261件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2021-03-18 03月18日-06号

また,異常気象による大雨被害土砂災害南海トラフ地震などに備えるためにも,浸水対策土砂崩れ対策など災害対策が求められており,次の要望意見を付して賛成。 1.新型コロナ感染拡大で経営困難に陥っている中小企業等に対し,規模に応じた支援金を支給すること。 1.市内医療機関への減収補填を行うこと。 1.マイナポイント活用によるマイナンバーカードの普及は個人情報漏えいも懸念される。

福山市議会 2021-03-03 03月03日-03号

東日本大震災から10年を前にした2月13日午後11時過ぎに,福島県及び宮城県を中心に,マグニチュード7.3,最大震度6強の地震発生多数のけが人や高速道路のり面の崩落,新幹線の運休など,様々な被害が報告されています。この地震は,東日本大震災の余震だとのことですが,改めて地震災害への脅威が浮き彫りとなりました。 

福山市議会 2021-03-02 03月02日-02号

2018年平成30年7月豪雨災害により,市内において甚大な浸水被害発生したことから,再度災害防止に向けた効果的な浸水対策を検討するため,国,県,市及び土地改良区で構成する福山市域における浸水対策協議会が設置され,被害発生原因などを分析し,2019年2月には流域ごとに当面中期,長期の対策を取りまとめられ,おおむね5年間で床上浸水の解消を目標事業を進められているところであります。 

福山市議会 2020-12-10 12月10日-05号

1つ目は,本件南海トラフによる我が市の被害想定について,2つ目は,トラフ発生時の市民避難行動について,3つ目は,トラフ発生以前の市民の日頃,平時の住居地移転について,4つ目は,トラフ被害局限のための福山港入り口の封鎖について,5つ目は,トラフ被害局限のための一文字堤防等の補強,かさ上げについて,6つ目は,トラフ発生時の芦田川河口堰被害想定について,7つ目は,行政による一連の南海トラフ対策,施策を踏

福山市議会 2020-09-17 09月17日-05号

本年も7月3日から31日にかけて,熊本県を中心に九州や中部,東北地方をはじめ広範な地域発生した集中豪雨令和2年7月豪雨は,全国で82名もの尊い命が失われたほか,家屋への被害やライフライン,地域の産業にも甚大な被害をもたらしました。 幸い本市では,大きな被害発生はありませんでしたが,広島県では,東広島市で2名の方が土砂崩れにより犠牲になりました。改めて御冥福をお祈りいたします。 

福山市議会 2020-06-09 06月09日-03号

こういった点がございますが,抗原検査というのは,患者が大量に発生するような状況,そういう状況クラスターができてしまうんではないか,そういう危惧されるようなときには,この検査を用いて素早く患者を発見して医療機関へ入院していただいて,そういう状況をきちっとやっていくという,そういう対応が可能となる検査と考えております。 

福山市議会 2020-02-28 02月28日-05号

この堤防について,東日本大震災の後,中国四国農政局により,地震発生した場合の被害をシミュレーションした結果,震度6強の揺れで堤防周辺液状化現象によっておよそ2メートル沈み,堤防が損壊するおそれがあることがわかりました。 芦田川河口堰及びそれにつながる堤防について,耐震診断が行われていませんが,国土交通省中国地方整備局耐震診断の実施を求めてはいかがでしょうか。 

福山市議会 2020-02-25 02月25日-02号

質問に入る前に,中国発生した新型コロナウイルス感染症感染拡大が我が国でも続いております。本市では,1月29日に警戒本部を,2月12日に電話相談窓口が設置され,対応されていますが,感染拡大を考慮し,大勢の人が集まるイベントの中止が各地で相次いでおります。県内での感染者発生も現実味を帯びてきており,先ほど市長からの発言もありましたが,市として万全の態勢で取り組まれることをまず要望しておきます。 

福山市議会 2019-12-12 12月12日-04号

また,南海トラフ地震発生確率は今後30年以内に70%から80%と言われ,想定死者数国内最大で32万人超え,そのうち津波の影響で約23万人が死亡されることになると想定されています。 本市は,最大震度6強,津波最高水位は海抜3.3メーターと想定され,大規模地震により堤防が崩壊するなどにより犠牲者は6000人以上に及ぶとも言われています。

福山市議会 2019-12-11 12月11日-03号

次に,通学路安全対策についてお伺いをしたいんですが,まず本市交通事故発生割合県内の他市と比較して今どういった状況にあるのかというのをまずお示しをいただきたいんですが,いかがでしょうか。 ◎市民部長太田雅士) 交通事故発生割合県内他市との比較ということでございます。 昨年2018年平成30年中の本市交通事故発生件数は1592件であり,これは広島市に次いで多い状態でございました。