269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2019-09-09 09月09日-02号

成果としては,本年度実施した発掘調査において,茶山が詠んだ漢詩や日記に登場し江戸時代の絵図にも描かれている池の跡を講堂の東側において検出することができました。また,廉塾を訪れる見学者の数が年々増加しており,保存と活用に対する機運が高まってきています。 

尾道市議会 2019-09-04 09月04日-02号

広島県内には、全国で2番目に多い約1万9,600カ所のため池がありますが、これは年間降水量が少ない上に大きな河川も少なく、農業生産に必要な水を確保するため、江戸時代以前から農地の上流にため池が築造されてきた歴史的な要因があると言われています。これらの農業用ため池は、地域農業を支える貴重な水源であり、雨が降った場合の貯水機能や動植物の育成などにも影響を及ぼす多面的な機能を備えてきました。

呉市議会 2019-09-03 09月03日-02号

御手洗地区では江戸時代面影を見ることができ、そのほかの各地区でもいろいろな時代歴史を見ることができます。ここ数年では昭和に生まれた作品製品等人気は根強いものとなっておりまして、先ほども話に出ましたけれども、「この世界片隅に」はさまざまな取り組みが実施されているところでございます。また、10月には呉市内昭和時代レトロカーイベント等も行われ、こちらも根強い人気となっております。

三原市議会 2019-09-03 09月03日-02号

御手洗地区では江戸時代面影を見ることができ、そのほかの各地区でもいろいろな時代歴史を見ることができます。ここ数年では昭和に生まれた作品製品等人気は根強いものとなっておりまして、先ほども話に出ましたけれども、「この世界片隅に」はさまざまな取り組みが実施されているところでございます。また、10月には呉市内昭和時代レトロカーイベント等も行われ、こちらも根強い人気となっております。

府中市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会( 6月 7日)

その源流は備後国府にさかのぼりつつ、直接的には江戸時代手工業生産につながると思いますけども、その中でも特に家具木工業に関しましては、その名が全国にとどろいていたという状況でありました。そういう産業の伝統市内外に知ってもらうことを目的に、1996年に家具工業協同組合によって家具木工資料館が開設をされました。

東広島市議会 2019-06-07 06月07日-01号

この静かに流れていく黄梅雨の情景に、江戸時代俳人山口素堂が詠んだ冒頭の1句が浮かんでまいりますが、それと同時に、この美しい故郷を子どもたちに受け継いでいくため、今我々が果たすべき使命について考えますと、改めて身の引き締まる思いがいたします。 まずは、本市を取り巻く内外の情勢等を交えながら、開会に当たりまして一言御挨拶を申し上げます。 

尾道市議会 2019-03-08 03月08日-04号

その後、北前船寄港地として発展し、平山角左衛門が住吉浜を築港した江戸時代の第2期黄金時代明治近代化とともに商工業が発展し、造船業で栄えた昭和初期までの第3期黄金時代へと続いてきたものでございます。開港850年を契機に、後世、今まさにこの時代が第4期黄金時代であったと言われるよう、さまざまな取り組みを加速してまいります。 

福山市議会 2019-03-04 03月04日-02号

このまちづくり基金は,鞆の歴史的な価値や伝統文化,江戸時代からの町並みや景観を未来に継承するための施策に活用するものとしており,具体的な使途については,今後,地元の意見をしっかりお聞きして決めてまいります。 次に,グリーンライン利活用策についてであります。 瀬戸内の多島美に海外からの注目が高まる中,グリーンラインはすばらしい眺望を楽しめる観光資源として,定期観光バスのコースの一部になっています。

廿日市市議会 2019-02-26 平成31年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2019年02月26日

日本には江戸時代後期に渡来し、神社やお寺などに単木、1本ずつといいますか、植えられている事例が多くあるということです。日本最大面積コウヨウザン林広島県庄原市にあります。林齢、樹齢が50年を超え、面積は0.8ヘクタールです。  今、全国にある杉、ヒノキなどの人工林は、間伐から主伐へと移行する時代になっています。広島県、本市についても同じです。

呉市議会 2018-12-11 12月11日-02号

あとは、島嶼部に行って、江戸時代前後の文化交流といったものが観光資源になっております。これらも、なかなか国民皆さんに浸透しなければ来ていただけないのが実情だろうと思っております。今後も、そういった我々が持っている文化財を有効的に活用していただき、観光客誘致も含めて活用を拡大していっていただきたいと思っております。 次に、今後の活用方向性についてお伺いいたします。 

三原市議会 2018-12-11 12月11日-02号

あとは、島嶼部に行って、江戸時代前後の文化交流といったものが観光資源になっております。これらも、なかなか国民皆さんに浸透しなければ来ていただけないのが実情だろうと思っております。今後も、そういった我々が持っている文化財を有効的に活用していただき、観光客誘致も含めて活用を拡大していっていただきたいと思っております。 次に、今後の活用方向性についてお伺いいたします。 

府中市議会 2018-12-07 平成30年第6回定例会(12月 7日)

世羅三島古道編」と題しまして、江戸時代の銀の輸送隊行列の復元を中心としたイベント世羅町で開催する予定といたしております。  このように、今後も地域活性化のための体制づくり事業展開を着実に図りながら、今後も日本遺産として認定を受けることができるよう、2県7市町が連携をして取り組んでいこうと考えています。 ○議長(加藤吉秀君) 棗田澄子君。 ○20番議員棗田澄子君) 先ほどの歩こう!

広島市議会 2018-09-27 平成30年第 4回 9月定例会-09月27日-04号

特に名古屋城については,江戸時代を思わせるようなテーマ性を持った家屋が軒を連ねる一角が整備されていますが,飲食や土産物の売り上げが相当程度期待できるため,その整備費は基本的にテナント料を前提とした民間資本により賄われており,名古屋市の予算は余り使われていないとお聞きしています。