26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

福山市議会 2020-06-10 06月10日-04号

2018年7月の豪雨災害は,人的被害においては,関連死を含め亡くなられた方が3名,建物被害においては全壊が14件,大規模半壊が2件,半壊が75件,浸水については床上が1250件,床下が896件,このほか土木施設農地農業用施設衛生施設教育施設,農業被害林道,公園,上下水道施設被害など,被害額の合計は全体で60億4000万円でありました。 

福山市議会 2016-10-04 10月04日-06号

その内容は,本年6月に本市を襲った豪雨災害復旧関連経費であり,道路橋梁河川水路公園農地林道等の復旧予算となっている。 また,安心・安全の実現として,B型肝炎予防接種費小規模福祉施設設備整備費補助としてスプリンクラー整備水防対策用資材費介護施策の充実として,介護ロボット導入促進事業費補助介護職員技能等向上支援事業も含まれている。 

福山市議会 2015-12-10 12月10日-05号

もう驚異的な雨量でありましたけれども,その結果,住宅の一部損壊6棟,床上浸水20戸,床下浸水230戸,このほか道路河川などの土木災害農道林道,ため池など耕地災害農作物などに数多くの被害をもたらしました。八田原ダム管理事務所の調べでは,台風関係では戦後2番目と推定される毎秒650トンの最大流入量を記録,そのため310トン放流したが,増水に追いつかず,ダム水位が4メートル以上に上がったと。

福山市議会 2013-12-11 12月11日-04号

赤坂地域では,協働活動が2回実施されており,林道改修作業小屋整備などに延べ131人が参加されております。 今後は,各地域市民農園の開設や竹炭生産,農産物を活用した商品開発,学校と連携をした里山体験学習などを計画されております。引き続き,地域の特色を生かした主体的な取り組みを支援するとともに,地域活動を支える協力隊の強化,育成にも努めてまいります。 

福山市議会 2012-09-25 09月25日-06号

日本共産党は,本補正予算は,歳入歳出総額にそれぞれ4億9140万6000円を追加し,歳入歳出総額をそれぞれ1664億9240万6000円にするもので,その内容は,小規模福祉施設へのスプリンクラー設置緊急雇用対策事業,老朽化したため池改修林道整備,急傾斜地崩壊対策など,市民福祉や暮らしに密接に関連した予算編成となっている。 

福山市議会 2009-09-10 09月10日-04号

直轄事業負担金は,道路港湾等にかかわる重要な土木施設林道,漁港等にかかわる重要な農林土木施設の新設及び改良などの事業を国が直接施行する場合に,都道府県が国に対しその事業費の一部を負担することを地方財政法により規定されているものであります。地元市町村が一部を負担するものとしては空港事業などがありますが,本市においては,直轄事業負担金の対象となる事業はありません。 

福山市議会 2007-03-01 03月01日-01号

また,網引小学校プール改築のほか,農村振興総合整備事業ため池林道などの整備に取り組むとともに,博物館線などの道路改良生活道路維持補修公共下水道整備などを進めてまいります。 沼隈地域では,4月から供用を開始する沼隈運動場駐車場沼隈体育館整備するほか,橋梁のかけかえや阿伏兎港防波堤整備などにも取り組んでまいります。公共下水道についても引き続き計画的に整備をしてまいります。 

福山市議会 2006-02-28 02月28日-01号

また,農業振興総合整備への取り組みのほか,林道ため池などの整備交通安全施設整備に係る用地取得下水道整備などに取り組んでまいります。 沼隈地域では,学区公民館機能をあわせ持つ(仮称)ぬまくま市民交流センターや(仮称沼隈運動公園整備のほか,沼隈体育館耐震調査草深地区公園整備用地取得沼隈斎場火葬炉改修や消防・防災施設整備,阿伏兎港防波堤整備などを実施してまいります。

福山市議会 2004-12-08 12月08日-02号

また,林業従事者高齢化後継者難,さらには林道整備のおくれ等があると思料されますが,環境世紀と言われている21世紀を思うとき,林業従事者は大切な役割であり,早急な育成を図る中で,自然の環境景観保全に努めることが大切と思います。豊かな生活環境を実感する中で,林業の将来展望と,中山間地域における林業と連携した活性化について,お考えがあればお聞かせください。 

福山市議会 1998-06-17 06月17日-02号

山村の集落は,生活道路林道,農道補修簡易水道管理伝統芸能継承等集落総出で行っております。1軒また1軒とその地を離れる家があると,残った人たち生活は一段と厳しくなっていきます。過疎化が進むと,道路は雑草で覆われ,放置され,やがて通行不能となり,人の入らない山林は,財としての価値だけでなく,緑のダム機能も低下させるのではないでしょうか。

福山市議会 1996-12-11 12月11日-03号

我が会派が調査したところ,グリーンライン周辺山間部を走る市道,林道,河川敷などに不法投棄が多くあります。こうした場所はほかにも数多いのではないかと推察されます。これらは単に不法投棄として問題になるばかりでなく,物によれば周辺環境汚染にもつながることは明らかであります。また,こうした場所はおおむね人通りのない,そして夜間に不法投棄されるのが実態ではないかと考えます。

福山市議会 1996-09-20 09月20日-03号

先般6月28日,東村において大規模山腹崩壊及び林道のり面崩壊が発生しました。この地域山腹は崩落しやすいのではないかと危惧されていたようですが,急傾斜地などの危険地域には指定されておらず,まさに突然の雨による災害でした。幸いのことに人身には被害はなかったものの,家屋や学生寮が損傷しており,周辺住民生活学生生活,学業に少なからぬ影響を与えました。 

  • 1
  • 2