199件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東広島市議会 2019-09-10 09月10日-02号

子ども貧困対策についてであります。 子ども貧困対策計画策定について。 子ども貧困対策推進法改正されました。改正前は、貧困の連鎖を断つことに焦点を当てていましたが、今回の改正を通じて、子どもの現在の生活を改善するための施策により重点が置かれております。その一環として、新たに市町村にも子ども貧困対策計画策定が求められることになりました。

府中市議会 2019-09-05 令和元年第3回定例会( 9月 5日)

その上で、今後、子育て支援につきましては、これも担当部長が申しましたように、経済的な問題が本当にどういった支援が必要なのか、それは一律であるべきなのか貧困対策として位置づけるのか、医療の問題で考えると先ほどありましたような医療サービスの提供が本当にお困りなのか、あるいはそれに向けての通院助成のようなこと、あるいは病院に行くために休める環境づくりといった働き方改革のような問題、いろんなことがあると思

庄原市議会 2019-09-02 09月02日-01号

主な内容は、子供貧困対策一環として、個人市民税非課税対象者単身児童扶養者を加えることによるもの。そして消費税率改定に伴う軽自動車税率の特例に関するものなどについて、都合3条にわたり改正を行うものでございます。それでは別冊の参考資料によりまして御説明申し上げます。参考資料69ページ、条例案新旧対照表をごらんください。まず第1条による改正でございます。

福山市議会 2019-06-26 06月26日-04号

次に,子ども貧困対策についてです。 厚生労働省の2015年の調査によれば,日本の子ども貧困率は13.9%,さらにひとり親家庭貧困率は50.8%と,先進国の中でも最悪な水準だと言われています。子ども貧困問題が社会問題となる中,国は2013年に子ども貧困対策にかかわる法律を制定,その後2014年に取り組み指針となる大綱をまとめ,本格的な子ども貧困対策取り組みを開始してきました。 

尾道市議会 2019-06-20 06月20日-03号

貧困対策、市内経済への好影響など、このお金が市内経済を循環することを想定していただきたい。具体的な額を前提として想像してみてください。市長として、どのような効果があらわれると想定されますか。 次に、今年度国保料について伺います。 6月に決まることになっていますけども、昨年は、県単位化になっても国保料は値上げにならないと答弁されていましたが、ことしもその引き下げた現状は維持できますか。

広島市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回 6月定例会−06月19日-03号

続きまして,子供貧困対策,子育て支援についてお尋ねします。  国により,2014年に子供貧困対策に関する大綱策定されました。大綱策定を受けて,各都市でも子供貧困対策に取り組まれており,また,国のほうでは,この間の取り組みの成果を検証しつつ,より子供貧困について改善が図られるよう,大綱の見直しに向けた作業が進められているところです。

神石高原町議会 2019-06-12 06月12日-01号

平成25年6月には,子ども貧困対策推進に関する法律というのが成立いたしました。それほど子ども貧困が国として取り上げていかなければならないほど問題になっているというふうな話ですね。平成28年度国民生活基礎調査による子ども貧困率というのが13.9%で,約7人に1人が貧困ではないかというふうにされております。

広島市議会 2019-06-12 令和 元年第 2回 6月定例会−06月12日-目次

施政方針に対する質疑及び一般質問 ……………………………… 119   山田議長 ………………………………………………………………………………… 119   山内正晃議員 …………………………………………………………………………… 119    1 会計年度任用職員制度について    2 防災の推進について    3 被災地復旧復興について    4 平和行政推進について    5 子ども貧困対策

呉市議会 2019-03-22 03月22日-07号

子供貧困対策といえば聞こえはいいですが、こども食堂への来場者貧困査定を行うことは困難ですから、ばらまき福祉と化すことは目に見えています。一方、これまでも子供居場所づくりとして児童館がありますが、これと重複もいたします。市内に限られている児童館ですから地域間の不公平是正のためにも、まちづくりセンター児童館を統合しての政策転換を図っていくことこそ先決です。

三原市議会 2019-03-22 03月22日-07号

子供貧困対策といえば聞こえはいいですが、こども食堂への来場者貧困査定を行うことは困難ですから、ばらまき福祉と化すことは目に見えています。一方、これまでも子供居場所づくりとして児童館がありますが、これと重複もいたします。市内に限られている児童館ですから地域間の不公平是正のためにも、まちづくりセンター児童館を統合しての政策転換を図っていくことこそ先決です。

廿日市市議会 2019-03-11 平成31年予算特別委員会 本文 開催日:2019年03月11日

本市におきましては、第6次廿日市市総合計画まちづくり基本理念市民一人ひとりが幸せに暮らせるまちづくりとしておりまして、先ほど述べました法律や、社会保障制度などに基づき、平成31年度当初予算におきましても低所得者対策高齢者子ども貧困対策など各施策に的確に取り組むこととしているところであります。

尾道市議会 2019-03-07 03月07日-03号

次に、子供貧困対策についてでございますが、貧困対策法が施行されて以降、本市では子供貧困問題を重要な課題と位置づけ、関係職員で構成する子供貧困対策プロジェクトチームを中心に、県内でもいち早く全庁的な取り組みを始めました。これまで子供生活実態調査の結果を踏まえた緊急対策として、子供学習支援事業子供の第三の居場所拠点事業子供食堂への助成事業などに取り組んできたところです。 

呉市議会 2019-03-01 03月01日-04号

─────────────────────────────会議に付した事件 日程のとおり  沖田範彦議員予算総体質問  1 外国語を使用した公文書について   (1) 予算書を含め、市の作成する文書は誰に見せるためのものか   (2) 外国語を使用することの意味目的は何か   (3) 市はわかりやすい日本語を使用すべきではないか  2 私学助成憲法89条に違反するのではないか  3 子供貧困対策

三原市議会 2019-03-01 03月01日-04号

─────────────────────────────会議に付した事件 日程のとおり  沖田範彦議員予算総体質問  1 外国語を使用した公文書について   (1) 予算書を含め、市の作成する文書は誰に見せるためのものか   (2) 外国語を使用することの意味目的は何か   (3) 市はわかりやすい日本語を使用すべきではないか  2 私学助成憲法89条に違反するのではないか  3 子供貧困対策