28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

広島市議会 2018-09-26 平成30年第 4回 9月定例会−09月26日-03号

調理場内は実際に調理作業を行うエリアと野菜の下処理や調理器具洗浄等を行うエリアなどが部屋単位できちんと分けられ,作業食材動線を明確に分けることにより汚染防止するなど,衛生管理が徹底されており,さらに刃物のかけらなど,異物混入防止するために金属探知機までが設置されていました。

庄原市議会 2017-09-21 09月21日-02号

中原博明児童福祉課長 議員御指摘のように災害以外の異物混入等の他の理由によって、給食等は提供できないといったことも想定されますので、現在のところは、庄原市におきましては、市販の代替食の提供により対応しておるところですが、今後、今の御意見等を踏まえて、そうしたレトルトの食品保存等についても検討してまいる必要があろうかと考えております。 ○堀井秀昭議長 近藤久子議員

府中市議会 2017-03-02 平成29年第1回定例会( 3月 2日)

その上で、現在、保育所は100食程度なんですけども、それが全部あわせて500食ということになると、相当量もふえるということになって、保育所給食に関しては、異物混入等も極めて厳しく対応されているわけですけども、量がふえてあわただしくなると、事故が誘発される危険性も高くなるのではないかというふうにも思います。  

庄原市議会 2016-12-19 12月19日-04号

議員御質問のとおり、できるだけ団地化を進めていくということが、この異物混入といいますか、そういった防止につながるものというふうに考えております。 ○堀井秀昭議長 岡村信吉議員。 ◆7番(岡村信吉議員) もう1点、関連して質問したいと思うんですが、これはいずれにしましても、庄原市が補助金交付団体ということになろうと思うんです。

尾道市議会 2012-03-21 03月21日-05号

また、O157やその他の食中毒、異物混入等を御心配されておられますが、そのリスクは公営でも民間でも同様であります。もしかすると民間のほうが、従業員指導あるいは教育も含めて進んでいるようにも感じております。 しかし、教育長の言われる弁当の温かみ、家庭のぬくもりのある心の込もった弁当も必要であり、お弁当の日などの取り組みを考える必要もあろうと考えております。 

府中市議会 2009-09-10 平成21年第3回定例会(第2号 9月10日)

最近ですが、民間の方ではO157が発生したり、あるいは異物混入等の記事が載ってるように見ましたが、給食においては特に大きな問題が発生してないように思うわけでありますが、やはり決して油断してはならないことは言うまでもないことというふうに思っております。  

府中市議会 2008-03-05 平成20年第2回定例会(第2号 3月 5日)

ごみは減ったけども、異物混入がふえたという御意見も伺いました。また、野焼きがふえたように見受けられるという御意見もございました。  いずれにしろ、そういうようなことが親切、丁寧に説明されるべきだと思いますが、甚だまだ少ないというふうに感じております。私ども、ごみ袋有料化に賛成した立場で、あえて申し上げます。

府中市議会 2007-06-08 平成19年第2回定例会(第3号 6月 8日)

まず、異物混入あるいは配送のおくれの問題はないかということでございますが、平成18年度で、異物混入は34件ございました。これにつきましては、関係者に厳重に注意をいたしますとともに、防止対策を文書で提出させ、再発防止に努めておるところでございます。  それから、配送業務につきましては、現在、おくれることなく、円滑に実施をしているところでございます。

広島市議会 2007-02-05 平成19年第 1回 2月定例会−02月05日-04号

賞味期限が過ぎたもの,異物混入など安全からかけ離れたことが学校給食の現場で起きてはなりません。子供たちが毎日食べるものは,安全な食材食品で,よく吟味して選択することが大前提です。  広島市の安全でおいしい給食推進検討委員会中間まとめでは,提言として安全性の確保を,不必要な食品添加物が含まれた食品はできるだけ避けるように努力するとなっています。

福山市議会 2006-06-15 06月15日-03号

広島リサイクルセンター久井工場では,平成17年度の福山市から引き取った容器包装リサイクルごみの中へのいろいろな異物混入の資料や写真を見せていただきました。T字型かみそりや安全かみそり,カッター,包丁などの刃物使い捨てライタータイヤチェーン魚網,さらに注射器が多く混入していることには驚かされました。

神石高原町議会 2006-03-16 03月16日-05号

当然、搗精の段階におきましても、極力目を粗くしまして異物混入を避けるようにいたしております。 ただ、1つはカメムシによります斑点米ということがございまして、このことは食農の勉強になるんじゃなかろうかなということも1つは私も思っております。前段、教育課長食農のこともありましたけれども、私の方もお願いをしております、はい。

府中市議会 2006-03-03 平成18年第1回定例会(第2号 3月 3日)

給食課長 加藤憲造君 登壇) ○給食課長加藤憲造君) 桑田議員さんの学校給食につきまして、食の安全について、異物混入とその対策ということでございます。  昨年の4月からことし2月現在におけます異物混入件数は、22件でございます。主なもの内容といたしましては、ホシシイタケ、冷凍枝豆、ブロッコリーなどへの虫が付着していたりしたことや、パンへの髪の毛の混入等でございます。

  • 1
  • 2