81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東広島市議会 2021-03-02 03月02日-04号

コロナ禍でテレワークの導入や各企業地方への本社機能移転などが地方回帰に影響を与えていると言われており、都市に住む若者を中心農村への関心の高まりとともに、新たな生活スタイルを求めて、都市農村を行き交う田園回帰動きが出てきたとも言われていますが、実際、本市として、このような現象を調査し、本市への移住・定住を希望する方々をどのように認識しているのかを伺い、次年度予算案では東京圏からUIJターンし、起業

東広島市議会 2021-03-01 03月01日-03号

TownGownオフィスは、「Town」街と「Gown学生教授たちが一緒となったまちづくりや、地域におけるSDGsの達成に向けた課題解決を目指すものであり、大学は知見や研究力を、市は様々な行政データを提供し、二人三脚で市の課題解決に取り組むものであり、最先端の技術を取り入れながら、新たな技術革新を起こし、世界から起業家や研究者たちが集まる持続可能なまちづくりを目指すというものでございます。 

東広島市議会 2021-02-10 02月10日-01号

また、イノベーションラボミライノ+において、女性の活躍促進、多様な手法による能力開発起業家育成ビジネススキル向上などに取り組みイノベーションを担う多様な人材育成してまいります。 新たな取組の例といたしましては、市内企業ニーズの情報を集約し、適宜、目利き人材のアドバイスも参考にしながら、大学企業間を橋渡しすることで、共同研究へとつなげていく体制を構築してまいります。 

東広島市議会 2020-03-02 03月02日-04号

広島大学においては、こうした好循環を生み出すリーディングプロジェクトとして、令和3年秋を目途に、国際交流拠点施設を整備し、集まった内外の研究者学生起業家等によるオープンイノベーション場づくりや、世界地域に開かれた交流拠点を整備される予定であり、市が実施するイノベーション創出国際交流事業との連携により、当該施設を最大限活用し、相乗効果を生み出してまいりたいと考えております。 

東広島市議会 2019-12-12 12月12日-04号

東広島イノベーションラボミライノ+の中に併設される東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz観光分野起業創出にも寄与されることも期待しております。 以上で私の一般質問を終わります。ありがとうございました。 ○議長(乗越耕司君) これをもって、2番片山貴志議員一般質問を終わります。 暫時休憩いたします。                             

東広島市議会 2019-12-10 12月10日-02号

議員御指摘のとおり、本基金を活用した事業として、主要なキャンパスである東広島キャンパス東千田キャンパス霞キャンパス取り組みを構想されており、特に東広島キャンパスにおいては、国際交流拠点を整備し、理工系トップレベル世界的な研究者を招聘できる環境づくりを行い、それを出発点広島県内研究レベル向上させ、起業投資増加による広島活性化を目指されているところでございます。 

東広島市議会 2019-11-29 11月29日-01号

多くの企業皆様に、本市起業及び社業発展の地としていただけますよう、東広島イノベーションラボミライノ+」と東広島ビジネスサポートセンターHiBiz」という、シームレスな産業支援拠点を整備してまいります。また、これを契機とした取り組みを通じて、さまざまな交流活動が生まれ、一層、本市経済活性化につなげてまいります。 

東広島市議会 2019-09-13 09月13日-05号

これは一つの例ではございますが、そうした弱み、各中小企業の中で抱えている弱みの部分をしっかりと商工会議所連携を図っていただいて、そしてここの東広島起業されている会社が成長、そして安定した企業活動ができるようにHiBizに対しては期待をするところでありますので、どうぞよろしくお願いいたします。 それでは、続きまして、一般廃棄物のことについての再質問をお伺いいたします。 

東広島市議会 2019-06-20 06月20日-04号

とにもかくにも特異な景観と食材、海、農業、漁業、歴史、文化これらを生かしたレジャーや観光、そしてそれらを見込んだ新たな起業創業など、知恵と工夫で安芸津能力を最大限に発揮させていただきたいと思っておるところでございます。 安芸津地域活性化方向性について、どのようにお考えか、執行部の御所見をお伺いいたしたいと思います。 

東広島市議会 2019-06-18 06月18日-02号

この調子ですと、2年以内に大量消費財に結びつく新商品開発が完了し、5年以内にその新商品を量産、販売する企業体起業することが可能であると確信しております。 つまり、本社工場研究所がこの東広島市内にあって、毎年毎年、学卒社員を100人以上採用してくれる企業体起業することが本当に実現するのであります。これが、東広島市内子どもたちに対して、私、大谷忠幸がかざす最高の果実なのであります。 

東広島市議会 2019-02-27 02月27日-02号

もちろん、既存企業もそうでありますけれども、起業促進、新たに起業促進していくためにもですね、そういったことは必要でありますし、何より仕事の選択肢をふやす可能性というものが大変ふえてくると感じています。 また、税収入ももちろんなんですが、こういった設備投資をすることによって、地域経済の好循環につながってくるものと確信をしております。 反対する理由が全く理解をいたすことができません。

東広島市議会 2019-02-14 02月14日-01号

そのために、テクノロジーの進化を支え、人材が集う大学試験研究機関集積といった資源を活用し、次々とイノベーションが生まれる環境を形成するとともに、人材育成を図り、サービスや技術付加価値を高めていくことで、創業及び起業増加や、市内企業における生産性向上と新分野への進出につなげてまいりたいと考えております。