102件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2022-02-10 令和 4年第 2回 2月定例会−02月10日-02号

国においても,今後,GIGAスクール構想により整備された学校ICT環境活用するとともに,少人数によるきめ細かな指導体制整備を進め,個に応じた指導を充実していくことが重要であるとしており,子供ICTを日常的に活用することにより期待される効果として,自ら見通しを立てたり,学習状況を把握し,新たな学習方法を見いだしたり,自ら学び直しや発展的な学習を行いやすくなったりすることを挙げています。

広島市議会 2021-09-21 令和 3年第 3回 9月定例会-09月21日-03号

続きまして,GIGAスクール構想で配付されたタブレット端末活用についてお伺いをいたします。  東京都町田市立小学校6年生だった女児がいじめを受けて自殺したというニュースが9月14日の中国新聞で掲載をされました。両親の会見によれば,小学校に配備されたタブレット端末チャット機能を使い,うざい,きもい,死んでなど,女児に対する悪口がやり取りされていたといいます。

広島市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回 9月定例会-09月14日-目次

………………………………… 159  開議宣告 …………………………………………………………………………………… 159   若林副議長 ……………………………………………………………………………… 159   水野考議員 ……………………………………………………………………………… 159    1 令和3年8月11日からの大雨による災害について    2 地域防災力の強化について    3 GIGA

広島市議会 2021-06-18 令和 3年第 2回 6月定例会-06月18日-02号

次に,GIGAスクール構想について質問いたします。  文部科学省では,ソサエティー5.0時代を生きる全ての子供たち可能性を引き出す個別最適な学び協働的学び実現するためには,学校現場におけるICTの積極的な活用が不可欠との観点からGIGAスクール構想推進するとし,全国の義務教育段階学校において,児童生徒の一人一台端末及び高速大容量の通信環境の下,新しい学びの形を進めるとしています。

神石高原町議会 2021-06-16 06月16日-02号

次に,学校教育におけるDX推進現状と今後の課題ということについて,第1点目にはGIGAスクール構想の一環で児童生徒に1人1台の情報端末の貸与,並びに校内の高速ネットワーク整備実現し,ICT活用した多様な学び実現が期待されますが,その取組を伺います。 また,情報端末利活用個人情報の取扱いなど,教員のDXに対応する研修などの取組状況をお伺いいたします。 

広島市議会 2021-06-15 令和 3年第 2回 6月定例会−06月15日-目次

………99   渡辺副議長 ……………………………………………………………………………… 102   桑田恭子議員 …………………………………………………………………………… 102    1 会計年度任用職員について    2 地域コミュニティ活性化について    3 (仮称)広島西ウインドファーム事業について    4 教育について     (1) コロナ禍での支援について     (2) GIGA

福山市議会 2021-03-05 03月05日-05号

また,GIGAスクール構想に基づき,今年度中に義務教育段階市立学校全ての児童生徒に対して1人1台の情報通信端末タブレット整備し,多様な子どもたちを誰一人取り残すことのない,公正に個別最適化された学びを持続的に実現することを目指しています。これは,当初,令和年度2023年度までに1人1台を配備する予定だったのを,国の補助金活用して前倒しして整備することとしました。

福山市議会 2021-03-04 03月04日-04号

次に,GIGAスクール構想による学習用端末活用した学びについてお尋ねします。 小中学校児童生徒に1人1台学習用端末が配備され,新年度から端末活用した学習が始まることになります。そうした中,教育委員会は,学習用端末導入に先行して,6月から赤坂小学校においてGIGAスクール実証事業を行っておられます。地元の企業から貸与されたスマートフォン児童が1人1台ずつ持ち,活用方法等を検証するものです。

福山市議会 2021-03-03 03月03日-03号

次に,GIGAスクール構想の進捗についてです。 既に2月初旬から,市内でも児童生徒用の1人1台の学習用端末が貸与されました。従来は3か年計画くらいのスパンで取り組まれる予定だったものが,昨年3月のコロナ禍による学校休業等があり,国全体での取組として前倒しされた形で実施されています。準備期間のないまま,また教職員の側からすれば,十分な研修時間がない状況で現在に至っています。

呉市議会 2021-03-02 03月02日-03号

(1) 新型インフルエンザ等感染症指定の意味   (2) 病床使用率経緯現状   (3) 重篤者や無症状者数の確認   (4) 医療病床逼迫との関係  沖田範彦議員予算総体質問  1 妊娠出産子育て支援について   (1) 民間児童会   (2) 眼科検査機器導入  2 学校教育充実について   (1) 中学校給食   (2) 学校生活適応支援員派遣(新型コロナウイルス)   (3) GIGA

東広島市議会 2021-03-02 03月02日-04号

このため、新年度におきましては、市民・暮らしのDX分野では、GIGAスクール構想実現に向けた取組を、産業・大学DX分野では、中小企業経営による人材育成を、行政DX分野では、行政手続オンライン化業務見直しを、インフラ・環境DX分野におきましては、市民ポータルサイトにおきます基本機能構築市内光回線整備エリア解消事業を、そしてコンプライアンス分野では、市民のデジタルリテラシーの向上

三原市議会 2021-03-02 03月02日-03号

(1) 新型インフルエンザ等感染症指定の意味   (2) 病床使用率経緯現状   (3) 重篤者や無症状者数の確認   (4) 医療病床逼迫との関係  沖田範彦議員予算総体質問  1 妊娠出産子育て支援について   (1) 民間児童会   (2) 眼科検査機器導入  2 学校教育充実について   (1) 中学校給食   (2) 学校生活適応支援員派遣(新型コロナウイルス)   (3) GIGA

府中市議会 2021-03-01 令和 3年第2回定例会( 3月 1日)

主な重点施策としては、市民向け総合アプリ導入普及促進、また、光回線を普及させ利用の促進公民館等ICT化総合窓口システム導入、マイナンバーカードの取得促進出前講座などの実施により普及促進、あるいは、ICT、ウェブを活用した見本市やEコマースなどの取り組み支援、また、ハード整備を終了していますGIGAスクール構想においての教育への実装を行ってまいります。