1653件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2021-03-18 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月18日)

また、分科員から「府中駅南側のにぎわい交流エリアの中で、駅構内測量調査があるが、府中駅を含めた構想と考えてよいか」という趣旨の質疑があり、担当課長から「府中駅構内測量調査は、今後JR府中駅の南北をつなぐ連絡通路を含め、駅周辺整備した上での基礎資料となるものとなり、最初の一歩と考えている」という趣旨の答弁がありました。  

三原市議会 2021-03-18 03月18日-05号

第3に、緊急性のない駅周辺地域総合開発です。 災害に遭い、被災者はまだ生活が戻っておりません。日本製鉄株式会社瀬戸内製鉄所呉地区の閉鎖が叫ばれ、今日明日の生活を心配されています。そういう中を新型コロナウイルス感染症が襲いました。市民がこのように弱っているときに、駅周辺整備などを行う緊急性は見えません。財政規模も見通しも示されません。

尾道市議会 2021-03-12 03月12日-04号

次に、JR尾道駅のテナントについてでございますが、観光に携わる方をはじめ多くの市民皆様と同様に、私も一日も早い駅周辺にぎわい回復を望んでいるところです。 後継店舗につきましては、既にJR西日本岡山支社から状況を伺っており、一部の店舗については事業者最終協議中で、本日午後、発表されるとの報告をいただいたところでございます。 

尾道市議会 2021-03-11 03月11日-03号

次に、JR尾道駅の店舗についてでございますが、観光に携わる方をはじめ多くの市民皆様と同様に、私も一日も早い駅周辺にぎわい回復を望んでいるところです。後継店舗につきましては、既にJR西日本岡山支社から状況を伺っており、一部の店舗については事業者最終協議中で、近々発表されるとの報告をいただいたところでございます。

府中市議会 2021-03-11 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月11日総務文教分科会)

事業内容に、候補地として府中駅周辺に絞り込んだ上でとありますが、府中駅周辺に絞り込みをされたという理解でよろしいのでしょうか。そのことも含めて、この事業を少し詳しく御説明を願えればと思います。 ○主査(加納孝彦君) 後藤地域振興担当部長。 ○地域振興担当部長後藤勝君) お答えをいたします。  

府中市議会 2021-03-09 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月 9日)

そこで、過疎債も無尽蔵にあるわけじゃないと思うわけですけれども、駅周辺にぎわいを今後進めるに当たって、有利な過疎債とともに、先日言われていましたけれど、国交省都市再生整備事業関連交付金、そういったものが今後得られるのか、見込まれるのか、その辺についてもお伺いしたいと思います。  

福山市議会 2021-03-04 03月04日-04号

福山駅周辺再生福山北産業団地整備といった都市基盤の強化をはじめ,子ども医療費助成制度の拡充や小中学校の空調設備整備中学校給食完全実施など,未来を担う子どもたちへの投資にも取り組んでこられたほか,福山城築城400年記念事業やばらのまち福山国際音楽祭の開催など,都市づくりに新たな風を吹き込んでこられました。 

府中市議会 2021-03-04 令和 3年第2回定例会( 3月 4日)

○14番議員(三藤毅君) 次に、府中駅周辺整備についてお伺いをいたします。  にぎわいづくり創出に向けたニーズ調査ということで、ニーズ把握のため社会実験を実施されるということでありますが、具体的にどのような社会実験をされるのかお伺いをしたいと思います。 ○議長(棗田澄子君) 杉島建設部長

福山市議会 2021-03-03 03月03日-03号

次に,福山駅周辺再生についてお尋ねをいたしました。 この福山駅周辺再生なんですけども,これまでは福山駅前再生ということで,部署も福山駅前再生推進室でありましたけども,ここに周辺ということで名称が変わりました。新年度以降変わるということなんですが,まずこの変更した意味について,その背景についてお聞かせをいただきたいと思います。

福山市議会 2021-03-02 03月02日-02号

次に,駅周辺再生についてお尋ねいたします。 今年度コロナ禍にあって,福山駅前再生は,非常に難しいかじ取りをなされてきたかと思いますが,駅前デザイン会議福山駅前アクション会議2020などを通して,今後の駅周辺の在り方を議論してこられました。 また,福山駅前広場に関するアンケート調査の結果もこのたび発表され,それを基に,来年度福山駅前再生から福山駅周辺再生として取り組むとお聞きしております。

東広島市議会 2021-03-02 03月02日-04号

人口減少や少子・高齢化が進展する社会にあっても本市が持続的に発展していくためには、その玄関口である西条駅周辺市内外から人をひきつける魅力あるエリアとして、経済や文化の中心となる必要がございます。 これまでの西条駅周辺整備は、車や人の円滑な流動性向上や商業を中心とした機能の充実が優先されてまいりました。