庄原市議会 2007-10-09 10月09日-05号
納付相談、臨戸徴収等の取り組みをされているが、滞納分の収納率が改善されたとは言い難いという意見がありました。 次に工業団地造成特別会計では、誘致活動具体策として庄原市出身者等、縁故による個別対面方式や庄原市出身の企業者に呼びかけなどをする努力をされたいという意見がありました。
納付相談、臨戸徴収等の取り組みをされているが、滞納分の収納率が改善されたとは言い難いという意見がありました。 次に工業団地造成特別会計では、誘致活動具体策として庄原市出身者等、縁故による個別対面方式や庄原市出身の企業者に呼びかけなどをする努力をされたいという意見がありました。
具体には、個別の納税指導や納税相談、督促状、年4回の催告書の送付、電話による催告、臨戸徴収、徴収強化月間を年4回設定し、夜間集中訪問を実施する等、収納対策を図っております。
次に、(2)資格証明書の発行をやめてはどうかとの御質問につきましては、再三にわたる督促・催告、臨戸徴収等により納付勧奨をし、さまざまな努力を行っておりますが、納付意欲がないと認められる場合、1年以上保険料を滞納した方については、資格証明書の交付を行うこととなっております。
次に、(2)資格証明書の発行をやめてはどうかとの御質問につきましては、再三にわたる督促・催告、臨戸徴収等により納付勧奨をし、さまざまな努力を行っておりますが、納付意欲がないと認められる場合、1年以上保険料を滞納した方については、資格証明書の交付を行うこととなっております。
次に、資格証明書の交付をやめるべきではないかとの御質問ですが、再三にわたる催告、臨戸徴収にもかかわらず、接触できない被保険者や分割納付誓約をしながらも約束を履行しない被保険者についての保険証更新は、郵送ではなく窓口で納付相談の上、保険証を交付しているところでございます。
次に、資格証明書の交付をやめるべきではないかとの御質問ですが、再三にわたる催告、臨戸徴収にもかかわらず、接触できない被保険者や分割納付誓約をしながらも約束を履行しない被保険者についての保険証更新は、郵送ではなく窓口で納付相談の上、保険証を交付しているところでございます。
また、次の短期保険証及び資格証明書の交付をやめるべきではないかというふうな御質問でございますが、再三にわたる催告、また臨戸徴収にもかかわらず接触できない被保険者や、分納成約をしながらも約束をしない被保険者につきましては、資格確認や納付方法等について窓口で相談の上保険証を交付をいたしております。
また、次の短期保険証及び資格証明書の交付をやめるべきではないかというふうな御質問でございますが、再三にわたる催告、また臨戸徴収にもかかわらず接触できない被保険者や、分納成約をしながらも約束をしない被保険者につきましては、資格確認や納付方法等について窓口で相談の上保険証を交付をいたしております。
保育所保育料,下水道使用料につきましては,これまでも督促状,催告書,電話催告,臨戸徴収等によりその解消に努めてきたところであります。特に,下水道使用料については,今回条例改正をお願いしておりますので,この下水道事業に対する市民の認識を高めていただくよう,また保育料の性格についても十分市民啓発に努める中で,口座振替制度を初め,より一層効果が上がる手法を工夫しながら,滞納解消に取り組んでまいります。
さらに,使用料の滞納整理についてでありますが,使用料の滞納整理については,督促,催告状,電話による催告,また臨戸徴収等で強力に取り組んでまいります。 このたびの下水道使用料の改定につきましては,ぜひ御理解を賜りたく,よろしくお願いを申し上げます。 次に,入札制度の改善についてのお尋ねであります。
しかし臨戸徴収、電話催促等を再三実施しているにもかかわらず、接触できない被保険者や、分納の約束をしながらも約束を履行しない被保険者については、資格確認の方法等について、窓口で相談の上全員に交付するようにしているところでございます。 また、窓口更新者のうち、加入して以来一度も保険料を納付していない等、特に悪質と思われる被保険者に対しては、短期保険証を交付しているところでございます。
しかし臨戸徴収、電話催促等を再三実施しているにもかかわらず、接触できない被保険者や、分納の約束をしながらも約束を履行しない被保険者については、資格確認の方法等について、窓口で相談の上全員に交付するようにしているところでございます。 また、窓口更新者のうち、加入して以来一度も保険料を納付していない等、特に悪質と思われる被保険者に対しては、短期保険証を交付しているところでございます。
それから滞納者への対応ということでございますが、平日・休日・夜間の臨戸徴収、電話催促等をたびたび実施しておりまして、被保険者の実態把握に努めているところでございます。 しかし、こうした対策を講じましても、なお接触できない被保険者や、分納約束をしながらも約束を履行していただけない被保険者につきましては、資格の確認や納付方法について窓口で相談の上、全員に交付するようにしているところでございます。
それから滞納者への対応ということでございますが、平日・休日・夜間の臨戸徴収、電話催促等をたびたび実施しておりまして、被保険者の実態把握に努めているところでございます。 しかし、こうした対策を講じましても、なお接触できない被保険者や、分納約束をしながらも約束を履行していただけない被保険者につきましては、資格の確認や納付方法について窓口で相談の上、全員に交付するようにしているところでございます。
さらに,臨戸徴収につきましても,休日,夜間等に積極的に出向くなど,従来以上に強化したいと考えております。 今年度におきましては,このような業務の執行に当たって,臨時的な体制ではありますが,積極的に取り組んでおるところでございます。 来年度以降の収納体制等につきましても,十分な検討を行い,収納率の向上に万全を期してまいる所存でございます。 以上でございます。