93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2018-02-15 平成30年第 1回 2月定例会-02月15日-01号

また,広島大学本部跡地の旧理学部1号館について,引き続き保存活用方針に基づく活用方策具体化に向けた検討を行います。  ③ 地域ごと特性や将来性等を踏まえた地域づくりについては,西広島北口地区において土地区画整理事業に着手し,まちづくりの一層の推進を図ります。    また,西風新都都心づくりを推進するため,梶毛南地区及び善當寺地区において西風新都環状線整備を進めます。    

広島市議会 2017-02-13 平成29年第 1回 2月定例会-02月13日-01号

また,広島大学本部跡地の旧理学部1号館について,保存活用方針に基づき,検討会及び懇談会を開催し,活用方策具体化に向けた検討を進めます。  ③ 地域ごと特性や将来性等を踏まえた地域づくりについては,西広島北口地区において,土地区画整理事業実現に向け,引き続き調査検討などを行います。    

広島市議会 2016-02-15 平成28年第 1回 2月定例会-02月15日-01号

また,広島大学本部跡地の旧理学部1号館について,有識者関係団体等で構成する懇談会を開催し,保存活用方針検討を進めます。  ③ 地域ごと特性や将来性等を踏まえた地域づくりについては,西広島北口地区において,土地区画整理事業実現に向けた調査検討などを行います。    

広島市議会 2015-12-08 平成27年第 6回12月定例会−12月08日-02号

ただいま申し上げました希薄化との表現は,あくまで私の主観によるものですが,そこを裏づける一例として,まずは,直近の本市における取り組みに目を向けるといたしまして,私が所属する常任委員会特別委員会では,先月,広島大学理学部1号館の保存活用,また,広島西飛行場跡地活用について,今後の活用方策検討していくに当たり,一般市民の方々や民間事業者からアイデアや提案を募集する運びとなりました。  

広島市議会 2015-09-24 平成27年第 4回 9月定例会−09月24日-04号

あの日の記憶をとどめる被爆建物は,広島市保有の広大理学部1号館など86カ所が残されています。そのうち66カ所が民間建物です。その民間建物保存が急がれます。保存費用の4分の3,3000万円を上限に市が負担する制度がありますが,所有者には自己負担がネックになり,この20年間で14カ所が解体されました。

広島市議会 2015-03-11 平成27年第 1回 2月定例会−03月11日-05号

理事者から,ひろしまの「知の拠点再生プロジェクト事業計画案の概要や,旧理学部1号館の劣化状況調査の結果などについて説明がございました。  これらのうち,まず再生プロジェクトについて,委員から,一つ,地元の方から,18年間待ってきた,このチャンスを逃したら,あの場所は切り売りしかない。そうなると,このまちづくりは一切なくなるなどの声を聞いている。

広島市議会 2015-02-23 平成27年第 1回 2月定例会−02月23日-04号

せめて,本市が取得した旧理学部1号館は有効に活用して,ひろしまの知の拠点として活用するよう強く求めておきます。  昨年度は劣化状況調査をされましたが,調査の結果はいかがでしたか,お尋ねをいたします。  また,当該建物教育広島の象徴的な建造物であり,また,被爆建物としては全容を残している一級品の建物であります。現在の技術を駆使すれば,必ず活用できると私は考えています。

広島市議会 2014-09-30 平成26年第 3回 9月定例会−09月30日-05号

さらに,旧広島大学跡地の広大理学部建物,今は市の財産です。しかし,将来,市の施設となったとき,このままの枠組みでは命名権の対象にするということになります。私は,これも,江波山気象館同様,呼称を付加するにふさわしいかどうか疑問です。  他の施設の中にも,目的を言いあらわす,市民にとってわかりやすいものもあります。

広島市議会 2014-06-24 平成26年第 2回 6月定例会-06月24日-02号

そのための方法として,広島市が無償取得した旧理学部1号館の敷地活用し,例えば,市立大学県立大学,さらに,市内の私立大学の協力を得て,共同教育拠点など,研究機能高度人材育成機能の充実に資する施設整備検討してはどうかと思いますが,いかがでしょうか,広島市のお考えをお聞かせください。  

広島市議会 2013-09-20 平成25年第 3回 9月定例会-09月20日-03号

このプロジェクトのうち,広島市が主体的に取り組むとしている旧理学部1号館の利活用に関してお尋ねいたします。  当該建物は,本年4月に国立大学財務経営センターより無償で取得したもので,本年6月議会で750万円の補正予算がつけられ,劣化状況調査を行うこととしており,その結果を見た上で活用について検討されるとのことであります。  

広島市議会 2013-06-18 平成25年第 2回 6月定例会-06月18日-01号

広島大学本部跡地における知の拠点再生に向けて,旧理学部1号館及びその敷地0.6ヘクタールを本市が無償で取得することにしたことや,財務経営センター所有地については,民間事業者を選定し,知の拠点再生プロジェクト実現に向けて取り組んでいくことなどについて理事者から説明がありました。  

広島市議会 2013-02-21 平成25年第 1回 2月定例会−02月21日-04号

先日,都市活力向上対策特別委員会では,同プロジェクト実現に向けて実施が困難となった土地交換にかえ,本市が旧理学部1号館の建つ敷地無償で取得する方向で独立行政法人国立大学財務経営センター広島大学調整を行っている旨の説明がありました。今後,調整が終わり次第,今年度中にもこの跡地を開発する民間事業者を募集する手続に入り,新年度中に民間事業者による開発をスタートさせたいとのことでした。

広島市議会 2012-06-26 平成24年第 2回 6月定例会−06月26日-02号

今月14日,被爆建物である旧広島大学理学部1号館を,自然史博物館として保存活用することを求めて,市民グループ広島大学浅原利正学長要望書を提出しました。これに対し,学長は,できるだけアカデミックな拠点としていただきたいという話をしていく,と述べたと報道されています。  土地交換・売却となれば,いよいよ旧広島大学理学部1号館の保存具体化しなければなりません。

広島市議会 2010-12-13 平成22年第 5回12月定例会-12月13日-03号

その中の旧理学部1号館の問題につきまして,旧理学部1号館を含んだ敷地公園用地として広島市が保存活用するとのこと。旧理学部1号館の議論は,いろいろあったと思いますが,解体の議論がないことで異様な雰囲気が醸し出されています。公園用地として市民が利用する敷地に,崩れ落ちそうな建物が存在するのです。行政としてどうしてこのようなことができるのか,不思議でなりません。  

広島市議会 2010-12-10 平成22年第 5回12月定例会-12月10日-02号

このため,国道2号側公園敷地の角地を,旧理学部1号館がある財務経営センター用地と入れかえることを提案しました。こうすれば,公園の地形も整い,民間事業者へ売却する敷地の形態も整うことになりますし,旧理学部1号館がある敷地は市の所有となり,被爆建物保存活用することで,民間事業者負担がなくなります。  

広島市議会 2010-02-22 平成22年第 1回 2月定例会−02月22日-03号

中でも,旧理学部1号館の取り扱いはどのようにされるお考えなのでしょうか。このことは,昨年の2月定例会でも取り上げました。そのときには,建築の専門家などの意見を聞きながら,どういった保存活用方法考えられるかなどについて検討し,適切に対応していきたいといった答弁をいただいておりますが,あくまで全面的に保存活用することを前提とするには,民間事業者負担はかなり大きなものがあると思われます。