市では、ALT措置時数をふやし、担任とALTによる授業を多く受けることができるように努めているところでございます。このことにより児童の異文化理解が深まるとともに、みずから進んで外国人と会話をしてみようとする児童がふえてきているという成果も上がっていると受けとめております。

廿日市市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2018年06月13日

この記事は、JA全農ひろしまが津田で実験開始ということでしたが、呉市ではIC、情報通信技術活用のための予算を組んだとの記事が出ていました。本市でも積極予算を組んではどうかと思い、質問します。  7、子ども110番の家のご協力者への啓発活動とともに、地域ぐるみでピンポンを押し、玄関に出てもらうという活動に取り組むことにより、子どもたちへも協力者へも実効性のある活動強化を図れないか。  

  • 1
  • 2