443件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2021-12-09 令和 3年第 5回12月定例会−12月09日-03号

本年7月に静岡県熱海市で,平成19年に造成された盛土から土石流災害が発生したことを踏まえ,広島県は,造成された盛土や大規模盛土造成地などが宅地造成等規制法などの関係法令に照らして問題がないかについて点検を行いましたが,国からの依頼を受けて行った本市区域内の点検箇所は,平成12年以降のものが190か所あります。

広島市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回12月定例会−12月08日-02号

農福連携技術支援者は,農福連携の現場で実践手法をアドバイスする専門人材で,研修において,関係法令障害ごとの特性,農作業上の課題等の講座を学習し,修了試験の合格をもって認定されます。国が農業と福祉連携についての積極的な取組を進めることは大変意義のあることだと考えており,そうした動向連携する本市取組が,さらに重要になると考えます。  

広島市議会 2021-09-17 令和 3年第 3回 9月定例会−09月17日-02号

太陽光発電による電気調達に関しては,平成28年度の法改正により,太陽光発電を行う事業者が,森林法宅地造成等規制法等関係法令の遵守に違反した場合には,経済産業大臣事業計画認定取消しを行うことができるようになり,また,直接に法令に違反しなくても,適切な土地選定等を怠っていると認められる場合には,防災等の観点から経済産業大臣指導助言等を行えるようになったところです。  

広島市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回 9月定例会−09月14日-01号

荒神原政司 企画総務局長  内部統制制度においては評価対象期間における事務の適正な執行を確保すべく,自己点検自己評価等を経た上で評価報告書作成し,監査委員の意見をつけて議会に報告しているものであり,関係法令及びガイドラインに基づき適切に処理されているものと考えております。  

福山市議会 2021-03-03 03月03日-03号

開設に当たり,建築基準法など関係法令上の基準を満たせば,立地条件制限はありません。ただ,洪水津波などの浸水想定区域や,土砂災害警戒区域にある場合,防災体制避難誘導などを定めた避難確保計画作成と市への提出,そして避難訓練実施がそれぞれ必要です。 本市では,2020年令和2年11月末時点で571施設がこれらの区域内に所在しており,このうち537施設計画作成しています。

廿日市市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年02月19日

また、土砂等についてなんですけれども、これにつきましては、まだ事業区域等が決まってないわけでございますけれども、当然事業を進める中で、事業者とすれば関係法令に基づいて、いろんな法に抵触するものにつきましては申請を行いながら、適切な指導がなされる中で技術的な検討をされていくというふうに思っておりますので、今の段階で我々のほうであまり土砂のほうはどうっていうことは、ちょっと言いにくいところはございます。

府中市議会 2020-12-10 令和 2年第6回予算特別委員会(12月10日建設分科会)

こちらの公共Wi-Fiにつきましては、電気通信事業法などの関係法令を遵守するとともに、総務省などの対策マニュアルを参考にして、セキュリティー対策を講じてまいりたいと考えております。 ○主査加藤吉秀君) 芝内副主査。 ○副主査芝内則明君) ということは、このセキュリティー対策については、また今後活用を開始するまでに新たな予算という形で、考えておられると認識をしとけばよろしいんでしょうか。

廿日市市議会 2020-10-20 令和2年決算特別委員会 本文 開催日:2020年10月20日

また関係機関協議についてでございますが、開発行為による許認可手続に伴う各関係法令による協議、また国道県道など隣接管理者への協議、また各接続先管理者との協議を進めておりますが、現在各協議においての課題事項等を整理した造成計画道路計画素案を基にさらに協議調整を行っているところでございます。

廿日市市議会 2020-09-11 令和2年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020年09月11日

現在、施行地区を確定するための地権者様への調整組合施行土地区画整理事業に必要となる定款、事業計画素案作成及び必要な関係法令許認可手続に伴う関係機関協議調整支援を引き続き行っているところでございます。本市での立地市場調査につきましては、平成31年3月に終了しております。

尾道市議会 2020-09-09 09月09日-02号

太陽光パネル設置事業者には、関係法令に従い、太陽光パネル設置が原因で土砂災害が発生しないよう、地域の実情や地形を考慮した上で工事を行うことや、完成後も適切に維持管理を行っていただく必要があると考えております。今後、設置事業者に対して、国が策定したガイドラインに従い、排水計画環境面での自主的な取組を行うよう、市のホームページ等で周知してまいります。 

呉市議会 2020-09-07 09月07日-01号

(2)障害者自立支援条例制定について  障害者差別解消法障害者優先調達推進法、並びに情報保障コミュニケーション多様化を推進する条例等関係法令精神を盛り込んだ条例制定が必要ではないか。  条例を策定するだけではなく、事業者に対して努力義務を課すなど、実効性を伴った内容にすることで市民理解も深まり、障害者自立支援が促進されると考えられる。

三原市議会 2020-09-07 09月07日-01号

(2)障害者自立支援条例制定について  障害者差別解消法障害者優先調達推進法、並びに情報保障コミュニケーション多様化を推進する条例等関係法令精神を盛り込んだ条例制定が必要ではないか。  条例を策定するだけではなく、事業者に対して努力義務を課すなど、実効性を伴った内容にすることで市民理解も深まり、障害者自立支援が促進されると考えられる。