広島市議会 1989-03-02 平成 元年第 1回 2月定例会−03月02日-02号
なお,国際交流講演会の開催等々重複あるいは競合する事業については,両者で事業を行うことにより,より多くの機会の提供あるいは情報の提供が可能であり,また,留学生の支援事業等については,相互に補完することによりまして,より密度の高い施策の展開ができるということになろうと思います。 いずれにしても,両財団は,常に密接な連絡,調整を行うことにより,効果的な事業展開を図っていきたいと考えております。
なお,国際交流講演会の開催等々重複あるいは競合する事業については,両者で事業を行うことにより,より多くの機会の提供あるいは情報の提供が可能であり,また,留学生の支援事業等については,相互に補完することによりまして,より密度の高い施策の展開ができるということになろうと思います。 いずれにしても,両財団は,常に密接な連絡,調整を行うことにより,効果的な事業展開を図っていきたいと考えております。
しかし,私どもといたしまして,この問題はいささかも気を緩められない課題でございまして,この青少年の健全育成に当たりましては,家庭,学校及び地域社会が意識や課題を共有いたしまして,それぞれの役割を果たしつつ相互に補完し合うことが極めて重要でございます。
この広い土地を生かして,市民がだれでも使えるような補完施設としての運動広場を所々方々につくってやりますと,青少年も活力が出て,本市のスポーツもすばらしく向上し,国体やあるいはまたアジア大会にも立派な選手が送られるのではないかというような感じがいたします。
これに伴って首都機能を分散する分都論,首都を補完,代替する重都論,首都を移転する遷都論,政府機関を首都圏内で再配置する展都論,そして県を廃しての道州制導入論と地方中枢都市構想等々,論議は論議を呼んでいます。 そして,その前段として政府機関の地方移転,それに続いて民間もというわけで,5月には多極分散型国土形成促進法が国会で成立しました。 しかし,事はそう簡単に進むとは考えられません。
同時に,社会教育施設,社会体育施設は,学校教育の補完施設としての役割を現実に果たしているのであります。 ですから,児童生徒の利用料金は徴収しないのが原則だと私は考えます。今回,提案されました社会体育施設の利用料金の値上げについても,広島市は基本的に利用料金は大人の2分の1を原則として,実際値上げされる上げ幅も大人とほとんど同率であります。
私立高校への助成は,本市といたしましては,国,県の助成を補完する立場に立ちまして,教材・備品購入費,教職員研修費に対して行っているところでございますが,昭和63年度におきましては,前年度より186万円増の6,116万円の助成措置を計画しているところでございます。
私どもの施設との機能競合と申しますが,そういうようなことは,できるだけ避けてお互いに相補完し合うように考えていきたいというふうに思っております。 それから,民間団体との関係がどうも後ろ向きじゃないかということでございますが,国際交流のための民間団体というのは,2国間あるいは多国間の交流団体は,広島市域だけを対象とした団体でなしに幅広く広島県域を対象とした団体が多いわけでございます。
そこで,この健康診査に関しましては,何も1カ所に集めるんじゃなくて,やはり市民が身近なところで健診ができるように,地域に密着した形で行うということで,あくまで従来から巡回健診と医療機関での個別健診を中心に考えておりますので,ここは──千田町のこの総合健診センターは,あくまで地域巡回の場合の基地として,あるいは高度な精密検査を行う場所,さらには土曜とか日曜,夜間に行う補完的な健診,さらには血液検査等の
この調査によりまして策定いたしました一応基本的な計画につきましては,先ほど調査で出ました幹線道路と位置づけられました府中祇園線,それからまた,これは仮称でございますけれども,戸坂中山線,それから現県道の牛田中深川線といったものを有機的に補完する補助幹線道路,また主要生活道路について,地区の方々の意見も取り入れながら,現道を中心にいたしまして計画を鋭意しておるものでございます。
次に,受診奨励金等の増額など,いわゆる広島市が単独で行っております単市措置を見直しというお話でございますが,本市独自の被爆者対策というものは,もう既に御案内のとおり国の施策の先取り,あるいは補完,さらにはより効果的な被爆者対策の推進を図るという観点から実施してきておるものでございまして,これまでも種々被爆者の方々からの御意見を踏まえながら,鋭意その充実に努めてきたところでございますが,今後とも国の施策
私学の助成でございますけれども,広島市は国,県の私学助成を補完するという立場におきまして,昭和61年度に私立学校振興事業助成制度を創設いたしまして,62年度には,その内容の充実を図ってきているところでございますので,これまた御理解を賜りたいと思います。
(5) 祇園新道と牛田中深川線の立体交差化について (6) 矢賀間所線の南進について 2 教育の今後の方向性について (1) 国の基本的な考え方に対する本市の教育について (2) 社会教育主事体制の一層の充実及び体系的研修制度の確立について(要望) (3) 社会教育施設への駐車・駐輪場確保について (4) 各種施設の有機的事業の展開及び機能の相互補完
それから,西部丘陵都市計画についてでございますが,御案内のように広島西部丘陵都市建設計画は,工業,学術,研究,文化,レクリエーション等の総合的な都市機能を備えた新しい拠点開発を行おうとするものでありまして,本市の将来の発展に対する都市機能を補完すると同時に,多心型都市構造への転換を図るとともに,新たな広島の将来の発展の先導的役割を担うことを基本理念としておるところでございます。
老人保健法に基づく一般健康診査及びがん検診並びに結核住民検診などを総合的に実施するほか,職域・学校健康診断等の補完的な検診や人間ドック等の希望に応じた健康診査も実施することを考えております。 第3は,健康づくりのチェック,判定ができる健康増進の施設があります。
したがいまして,これらの機関で実施しております各事業をより効果的,効率的に行われるためには,お話にもございましたように,各事業の相互の連携を強めるとともに,相互に補完しあいながら,総合的,長期的な視点からの推進が肝要であると認識しております。
本市の融資制度は,それを補完する形で国,県の制度の貸付対象者だけではなくて,円高によって影響を受けております一般中小企業者にも利用できるような形で所要の措置を講じておるところでございます。
今年度は,その調査結果をもとに,交差点の改良,国道2号を補完いたします他の道路のルート選定といったものの検討を行いまして,今後,関係機関と調整を図りながら,これらの道路ないしはその改良等に整備を進めてまいりたいというふうに考えております。 それから,矢野安浦バイパスでございますけれども,これは,海田湾埋立地から熊野町の字平田に至ります延長約6キロメートルの道路でございます。
そこで,本市の融資制度の考え方といたしましては,国,県の緊急措置をまず──緊急措置としての融資制度を積極的に利用するようにまず指導いたしまして,本市の融資制度はそれを補完する形において考え方を進めておるわけでございます。そういう意味におきまして,経営安定資金,それから小規模事業資金,それから短期事業資金のこの三つの融資制度において,融資条件の拡大,強化を図ったわけでございます。
それから,ちびっこ広場の件は,まことに申しわけないというような感じもいたすわけでございますけれども,今,お話がございましたような状況の中で,児童公園あるいは近隣公園の補完的,暫定的な施設ということでちびっこ広場は確保してきておると。片一方は,こういう空間地を利用するということで,これは市の方でいろいろ整備をすると。
したがいまして,本市としても,この見解を参考としながら,あくまで国,県における助成制度の補完的立場に立ち,一方においては財政を取り巻く環境が一段と厳しさを増している情勢にあることにかんがみまして,本市の財政事情を勘案するとともに,類似都市あるいは近隣都市の調査結果を踏まえた上で学校に対して補助を実施しようとするものでございます。