568件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2006-12-08 平成18年第5回定例会(第3号12月 8日)

主なものでは、自分子供に関しての特別休暇としましては、保育所から高校入学までの間の入学、卒業、参観日個別懇談会などへの参加、また自分子供に関しての予防接種、乳幼児健診などを休暇としております。そのほかにも、自動車運転免許更新手続に係る時間、また配偶者及び一親等の親族の入院の際の必要時間を入院休暇としております。

広島市議会 2006-09-29 平成18年第 4回 9月定例会−09月29日-03号

また,平和市長会議のこれまでの活動が高く評価され,国際的なNGOである国際平和ビューロー,この組織は1910年にノーベル平和賞を受けておりますけれども,その国際平和ビューローから,平和・軍縮等に貢献した個人や団体を顕彰するショーン・マクブライド賞を授与されることになり,ヘルシンキで開催された授賞に出席いたしました。  

福山市議会 2006-09-07 09月07日-02号

による字の区域変更について    議第169号 市道路線の認定について    議第170号 市道路線の廃止について第 3        一般質問 ────────────────── 本日の会議に付した事件議事日程のとおり ────────────────── 出 席 議 員      1番  大 塚 忠 司      2番  榊 原 則 男      3番  原 田 俊 朔      4番   

尾道市議会 2006-06-20 06月20日-02号

3月25日に、戸崎小学校の閉校に出席をし、大変驚きました。在校生が何と12名でありました。なぜもう少し早い時期に統合ができなかったのか。聞いてみますと、地域父兄理解が得られなかったということでありました。教育委員会としては、地域父兄理解よりも子どもたち教育環境の整備を最も重要視し、もう少し早い時期に統合する必要があったのではないかと思います。 

福山市議会 2006-06-19 06月19日-05号

について第10 議第133号 市道津之郷奈良津線山手橋架替工事委託契約締結変更について第11 発第  3号 福山国民健康保険条例の一部改正について ────────────────── 本日の会議に付した事件議事日程のとおり ────────────────── 出 席 議 員      1番  大 塚 忠 司      2番  榊 原 則 男      3番  原 田 俊 朔      4番   

廿日市市議会 2006-06-15 平成18年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2006年06月15日

人権フェスタ、市民交流センター立上げ成人実行委員会方式による実施など、住民提案型のソフト事業についてはじゅうぶんに住民参画がなされていると思います。今回6月議会で上程されている公民館の管理を区長や地元管理者指定管理者として管理を任せるということも住民参画のいい例だと考えます。しかし、都市計画の範ちゅう、まちづくり計画策定となると話は違います。

福山市議会 2006-06-15 06月15日-03号

124号 町の区域変更について    議第125号 公の施設福山駅西送迎専用駐車場等)の指定管理者指定について第 3        一般質問 ────────────────── 本日の会議に付した事件議事日程のとおり ────────────────── 出 席 議 員      1番  大 塚 忠 司      2番  榊 原 則 男      3番  原 田 俊 朔      4番   

呉市議会 2006-06-06 06月06日-02号

制度におきまして、児童成人とを同一視し、児童に対しても一律に適用するのはいかがなものかと疑問を感じております。児童に対しては児童福祉法第2条に「国及び地方公共団体は、児童保護者とともに、児童心身ともに健やかに育成する責任を負う。」とありますように、児童養護理念に基づいた考えが必要であると思うのでございます。児童施設の場合、今回の制度では食費自己負担となります。

三原市議会 2006-06-06 06月06日-02号

制度におきまして、児童成人とを同一視し、児童に対しても一律に適用するのはいかがなものかと疑問を感じております。児童に対しては児童福祉法第2条に「国及び地方公共団体は、児童保護者とともに、児童心身ともに健やかに育成する責任を負う。」とありますように、児童養護理念に基づいた考えが必要であると思うのでございます。児童施設の場合、今回の制度では食費自己負担となります。

神石高原町議会 2006-03-14 03月14日-03号

児童福祉教育、さらには成人になってからの雇用というところまで、安心してこの町で一生を全うできる安心感を持てる社会のシステムが必要だと思います。 もう一つは、子供を産み育てることは楽しいことだという安心感を持てるかどうかだと思います。これは、物や施設ばかりではなく、同じ環境にいる人たちが語り合える、交流し合える場が必要です。

東広島市議会 2006-03-10 03月10日-04号

これは今尾道市で若い世代啓発のために、成人で配付をされているものです。本市では、このシャワーカードに対して検討されたのでしょうか。 ブレストケアシャワーカードは、水に強くつくられたカードを浴室のシャワーのフックにかけて、入浴時に乳がん自己検診を習慣づける、イラストで説明をするわかりやすいカードです。男性でも乳がんになることがあると聞きますので、家族で自己検診ができていいのではないでしょうか。

廿日市市議会 2006-03-09 平成18年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2006年03月09日

今回は、立志自立実施について、そしてラッピングバス、ラッピングタクシーを使った観光施策について、大きく分けて2点質問させていただきます。  まずはじめに、立志自立実施についてお尋ねいたします。  国際人という言葉がよく使われますが、国際人たる前にまず日本人である自覚が必要と考えます。かつて新渡戸稲造武士道を、内村鑑三代表的日本人をそれぞれ英文で出版いたしました。

尾道市議会 2006-03-09 03月09日-04号

また、将来を担う若い世代受診率の向上に向けて、成人や健康まつり、歯っぴーフェスティバルなどの場を活用いたし、啓発に取り組んでまいります。 次に、介護保険報酬改定にかかわるお尋ねでございますが、第3期介護保険事業計画において、2006年度における軽度の利用者数は3,595人、中・重度の利用者数は1,267人と推計をしております。 

東広島市議会 2006-03-09 03月09日-03号

はじめに、自動体外除細動器AED)の設置及び普及について伺います。 自動体外除細動器AED)といってもぴんと来る方はまだ少ないと思います。記憶に新しいと思いますが、2002年にスカッシュの練習中、皇室の高円宮殿下が47歳の若さで急逝されました。死因は心臓の心室が細動することによる心停止状態によるものでした。