84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東広島市議会 2021-03-03 03月03日-05号

今年度から地域共生社会推進に取り組んでおり、昨年6月には、包括的な相談窓口としてHОけんステーションを設置いたしました。また、生活支援センターをはじめ関係部署とも連携を取りながら断らない相談対応を行っているところでございます。 御質問の重層的支援体制整備事業でございますが、本市においては、来年度から移行準備事業実施することとしております。

東広島市議会 2021-03-01 03月01日-03号

ただ、どこかに集まって行う集合研修だけでなくて、教育委員会指導主事等が、あるいは企業専門家等学校を訪問して、先生方実態に応じた操作研修を行う、というようなことを実施しているところでございますけれど、もう一つ各学校はそれぞれが1年間を通してみんなでテーマを決めて研修する校内研修というのがございますけれども、これの中身をしっかりこのIC、GIGAスクール構想取組をそこに持ち込んでといいますか

東広島市議会 2021-02-10 02月10日-01号

さらに、既存の相談体制を強化するため、相談スペースの拡張とI、デザイン等専門領域サポーターを増員いたします。 また、コロナ禍における事業継続支援するため、令和2年度に引き続き、国県等各種支援活用をサポートするための相談窓口を開設いたします。さらに、地域特性を踏まえた効果的な支援を迅速に行うため、随時、経済状況をモニタリングできる体制を構築してまいります。 

東広島市議会 2020-12-22 12月22日-06号

繰越明許費については、「IC利活用推進事業」など年度内の完了が困難と見込まれる10事業について、新たに計上するとともに、「農業用施設災害復旧事業」など2事業について、既定の金額を増額するものであります。 債務負担行為については、「前谷磯松線拡幅工事」など6件を追加するとともに、「広報東広島印刷」について、既定限度額を増額するものであります。 

東広島市議会 2020-12-18 12月18日-05号

「1人1台端末は令和学びのスタンダード」と題し、多種多様な子どもたちを誰一人取り残すことなく、子どもたち一人一人に公正に個別最適化され、資質能力を一層確実に教育できる教育IC環境の実現を文部科学省実施をしております。 一斉授業としては、教師は授業中でも一人一人の反応を把握でき、学びの進化に期待ができます。個別学習では、各人が同時に別々の内容学習、また、学習履歴が記録可能となります。

東広島市議会 2020-09-17 09月17日-04号

学習指導要領総則では、各学校において、コンピューターや情報通信ネットワークなどのIC環境整備し、これらを適切に活用した学習活動の充実に配慮することを新たに明記しています。 そこで、本市教育活動の現場におけるIC環境の現状について御教授ください。 続いて、ICT活用した遠隔教育についてお伺いします。 

東広島市議会 2020-09-15 09月15日-02号

そこで、まず、本市観光業界はどのような状況なのか、観光関係企業実態調査などは行っているのか、そして現段階で、コロナ禍を意識した観光振興策は、独自策も含め、どのように考えているのか、マイクロツーリズムの認識と評価、そして、Go oトラベルキャンペーン、Go oイートなどの国の観光支援事業本市での活用状況や見通しも含め、見解をお伺いいたします。 

東広島市議会 2020-06-24 06月24日-03号

今、山極先生が警鐘を鳴らされているのは、IC技術の進展によりSNSに見られるような人と人が視覚情報を媒体として、脳同士でつながる社会が形成されつつあるということです。それはサル化する人間社会ということです。 例えばボスのような人が決まり位置づけが決まり、勝者が敗者の物を奪い、力の上下関係で物事が決まる、つながりが希薄で流動性のない社会になりつつあることに対して先生危機感を持たれています。 

東広島市議会 2020-06-23 06月23日-02号

現在、大手I関連企業情報交換を行いながら、先進自治体取組個人情報の取扱いなど、データ連携基盤の構築に向けた検討を進めております。 また、具体的な個別サービスについて、データ連携内容ビジネスモデルとして成立するかなどの観点から、民間事業者参画等検討しているところでございます。 次に、本市はどの部分を選び、どのような具体的イメージを想定しているのかについてでございます。 

東広島市議会 2020-06-10 06月10日-01号

新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、学校休校期間が長期化する中で、国は、GIGAスクール構想を3年前倒しし、本年度中にIC機器活用した学習環境整備を完成させる方針を決定しました。 本市におきましても、国の方針に即して、機器整備と教員の育成を実現するため、6月1日付でプロジェクトチームを設置し、実施体制を強化したところでございます。 次に、「活力づくり」でございます。 

東広島市議会 2020-03-02 03月02日-04号

それについてですが、その中で、GAFAとかBAT、いわゆる米国、中国の巨大I企業、それらが自動運転を初めとする新たなモビリティサービスに参入しつつあること、欧州では、フィンランドやドイツにおいてMaaS、Mobility As A Service、つまり、モビリティは移動という意味で捉えていただいてよろしいかと思いますが、サービスとしての移動移動をいろいろな鉄道からバス、タクシー、自転車、それらを

東広島市議会 2020-02-28 02月28日-03号

そこで、本市ではこれまでに、「スクラッチ」という代表的なプログラミング教育用学習ソフトを全校のパソコン教室パソコン及び教職員用パソコンにインストールし、IC環境整備を行ってまいりました。このことに加え、文部科学省作成の「プログラミング教育の概要」や基本的な操作等を学ぶための研修材料を用いた校内研修を、今年度中に市内全ての小学校実施し、準備を進めているところでございます。 

東広島市議会 2020-02-12 02月12日-01号

こうした観点から、スマート農業等省力化技術導入に対する支援IC技術活用した有害鳥獣捕獲システム導入などへ支援を行うことにより、集落法人等の経営の安定化促進とともに、兼業農家グループ営農集落法人化へ向けた支援を行ってまいります。また、持続可能で効率的な森林管理促進水産業の発展に向けた取り組みを進めてまいります。 次に、「暮らしづくり」でございます。 

東広島市議会 2019-12-10 12月10日-02号

例えば技術革新が目覚ましいIC分野でセキュリティー要員システム設計要員スペシャリスト育成に努めていただきたいと思います。 こちらの図をごらんください。 平成25年10月総務省自治体取り組みを加速するための検討会で発表された広島県の自治体クラウド推進取り組みです。 ねらいとしては、経費削減住民サービス向上災害時の業務継続に向けた対応力強化

東広島市議会 2019-09-11 09月11日-03号

情報通信技術──Information and Communication TechnologyがICTと言います──を地域の課題解決する取り組みに対して、自治体などからの求めに応じて、ICTの知見、ノウハウを有する専門家──地域情報化アドバイザーがおられます──を派遣して、助言・提言をして情報提供等を行うことにより、地域におけるIC利活用促進し、活力と魅力ある地域づくりに寄与する派遣制度があります

東広島市議会 2019-09-10 09月10日-02号

これは、ロボット技術IC、人工知能等先端技術活用して省力化生産物品質向上を可能にする新しい農業のことで、代表的なものとしてドローンや無人の農業機械などが全国各地導入されています。 奥谷議員も先ほど質問されましたが、本市としてスマート農業に関する今後の取り組みについて、機械導入支援も含め、どのような計画を考えておられるのかお伺いいたします。