14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

庄原市議会 2019-02-21 02月21日-01号

公園内の工作物等施設につきましては、補助金適化法における制限期間を経過していること、現在公園利用はなく、所期の目的を達成していること、また、地元住民維持管理契約をしている地元協議会からも土地の返還について了解を得られたことから、平成31年3月31日をもって当該農村公園を廃止するため、所要の条例改正を行おうとするものでございます。

庄原市議会 2014-12-12 12月12日-03号

時点では、事業実施主体が、事業の根幹にかかわる補助金適正化法違反有罪確定関係者は服役しており、事態は異質なものに変化しているため、市が補助金返還を実施することについては、補助金適化法の規定の中で、やむを得ないものと考え、補助金返還の審議に当たって、過去の議会特別委員会の決議には拘束されないものと判断をいたしました。 

庄原市議会 2013-12-18 12月18日-04号

つまり、市長庄原行政、これに関しては、全体が補助金適化法違反というふうなとらまえ方をしているということですか。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○竹内光義議長 答弁事業担当市長。 ◎神宮祥司市長 当時の審査におきましては、諸基準等、それから補助金マニュアル等でですね、ああいうもので審査しております。

庄原市議会 2013-09-30 09月30日-06号

既に、事業は破綻をした時点、その時点で、さらに逮捕をされ、庄原市が告発をし、刑事告発し、補助金適化法違反であるという告訴をする。そして、それを国が起訴をするという段階。既に、このときには有罪も想定されたわけでございます。しかし、残念ながら庄原市は、その共同事業をした相手の資金量についても確認をしてない。

庄原市議会 2013-09-17 09月17日-02号

これじゃ補助金適化法にのっとって、ちゃんと検証して事業を進めたということにならないじゃないですか。ちゃんとやっとったら、ちゃんと点検を、ちゃんと確認をし、やっておったら、こういうことが起こってないということが書いてあるわけでしょう。やってないのに、それは法的に全く問題ないという発言には整合性がないと思いますが。 ○竹内光義議長 答弁事業担当市長

庄原市議会 2013-06-27 06月27日-04号

◆6番(福山権議員) 全く裁判について、流れについてはほとんど出されないということですから、不思議に思いますけれども、庄原市の指示に従って事業をやったということの主張があるようであれば、補助金適化法違反ということで有罪になったわけですから、そうではないということが、ちゃんと庄原市においても把握されているというふうに思ったんですが、それも把握されていないということですから、不思議に感じますけど、この

庄原市議会 2012-09-20 09月20日-03号

やはり先ほどあったように、国の方も、市が告訴してしまったので、本来なら補助金適化法で十分できたのに、なかなかすぐできなかったいう面があるかもわかりませんが、やはりこの法の精神から言えば、これだけ9,000万円のものを5億円とか言うてうそで買ったものを、それが通るはずがないですよね。

庄原市議会 2012-06-20 06月20日-03号

◆5番(林高正議員) 秋口から公判が始まるというようなお話ですけど、本当の起訴理由というか、それは、補助金適化法違反詐欺という、この2点でされているんでしょうか。 ○竹内光義議長 答弁事業担当市長。 ◎高橋利彰市長 告訴した段階では、補助金適正化の法の違反詐欺の2つで告訴しております。 ○竹内光義議長 林高正議員

庄原市議会 2012-03-23 03月23日-06号

もう一つ、それに追加して、大体、指定管理も含めて財政の執行については、補助金についても補助金適化法も含めて、非常に厳しい規制があって、公的資金の投入がどのように使われたかというのは、たとえ指定管理の状況であろうとも、公表する、ちゃんと報告する義務があるんだろうと、そういうふうに、行政としては考えるべきであろうというふうに思っています。

福山市議会 1999-09-10 09月10日-04号

いずれにしても,財産の補助金適化法とのかかわり,住民の意向,施設老朽度管理上の課題等を精査し,処分を含めた検討をし,有効な利活用を図っていく考えであります。 なお,中心市街地商店街空き店舗利用については,その商店街に不足をしている業種,あるいは製販一体型産業や文化・イベント機能等を有し,広域からの集客力を持つものを誘致することが,商店街活性化につながるものと考えております。 

  • 1