824件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2013-12-12 平成25年第 5回12月定例会−12月12日-03号

これを伝えるため,今月16日に,長崎市とともに内閣総理大臣及び厚生労働大臣に対する要望を行うことにしております。  その他の御質問については,関係局長から答弁いたします。 ○碓井法明 議長       企画総務局長。 ◎竹内功 企画総務局長    特定秘密保護法をどう考えているかについてお答えいたします。  

広島市議会 2013-12-11 平成25年第 5回12月定例会−12月11日-02号

大使は,昨日,長崎を訪問されましたが,二度目の広島訪問にも意欲をお持ちくださっていると報じられています。  私は,できるだけ早く広島にお越しいただきたいと考え,来週16日に米国大使館を訪ね,直接,大使広島訪問をお願いすることにしております。  50年前,大使の御尊父であるジョン・F・ケネディ元大統領は,対話による相互理解を基調に世界平和を追求されました。

廿日市市議会 2013-12-05 平成25年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2013年12月05日

私、国会図書館の資料からちょっとそういった資料を探しまして、いじめの通報、報告を受けた場合、市または市長第三者委員会などによっていじめ調査を行い、関係者に対し是正勧告を行うことができる首長部局委員会、こういったものをつくってるところが岐阜県可児市、これは人づくり課といって人権関係の課らしいですけども、ここがいじめ防止専門委員会、そして長崎県雲仙市、これは政策企画課、これは市長直結、直属らしいです

神石高原町議会 2013-12-05 12月05日-02号

◎町長(牧野) 畜産については,正式に私が発表する時期がなかったんですが,今神石牛ブランド化に向けて取り組んでいる状況をちょっと報告,答える前にしたいと思うんですが,実は昨年ですか,長崎全国和牛共進会において残念ながら広島牛は惨敗したと,それを受けてその晩に県の農水の局長あるいは全農のトップ,それと生産者代表して私,そして県会議員庄原出身の人,それでかんかんがくがくの議論をして,全農広島牛

尾道市議会 2013-12-03 12月03日-01号

尾道瀬戸田サンセットビーチ尾道因島アメニティプール尾道市千光寺山索道事業施設中央駐車場及び長崎駐車場並び尾道瀬戸田町B&G海洋センターにつきまして指定管理者を指定しようとするものでございます。 議案説明書の11ページから85ページまで及び101ページから115ページまでに指定管理者それぞれの概要、事業計画等をお示しいたしておりますので、ごらんいただきたいと思います。 

広島市議会 2013-09-24 平成25年第 3回 9月定例会-09月24日-04号

世界でも有数の核兵器廃絶を求める組織となっていますが,この要因は,広島長崎の呼びかけに世界核兵器廃絶の声が応えたものと考えられます。国内において,市に限らず,多くの町や村が加盟したことから,「平和市長会議」の名称を,今後,「平和首長会議」と変更することとなりました。  

広島市議会 2013-09-19 平成25年第 3回 9月定例会−09月19日-02号

また,今度は少し違う観点で見てみますと,広島と同じく,長崎市や沖縄県にも同様の平和関連施設がありますが,例えば,長崎市にある長崎原爆資料館平成23年度の入館者数は約65万人,沖縄県にあるひめゆり平和祈念資料館入館者数は約67万人で,広島平和記念資料館入館者数は約121万人でした。要は,広島平和記念資料館入館者数は,この二つの入館者数の約2倍となっています。  

廿日市市議会 2013-09-12 平成25年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2013年09月12日

さて、廿日市市内に暮らす被爆者方たちも高齢になられ、長崎市長のことしの平和宣言では、市長が若い人たちに向かって、「あなた方は被爆者の声を直接聞くことができる最後世代です」と語られたことがとても印象的でした。廿日市市にも被爆体験者が多く居住され、地域からの要請で子どもたちに平和の語り部の活動をされています。

福山市議会 2013-09-11 09月11日-04号

質問の中でも触れておったんですけども,先日長崎市の方へ建設水道委員会の方が視察に行かれましたけども,そこの中でいろんな資料をもらってきておりましたので見せていただきましたら,庁内組織として図式があったんですけども,長崎市においては総務局市民局建設局消防局の4局,そして13課にわたってその課の代表を集めてそういった協議の組織を立ち上げていると,そういう中での推進体制をとっているということでした。

東広島市議会 2013-09-11 09月11日-02号

8月6日、8月9日の広島長崎原爆が投下された日、そして、8月15日の終戦の日から68年がたちました。戦後生まれが8割を占め、平成生まれ社会人になり始め、戦後第三世代生まれ始めています。本市では今年も、7月26日、平和学習バス小・中学校の児童・生徒の代表が参加をし、原爆の恐ろしさや平和の大切さを学びました。

福山市議会 2013-09-09 09月09日-02号

いろは丸YOSAKOIについても,たまたまそこへよさこいの,よさこいというのは全国的にそういう踊りが今波及してますが,福山の場合は,いろは丸がついてるというのは坂本龍馬関係で,鞆と,それから高知あるいは長崎との関連でこういうネーミングにしてるんだろうと思うんで,その舞台装置やなんかはやっぱり全然変えていかないと,めり張りも来ないし,これをあえてお尋ねしますが,二上りについては,文化継承事業として

府中市議会 2013-09-06 平成25年第4回定例会(第3号 9月 6日)

長崎では8月9日が小・中学校登校日となっています。府中市は、広島市の慰霊式に親子で参加できるよう配慮して、8月6日に近い日が登校日になったとお聞きしました。身近な、祖父や祖母が亡くなられた子供さんもおられると思います。一瞬にして約12万人が亡くなられ、今日までに約26万人が亡くなられています。

広島市議会 2013-06-25 平成25年第 2回 6月定例会−06月25日-04号

NPT検討会議など,核保有国の首脳が被爆地広島長崎に集まり,核廃絶のための会議,サミットを開催することが核兵器禁止条約締結を目指す上での具体的な取り組みであると決めて,党を挙げて取り組んでいるところです。  また,松井市長最後まで2015年NPT検討会議広島誘致を訴え続けていただいたことが,NPDI外相会合広島開催につながったのではないかと思います。  

広島市議会 2013-06-24 平成25年第 2回 6月定例会−06月24日-03号

広島長崎の惨禍を経験した日本にとって,核兵器の非人道性世界に訴え,速やかな廃絶に力を尽くすことは国民の強い願いであり,政府の責務です。核拡散を阻止する抜本的な手だてが核兵器全面禁止であり,廃絶であることは明らかです。  日本は北朝鮮の核保有の脅威を受ける国の一つとしても,核抑止力論でなく,核兵器廃絶をこそ主張すべきです。

広島市議会 2013-06-21 平成25年第 2回 6月定例会−06月21日-02号

これには,長崎市の田上市長広島松井市長も足並みをそろえて抗議されております。  5月12日と6月8日の長崎新聞によれば,長崎市は今回の平和宣言起草委員会が2回開催され,その原案では,憲法改正危機感を示しつつ,現行憲法の堅持を盛り込む意見や,核廃絶に向けた政府の態度を批判する内容も盛り込むことが議論されたと聞いております。