47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三原市議会 2013-12-05 12月05日-04号

しかし、生活扶助費には光熱水費が含まれて支給しておりますし、生活保護制度の中でこの減免制度代替措置としてなされておるわけでございますので、このたび廃止をさせていただこうとするものでございます。 ◆6番(奥田和夫議員) 市長、今回選挙されましたけれども、前回の任期のときにユーシンに44億円で土地を売られました。140億円かかったものなんですね。

広島市議会 2013-09-20 平成25年第 3回 9月定例会-09月20日-03号

夫婦と子供3人の多人数世帯では,1カ月の平均生活扶助費が2万3454円も削減されます。保護費が減らされるもとでの増税で,保護世帯暮らしは一層厳しいものにならざるを得ません。生活保護世帯世帯類型別世帯数割合をお聞きします。  社会保障の根幹である生活扶助費を削減することは,健康で文化的な最低限度生活を営む権利をうたう25条違反であります。  

府中市議会 2013-09-05 平成25年第4回定例会(第2号 9月 5日)

市民生活部長(伊達速人君) 生活扶助費につきましては、食費や水道代光熱水費などの日常生活全般を賄うといったものでございますが、ことしの8月から基準改正をされまして、ほとんどの世帯引き下げられることになっております。  生活扶助費は、世帯構成員年齢や人数によって金額が異なりますけれども、激変緩和のため3年間で段階的に引き下げが実施をされます。

福山市議会 2013-06-18 06月18日-04号

8月から生活扶助費が削減されようとしています。今でさえ生活費を切り詰めるため,食事は1日2食にしている,エアコンがないため昨年8月に熱中症になってしまい,病院に運ばれたなど,苦しい生活を余儀なくされる人が市内でも多くおられます。さらなる保護費の削減により,受給者へどのような影響を及ぼすのか,御所見をお示しください。 

福山市議会 2013-03-05 03月05日-03号

2013年度から3年間で,生活扶助費を740億円と,過去最大の引き下げを行おうとしています。引き下げ理由は,財政健全化,また,一般所得者消費水準生活保護世帯と比較しても低いため,削減するというものです。 現在,生活保護受給者は過去最多の214万人で,受給階層高齢者世帯が44%を占め,若い現役世代を含むその他の世帯割合がふえてきています。福山市でも5318世帯となっています。 

東広島市議会 2013-03-04 03月04日-05号

最後に、生活保護制度生活扶助費の削減問題と、東広島市の事務の手続についてお尋ねいたします。 政権が変わり、安倍内閣は、生活保護費引き下げを今度の予算に実行されようとしています。引き下げの根拠にしているのは、厚労省諮問機関が、生活扶助費について、一般所得者世帯生活費を上回っているケースもあるという機械的な試算を公表されたからでございます。 

東広島市議会 2013-02-28 02月28日-03号

次に、本市の来年度以降の取り組み及び予算についてでございますが、御質問の支給金額減額につきましては、厚生労働省では、社会保障審議会生活保護基準部会が行う生活扶助基準一般所得世帯消費実態との均衡に係る定期的な検証作業の結果を踏まえ、今後3年間をかけて、生活扶助費現行基準から増減幅プラスマイナス10%を超えないよう、調整、見直ししていくこととされております。 

神石高原町議会 2012-09-13 09月13日-02号

特に,生活保護費は,今の日本では国防費に匹敵するような予算が組まれているということを聞いておりますし,今後もこれはふえていくんじゃないかと,今の日本格差社会になりつつあるといいますのでふえていくんじゃないかということを懸念しておりますので,さらなる踏み込んだ対策をして稼働年齢世帯生活扶助費がゼロになるように努力していただきたいと思います。 

廿日市市議会 2012-06-15 平成24年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2012年06月15日

フランスの場合は、生活扶助費自体はそれほど高くないようですけれども、働いてもその収入は加算されず、貯金などの調査はプライバシー侵害だとして調べる対象にはなっていません。当然過去の経歴を根掘り葉掘り聞くなどすれば、逆に国や自治体の方が人権侵害だと言って許しません。

府中市議会 2012-06-08 平成24年第3回定例会(第3号 6月 8日)

次に、保護種類別の費用でございますが、平成23年度の状況を申しますと、生活扶助費が1億7,850万円、住宅扶助費が6,140万円、教育扶助費が430万円、介護扶助費が1,210万円、医療扶助費が3億6,970万円となっております。合計は6億4,230万円、これは現段階では見込みでございますが、3年前の平成20年度に比べますと合計額で12%増となっており、こちらも年々増加の傾向でございます。  

神石高原町議会 2011-09-13 09月13日-02号

大阪市なんかは予算の半分,3千億円が生活扶助費ということを聞いております。3千億円,莫大な金額日本だけで3兆円も4兆円もなると聞いております。これは将来的に関しても大きな問題に私はなってくると思います,神石高原町でも。そういう意味で,今現在の就労支援をすれば働ける可能性がある人はとにかく働いてもらうということ,そしてその支援策を徹底してやっていただくということです。矛盾もあります。

福山市議会 2010-06-18 06月18日-03号

これに伴い,生活扶助費も急激にふえ,2000年度平成12年度には約56億2800万円であったものが,2009年度平成21年度の決算見込みでは105億2500万円と,10年前の約2倍となっております。 最近の特徴的な動向としては,失業等により収入が減少し,申請に至るケースがふえております。 次に,自立支援についてであります。

福山市議会 2010-03-25 03月25日-06号

市税の落ち込みの関係で,地方交付税は50%増で179億600万円となっているが,子ども手当に48億6900万円の支出生活扶助費の増などに対応するなどで,市の財政運営は引き続き厳しい状況と言わざるを得ない。 また,市民生活が困窮しているときだからこそ,税金の無駄遣いを厳に戒め,地方自治体本来の役割である市民福祉暮らしを守る立場に立脚した温かい予算執行が求められる。 

尾道市議会 2007-02-21 02月21日-01号

民生費生活保護費は、生活扶助費見込みが立ったことによる減額などをお願いしております。 43ページの衛生費保健衛生費保健衛生総務費母子保健費予防接種費環境衛生費では、今年度事業見込みが立ちましたので、母子保健費新生児妊産婦等訪問指導事業委託料については件数の増加により追加をお願いしておりますが、残る費目についてはそれぞれ減額をお願いしております。