235件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2017-09-12 09月12日-03号

食事ができて地産品の販売ができる場所,すなわち,市内はもとより県外からの観光客誘致地元での消費増にもつながり,就業場所の確保もかなう等々,町民の夢をかなえることと本市誘客動員並びに活性化にもつながると思っています。 近郊の備後圏域の道の駅と産直市は,東西ラインでは三原市のよがんす白龍世羅町の世羅尾道市のクロスロードみつぎ,府中市のびんご府中笠岡市の笠岡ベイファームがあります。

東広島市議会 2017-08-29 08月29日-01号

今後、本市の保有いたします文化財等のコンテンツと観光客誘致の仕組みを活用することによりまして、「吟醸酒のふるさと」日本遺産推進プロモーション市内全域におけます観光振興取り組みをより一層強化をしながら、地域活性化につなげてまいる所存でございます。 それでは、改めまして、本定例会に提出をさせていただいております議案の概要につきまして御説明を申し上げます。 

尾道市議会 2017-06-27 06月27日-04号

また、我が会派の議員の委員会質疑などで明らかとなりましたが、尾道市は、2015年3月に策定した尾道夜間景観基本構想に基づき、東京オリンピック・パラリンピックの開催される2020年を目標に、国内外からの観光客誘致の一層の飛躍に向けて、重点箇所夜間景観整備を図ることとし、2015年度から古寺めぐりの参道や寺社など照明施設整備し、尾道らしい夜間景観をつくり出しています。 

福山市議会 2017-06-27 06月27日-03号

観光客誘致の上から,本市滞在時間の延長市内周遊促進取り組みをされておると思うんですが,その現状と民間事業者との連携状況,この辺についてお聞かせ願いたいと思います。 ◎文化観光振興部長村上寿広) 福山市における観光周遊ルート,そういう定期観光的なものの取り扱いであります。 1つは,これは定期観光バスの運行があります。国宝の明王院や鞆の浦をボンネットバスでめぐる観光バスであります。

福山市議会 2017-06-26 06月26日-02号

県外からの観光客誘致について,平成27年広島観光客数の動向によりますと,県外県内合わせた観光客数では,広島市,廿日市市に続いて県内3番目で700万人を超えているものの,県外県内割合を比較したデータでは,県外観光客割合が,広島市が75%超,廿日市市,尾道市が60%超であるのに対し,福山市は25%弱と割合が逆転しています。 

広島市議会 2017-06-26 平成29年第 2回 6月定例会−06月26日-03号

人口減少が進む今日,交流人口の拡大こそが地域活力の向上,魅力あるまちづくりに必要不可欠であり,その手段として,本市への観光客誘致やコンベンションの誘致開催,いわゆるインバウンドがますます重要になってきていることは,もはや地球上の政治家行政マンの誰しもが理解するところでございます。

広島市議会 2017-06-23 平成29年第 2回 6月定例会−06月23日-02号

このため,インターネットを活用した情報発信はもとより,旅行代理店交通事業者とタイアップした新たな観光ツアーの開発,広島空港を離発着する航空機内でのプロモーションビデオの上映,クルーズ客船誘致に向けたプロモーション県内自治体姉妹都市などを通じた観光客誘致など,国内のみならず海外に向けた効果的なPRについて検討してまいります。  

尾道市議会 2017-06-15 06月15日-02号

あわせて、外国人観光客誘致事業も含め、さらなる観光客増加に向けた具体的な取り組みがあればお答えください。 次に、サイクリングの聖地として有名になった理由として、海を眼下に島々をつなぐ橋を渡ることができることが上げられると思います。このようなしまなみ海道のロケーションは、世界的にもまれであり、非常に大きな差別化のポイントだと思います。 

福山市議会 2017-03-09 03月09日-05号

また,本市の総観光客数の半数以上を市内観光者が占めており,経済効果を高めるためには市外や県外,さらには外国からの観光客誘致促進する必要があります。今後,本市観光資源の価値や魅力がしっかりと伝わるよう,情報発信の手法を充実させるとともに,広域的な連携により観光客滞在時間の延長につなぐなど,戦略的な観光振興を展開する必要があると考えています。 

福山市議会 2016-09-23 09月23日-03号

また,今後6年後にあります築城400年に向けまして,全国に福山城が持つ魅力を発信し,観光客誘致につなげていくことが大切だろうと思っております。現在,観光振興ビジョンも策定中でございます。その中でリーディング・プロジェクトとしまして福山城というものを掲げております。そうしたものをまた詰めてまいりたいと考えております。 以上です。