246件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2016-02-26 02月26日-04号

施設生活環境影響評価の予測結果では,硫黄酸化物は現在の6.3倍,窒素酸化物は7倍,塩化水素は4.9倍,ダイオキシンは3.3倍の排出量となり,環境基準値に適合するとはしていますが,環境負荷は重くなります。雨により有害物質が下流に流れたり,地中にしみ込み,井戸水を汚染するのではないかとも懸念されています。搬入,搬出のため15トントラックが最大日量片道20台,往復で40台通行するとしています。

福山市議会 2015-12-07 12月07日-02号

現状としては,その効果がかなり普及してまいりまして,瀬戸内海全域で言いますと,おおむね環境基準等達成しておるところもありますが,いまだに夏場には赤潮の発生しておる水域もある反面,季節によっては,お話のように,栄養分の不足した貧栄養水域も出てくるというようなことから,本年の10月の改正趣旨の中に,そういった地域の特性を生かしつつ,また季節の変動も見る中で,水質保全というものに加えて水質管理という

神石高原町議会 2015-09-16 09月16日-04号

生活環境保全に関する環境基準というのがございますけれども,湖とか沼といった場合のところで,この神龍湖が対象になってくるであろうという場所数値との比較でございますけれども,水素イオン濃度pHでございますが,基準値が6.5以上8.5以下でございますが,この2カ所の場所は9.7,9.8と高い数値であります。 

尾道市議会 2015-09-10 09月10日-02号

藤井川の水質検査についての認識でございますが、過去10年ぐらいの水質は、河川水質指標の一つである生物化学的酸素要求量(BOD)を初めとして、おおむね環境基準を下回っております。また、検査結果の数値は徐々によくなってきており、水質については、少しずつではありますが、改善されてきているものと認識しております。 

廿日市市議会 2015-06-05 平成27年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2015年06月05日

河川水質の汚れをあらわす代表的な指標でございます生物化学的酸素要求量化学的酸素要求量測定結果については、ほぼ環境基準に適合している状況でございます。  小学校では、川の生き物などを学習する水辺教室を御手洗川などで実施しており、当該学習活動において、子どもたちが川の浅瀬で水と接し、親しみながら学ぶことについては、河川水質状況から大きな問題はないと考えております。  

広島市議会 2014-09-24 平成26年第 3回 9月定例会−09月24日-03号

平成20年12月,NHKテレビ等吉見園沖埋め立て産業廃棄物処分場に,環境基準で3ナノグラム以下でなければいけないものを,23ナノグラムあったということが報道されました。ダイオキシンはベトナムの枯葉剤に使用されて,ダイオキシン影響でベトちゃん,ドクちゃんという奇形児が生まれました。かわいい子供なのに胴体がくっついていた画像が放映されて,世界中の人々が大きな衝撃を受けました。  

東広島市議会 2014-09-09 09月09日-02号

選定要件として、環境基準計画全般方向性が最重要となっているか。溶融炉方式については、イニシャルコストランニングコスト安全性の十分な検証がなされているとは思わない。現在、事業撤退も余儀なくされている実態をしっかりと把握すべきではないか。あるいは、ガス化溶融炉検証は、前回の答弁の後、他の方式ストーカ焼却炉並びにストーカプラス灰セメント等比較をどこまでされているか。

福山市議会 2014-09-08 09月08日-02号

また,下水処理水工場排水等は,瀬戸内海環境保全特別措置法等に基づく規制により,化学的酸素要求量窒素,リンなどの汚濁負荷量の削減に取り組んできた結果,瀬戸内海水質は改善され,備讃瀬戸環境基準についておおむね達成したところであります。しかしながら,栄養塩バランスが損なわれ,ノリの色落ち被害も生じている海域も見られるなどの問題も指摘されております。 

福山市議会 2014-03-05 03月05日-04号

人工砂につきまして,原料となる廃棄物は,約1000度で焼成処理することで無害化され,土壌環境基準に適合したもののみが製品として出荷される計画となっております。 次に,放射線測定につきましては,廃棄物処理及び清掃に関する法律で義務づけられておりませんが,当該事業場では放射線測定器が設置され,事業者による定期的なサンプリング調査が自主的に実施されることとなっております。 

福山市議会 2013-03-21 03月21日-06号

また,環境基準を上回る場合の市民への周知については,安心・安全の観点から遺漏なきよう取り組むこと。 1.本市情報発信施策の充実との観点で,観光大使導入について検討すること。 1.小中一貫教育の全面的な実施に当たっては,現状学校選択制との矛盾が起きないよう,学校選択制の廃止を含めて,そのあり方を検討すること。 

府中市議会 2013-03-07 平成25年第1回定例会(第3号 3月 7日)

新聞報道によりますと、中国からの飛来が懸念される微小粒子状物質PM2.5が、ことしに入り69地点環境基準を超える濃度測定され、住民から問い合わせが相次いでいるようでございます。市民の皆さんの健康に直結する問題でございます。最新で身近な情報を市のホームページ等で発信していただきたいと思います。私もこのことについて県のほうへ問い合わせをしておりますが、市のほうへ何か御連絡でも来ておりますか。

呉市議会 2013-03-04 03月04日-03号

広島県内PM2.5の濃度測定は10カ所地点で観測されており、ことし1月31日には6測定局、2月1日には8測定局において1日平均環境基準値を上回る値が確認されております。 本市でも、昨年同僚議員からの質問があり、将来的に監視体制強化のための測定装置導入への御答弁がございました。今年度についてどのような取り組みをされるのかをお伺いいたします。 

三原市議会 2013-03-04 03月04日-03号

広島県内PM2.5の濃度測定は10カ所地点で観測されており、ことし1月31日には6測定局、2月1日には8測定局において1日平均環境基準値を上回る値が確認されております。 本市でも、昨年同僚議員からの質問があり、将来的に監視体制強化のための測定装置導入への御答弁がございました。今年度についてどのような取り組みをされるのかをお伺いいたします。