57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-08 令和 4年第5回定例会( 9月 8日)

これは都市計画道路事業1つの成果であると考えておりますが、沿線や南北と東西を結ぶ市街地の要所として、各地域ごと沿道、そして市街地にどのような商業、そして産業立地誘導を図るべきかという市としての方針を示すとともに、市街地における宅地化が進む中、市街地内における産業用地不足法制度上、市街地環境上、既存事業所拡張が困難となるケースもあります。

府中市議会 2022-06-16 令和 4年第4回定例会( 6月16日)

次に、企業流出防止に向けた産業用地確保推進についてであります。  昨年度、やはり建設委員会で行いました事務事業評価の中で、企業流出防止に向けた産業用地確保推進事業について、現状のまま継続すべきといたしました。これについて、企業誘致取り組みとその後の進捗はいかがなのか、具体的にいつ、どのようにされていくのか、教えていただけたらと思います。 ○議長加藤吉秀君) 若井経済観光部長

府中市議会 2022-03-03 令和 4年第2回定例会( 3月 3日)

見直し内容といたしましては、まず1つ目に防災、浸水対策2つ目企業流出を防止するための産業用地に対する土地利用3つ目といたしまして持続性のある公共交通、4番目に集落市街地における住まい方、5番目に市街地人口重心の変化への対応、6番目に南北道全面開通に向けた沿道土地利用などがございます。

府中市議会 2021-12-14 令和 3年第5回定例会(12月14日)

委員会では、まちなか再生グランドデザイン)の実行に向けて、駅周辺賑わいづくり事業観光振興ビジョン実行上下地域観光振興事業中小企業振興に向けた産業連係室創設企業流出防止に向けた産業用地確保推進の6事業を抽出し、評価を行った結果、上下地域観光振興事業については、抜本的な見直しの上継続とし、まちなか再生グランドデザイン)の実行に向けて、観光振興ビジョン実行については、一部見直し

府中市議会 2021-11-30 令和 3年第5回定例会(11月30日)

委員会では、議会による事務事業評価対象事業として、まちなか再生グランドデザイン)の実行に向けて、駅周辺賑わいづくり事業観光振興ビジョン実行上下地域観光振興事業中小企業振興に向けた産業連係室創設企業流出防止に向けた産業用地確保推進の6事業を抽出し、今後の事業方向性議会としての評価意見を取りまとめましたので、執行部に対し次のとおり提言いたします。  

府中市議会 2021-09-27 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月27日)

続いて、「施策名18企業流出防止に向けた産業用地確保推進」について、分科員から「今後の方向性について、十分な情報がなく今後ニーズを把握する必要がある、となっており、事業者ニーズを把握せず、こうした取り組みを実施しているという印象を受けるが、どうなのか。」という趣旨の質疑があり、担当課長から「ニーズ調査については、令和元年産業振興ビジョンの策定時に事業者アンケートを実施している。

府中市議会 2021-06-17 令和 3年第3回定例会( 6月17日)

市としましても、慢性的な産業用地不足を解消し、企業誘致企業流出防止対応するため、新たな用地確保は必要であると考えております。今後、具体的なニーズ等をしっかり把握する中で、さまざまな手法を探ってまいります。 ○議長棗田澄子君) 橘髙尚裕君。 ○18番議員橘髙尚裕君) 全線が開通する目標の時期が、それぞれに向けた考え方を市長からお伺いしたいんですが。

廿日市市議会 2021-02-18 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年02月18日

昨年11月に実施をいたしました廿日市市の産業用地に関するニーズ動向調査中間報告におきましては、多くの民間企業が本市に進出する意向を有していることがうかがえる結果となりました。本市内での立地に関する投資意向を有する企業は11社あり、立地可能性検討意向を有する企業と合わせ48社でございまして、必要面積は約24.5ヘクタールということになっております。  

廿日市市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年02月17日

こうした背景に起因しまして、市内企業のための土地需要対応する産業用地は最低限確保する必要があることから、本市経済の発展を支える産業インフラの整備としまして、土地需要への対応企業誘致推進するため、新たな事業用地確保に向け調査検討を進めることとしたものでございます。  

尾道市議会 2020-12-10 12月10日-03号

検討を進めているといいますか、9月議会ですけれども、そちらのほうで大本議員質問の際にお答えをしましたように、これまでのような大規模産業団地というのはなかなか難しいということがございますし、市が持っておる公共用地ですね、それを活用したり、または民間活力を生かして小規模なといいますか、そういうような団地といいますか、用地ですね、産業用地検討しておるというような状況ですので、今現在そういうことに

広島市議会 2020-06-11 令和 2年第 4回 6月定例会−06月11日-02号

本市は,広島企業立地促進補助制度を活用しながら企業誘致を進めてきていますが,現在,大規模産業用地確保は当面見込めないことから,中心部テナントビル等への誘致に注力することとしております。具体的には,ヒト・モノ・カネ・情報広島広域都市圏に呼び込むことが期待できる本社機能情報サービス業等都市型サービス産業をターゲットに誘致活動を行っております。

府中市議会 2020-03-16 令和 2年第1回予算特別委員会( 3月16日建設分科会)

〔ほかに質疑する者なし〕 ○主査山口康治君) 続いて、資料18、企業流出防止に向けた産業用地確保推進について、質疑のある方は順次御発言をお願いします。  森川主査。 ○副主査森川稔君) 午前中もありましたけれども、企業立地促進条例の改正とあわせて、こうした企業誘致に向けた産業用地確保推進は非常に重要だと私も認識しておりますし、一般質問でもいろいろ質問させていただきました。

府中市議会 2020-03-09 令和 2年第1回予算特別委員会( 3月 9日)

その中で、特にやはり重点としましては子育て、教育のメッカづくりネウボラの充実、既に進めておりますネウボラにつきまして府中版ネウボラをさらに充実していきたい、そして町の魅力創出ということでにぎわいづくり観光ブランディング観光商品開発翁座といったもの、そして産業基盤の強化、これは力強い産業育成支援ということで産業連携室あるいは産業用地調査といったもの、そしてやっぱり災害に強いという安心・安全

府中市議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会( 2月28日)

また、市内企業流出防止企業誘致による新たな雇用の創出を目的とした産業用地確保に向けて踏み込んだ調査を実施してまいります。  また、農林業の進行では、農業従事者高齢化後継者不足による担い手の減少など、深刻な課題を抱えているわけでありますが、農業を取り巻くさまざまな課題を解決し、次世代につなぐための「力強い農業」の実現を目指し取り組んでいく必要があろうと思っております。  

廿日市市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2019年09月12日

また、もう一つの都市活力創出拠点に位置づけられております木材港におきましては、平成31年3月に広島県におきまして広島港湾計画が改訂をされ、その中で低利用水面貯木場の一部機能転換による新たな産業用地確保のための造成等を位置づけ、現在関係団体等協議検討を行っているところでございます。  

府中市議会 2019-03-14 平成31年第1回予算特別委員会( 3月14日建設分科会)

産業振興課長池田弘昭君) 平成31年度の調査でございますが、新たに商工労働課により産業ビジョンを策定する中で、産業用地需要調査でありますとか企業からのヒアリング等により、ニーズを把握してまいりたいというところはございます。  それと、大規模工場跡地中心とした地域におきましては、このほかにも個別の対応として、こういうところがあれば対応してまいりたいと思っております。

廿日市市議会 2018-10-16 平成30年決算特別委員会 本文 開催日:2018年10月16日

112 ◯建設総務課長 この調査検討業務委託におきましては、木材港関係者へのヒアリング意見交換会といったことを踏まえまして、埠頭拡張及び埠頭と一体的に機能する木材産業や新たなエネルギー産業などの物流用地確保、さらには低利用となっております水面貯木場産業用地への転換といった土地利用計画を策定いたしました。