458件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2017-06-26 06月26日-02号

過去30年間の災害発生状況ですが,まず地震につきましては,2001年平成13年の芸予地震最大震度を記録しており,震度5強の揺れにより,家屋の一部損壊71件の被害発生いたしました。人的被害はありませんでした。 次は,風水害でありますが,合計で40回発生しており,そのうち人的被害発生したのは3回となっております。

尾道市議会 2017-06-16 06月16日-03号

市役所のIs値は0.24で土堂小学校と同じですが、震度6強の地震が来ると倒壊のおそれがあるから、市庁舎はすぐにでも建てかえしなければならないと言っておきながら、土堂、長江、久保の3小学校は手つかずのままで、倒壊するおそれはないのでしょうか。いかなる諸事情があるにせよ、子供たちの命が危険にさらされていると判断するならば、何をさておいても危険要因を取り除いてやるのが教育委員会と思います。

呉市議会 2017-06-15 06月15日-04号

昨日19時24分、震度2ぐらいでしたか、地震がありました。震源広島南東部とか徳島北部高知中部表示をされ、震度3でした。ずどんという感じ地震でした。地震は忘れたころに来ますね。私の地域では定期的にいちいちコンサートを開いていただいていますが、いつ起こるかわからない地震に対して繰り返し訴えをしていただいております。

三原市議会 2017-06-15 06月15日-04号

昨日19時24分、震度2ぐらいでしたか、地震がありました。震源広島南東部とか徳島北部高知中部表示をされ、震度3でした。ずどんという感じ地震でした。地震は忘れたころに来ますね。私の地域では定期的にいちいちコンサートを開いていただいていますが、いつ起こるかわからない地震に対して繰り返し訴えをしていただいております。

東広島市議会 2017-06-13 06月13日-03号

そのために、日ごろから災害対応に備えるために、毎年夏に行われる行政、市民関係団体合同による総合防災訓練が行われ、また、先月には震度6強の直下型地震想定した図上訓練を実施され、大規模災害対応に備えられています。 県の危機管理防衛担当官も、人命にかかわる緊急度の高い情報は、より早い段階で共有する必要があるとのコメントもされておりました。 

東広島市議会 2017-06-12 06月12日-02号

そんな中で、くらら指定管理者実施事業として、もしも演奏会の最中に震度6弱の地震が起こったらという想定のもと、どのように避難すればいいのか、実際に体験してもらうため、防災コンサートを7月15日に開催し、常日ごろから、もしもの思考で防災意識を高めていくことを目的とした事業であります。 当日は、陸上自衛隊第13音楽隊を招聘され、レベルの高い演奏もあわせて楽しんでもらうとのことです。 

福山市議会 2017-03-07 03月07日-03号

振り返ってみますと,震度7を超える地震が4月14日,16日の2回にわたり熊本地方発生し,甚大な被害を及ぼしました。10月21日には鳥取中部震源とした地震福山市においても6月23日の豪雨で大きな被害を受け,日本各地で局地的な豪雨に見舞われ,多くの方が被災されました。亡くなられた方の御冥福をお祈りするとともに,被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げ,一日も早い復興を願うものです。 

廿日市市議会 2017-02-17 平成29年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2017年02月17日

木造住宅につきまして重点的に耐震化すべき区域と考えているのは、南海トラフ巨大地震発生した場合、想定される震度が高く、著しい被害を受ける建築物割合が高いと思われる地域であります。特に建築物が密集している地域におきましては、建築物倒壊等による被害の拡大が想定されることから、木造住宅対象耐震化を促進する必要があると考えておりまして、耐震改修工事補助制度の拡充を行うこととしております。

広島市議会 2017-02-16 平成29年第 1回 2月定例会−02月16日-02号

今月4日の新聞記事によると,県内では震度6強以上で倒壊危険性が高い施設が49施設あるそうです。その中には,本市が管理するこども文化科学館こども図書館中央図書館映像文化ライブラリー中央老人福祉センター中央公民館市営基駐車場,何とその中にこの議会棟も含まれています。公共施設のみならず民間施設も含まれていますが,大規模建築物耐震性能はそれだけ多くの方の人命にも影響を与えます。

福山市議会 2016-12-13 12月13日-05号

福山地域防災計画によりますと,南海トラフ巨大地震マグニチュード9.1が発生しますと,震度6強が発生する範囲は2.4%,震度6弱が発生する範囲は32.8%,震度5強が発生する範囲は63.6%となっています。震度6強以上の範囲では2分の1,震度6弱の範囲では3分の1の割合で防波堤,水門などの構造物が破損すると予想されています。 

広島市議会 2016-12-12 平成28年第 5回12月定例会−12月12日-04号

なぜこんなことを言うかというと,応札したときの1番と2番の人の差が非常に短かったので,増額したら2番目の応札と一緒になるではないかというのがあるのですが,どのような増額が考えられるのかなというのと,3問目なんですが,現在,想定している大きな地震にも,耐えられるというふうになるんですが,免震技術が発展して地震に耐えられるということになると,市民の目から見ると,一体,例えば震度何度に耐えられるのかというのが

廿日市市議会 2016-12-09 平成28年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2016年12月09日

両方とも埋立地なので、非常に液状化される可能性があり、震度以上に建物影響を及ぼす可能性があります。もちろん500メートルも離れとるんかなあ、1キロは離れてないと思うんですけども、そういう場所に同じような場所に、むしろ標高の低い場所にあるわけですから、当然同時被災可能性が高い場所であると。そこらは全部バツになると思うんですね。

尾道市議会 2016-12-09 12月09日-03号

建設用地が確保され、新築計画は一歩進んだように見えますが、平成26年度に行われた地質調査の結果、新築予定地周辺は、震度6強の地震が起きた場合、深さ16メートル程度まで液状化するおそれがあるとされた事実を忘れてはいけません。しかも、この調査結果は、市長選挙の直前であったことから、市民に明らかにされたのは半年以上もたってからでありました。 

廿日市市議会 2016-12-08 平成28年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2016年12月08日

また、市民の皆さんに事前の備えと地震発生時の行動を啓発するため、発生確率が高く人的被害が最も大きいと予測されております南海トラフ巨大地震対象として、震度分布図や全半壊する建物割合を示しました建物被害マップ、それに啓発記事などを掲載した地震ハザードマップを作成し、全戸配布してるところでございます。

福山市議会 2016-12-08 12月08日-02号

広島県の調査では,粘土分よりも砂分が多く水分の含まれた状態にある堤体震度5強の揺れに遇ったとき,地下水位の低い位置で液状化を起こす可能性があり,液状化発生すると堤体が変形,沈下するという想定であります。 そこで,耐震診断調査後の大規模ため池堤体安全性の確保と今後の対策についてお示しください。 

廿日市市議会 2016-12-07 平成28年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2016年12月07日

それ以外の市有施設は、市有建築物耐震化方針に基づき、災害対策における位置づけや用途、規模想定震度、耐震性能程度などを総合的に勘案した上で、順位を決めて取り組んでいるとこでございます。  平成28年9月末におきます本市の公共施設耐震化対策状況でございますけども、学校施設につきましては予定していた耐震化工事は全て完了し、耐震化率は100%となっております。  

東広島市議会 2016-12-07 12月07日-03号

ことしも大きな地震として、4月の震度6強の熊本地震発生で大きな被害を受け、死者多数の被災者を出しました。続いて6月、8月にも熊本地域余震発生がありました。10月には鳥取中部にて、震度6弱の地震発生、11月22日には東日本大震災の再発を思わせる震度5弱の地震が福島県沖で発生し、1.4メートルの津波が河川を遡上する映像が配信されました。